クラス受講から一歩先に -学びが深まる講座/資格の総合サイト-

講師一覧

  • 大本沙樹

    ミズーリ州ウエブスター大学卒業、ダンス学位取得
    BalancedBodyマスタートレーナー
    FTPピラティス教育ディレクター
    STOTTピラティス IMP、IRコースを修了
    Longbeach Dance Conditioning Core Intelligence コース認定
    Polestarピラティス PF,S1,S2,S3(コンプリヘンシブ) コース認定
    Pilates for Golf コース認定
    Pilates on the Pole コース認定
    BOSUマスタートレーナー認定
    Gravityマスタートレーナー認定
    スリムBzダイエット指導士認定
    バレトンマスタートレーナー認定
    ロート製薬スマートキャンプ プロジェクトメンバー
    鍼灸師(国家資格)
    骨盤底筋エクササイズ「Pfilates(R)」インストラクター認定
    Barre WRX マスタートレーナー
    からだスキャンセルフマッサージ プログラムディレクター

    プロフィール
    幼少時代より器械体操、バトントワラーズ、新体操、乗馬、フィギュアスケートなどの経験があり。高校卒業後、単身で渡米。
    ミズーリ州セントルイス、ウエブスター大学でコンピュータサイエンス科、ダンス科のダブルメジャーで卒業帰国。事務員を務めている間に自分の姿勢が悪くなったことに気付き、ピラティスに出会う。
    ピラティスインストラクターの資格取得後は、英語を活かし、海外トレーナーが行う研修などの通訳も行う。
    クラス指導、インストラクター養成、国内でのイベントやワークショップなどの講師、海外でのトレードショーなどのプレゼンターを努める傍ら、鍼灸師(国家資格)としても活躍中。

  • 今岡美雪

    美雪JUKU代表

    PRISM™ Founder/creator 
    Yamuna® Practitioner/ Trainer/Examiner
    Yoga instructor TRE®Provider
     
    大学卒業後に教職を経て、自身のダンスカンパー等での活動後、90年代後半に渡米。
    NYにてプロのエンターティナーとしての身体ケアのために多くのボディワークを試す中、ヤムナ本部(NY)スタジオにてヤムナメソッドの創始者ヤムナゼイク氏と出会いNY本部スタジオにてプラクティショナーとなる。2012年に資格トレーナーとなり、2013年よりヤムナニューヨーク本部スタジオにてセッションを担当(NY本部スタジオは、20149月に閉業)。NYではプロのバレエダンサーや俳優、モデル、アスリート達のセッションをはじめ、スタジオでヤムナゼイク氏のセッションアシスタントも務めていた。
     
    2014年より活動の中心を日本に移し、心身のケアによりフォーカスした活動のため’’美雪JUKU’’を開始。ヤムナ資格トレーナーとして資格講習をはじめ日本各地やニューヨークやヨーロッパ等でもワークショップやセミナー等を行ない、国際的に活動している
     
    2019年からは自身のオリジナルメソッドであるPRISM™を日本とスペイン、アメリカで紹介し、肉体を超えたエネルギーボディのコンディショニングを行う手法を加えて、より多角的に肉体とメンタル、ソウルを繋ぐボディケアを提供している。
     
    クライアントにはボディワークの専門家も多く、ピラティス、ヨガ、ジャイロキネシス、フェルデンクライス、パワープレート等のトレーナー、鍼灸師、柔道整復師、理学療法士、医師、企業役員、パーソナルトレーナー、セラピスト、エステティシャン等を始め、実業家、音楽家、プロアスリート、ダンサー、モデル、タレント等、多分野に渡っている。
     
     美雪JUKU代表(2014年~)★ PRISM™ Founder / Creator
        Yamuna®認定プラクティショナー/トレーナー/エグザミナー 
    YBR®ーヤムナボディローリング、YFFーヤムナフットフィットネス、YFSーヤムナフェイス,  YTTーヤムナテーブルトリートメント、ヤムナブレス、治療家のためのYBR®) 
     Yoga instructor (全米ヨガアライアンスRYS200)                          
     TRE®(トラウマ緊張解放メソッド)プロバイダー
        Nautilus(ノーチラスマシン)インストラクター (フェイズ1&2)
        シナプソロジーアドバンスインストラクター(脳活性化メソッドシステム)
     SAG/AFTRA(米国俳優組合)メンバー       温泉ソムリエ
     島根大学 教育学部(小中高校教諭免許有)卒

    Website:http://www.bestyamunasession.com
    Facebookページ YBRヤムナボディローリング美雪JUKU

  • 岡崎ともみ

    ライフスタイルに活きる’’一人ひとりのヨガ’’をテーマに2007年よりヨガ講師として活動。

    未来を生きる子どもたちへの指導と教育機関への普及に務める。一児母。元ダンサー振付師。観察力を身につけ、気づきを促す心の働きを大切にした指導を行う。

    E-500RYT,RCYT,YACEP® (全米ヨガアライアンス継続教育プロバイダー)https://lalala.yoga

     

    [YogaEd.]※全米ヨガアライアンスのチルドレンズヨガスクール認定校(RCYS)として登録されています。Yoga Ed.=Yoga×Education(教育)

    http://yogaed.jp/

    Yoga Ed.は、ヨガの実践を通して心身の健康維持と学習支援に取り組む教育プログラムです。活動は1999年サウスセントラル・ロス・アンジェルスの学校で始まり、現在では、米国42州世界16カ国の教育現場で活用されています。勝ち負けのない身体運動であるヨガのプログラムは日本の体育教育基準に対応しており、人間関係と感情の学習SELと脳ベース学習に深く基づいています。ツールである呼吸法やポーズ、リラクゼーションを効果的に活用することで、身体的、認知的、社会性的、学習的に不可欠な能力を育てます。運動能力の発達や体力・柔軟性の向上をはじめ、心身相関の認識では子ども教師共に自己への気づきと自己調整を向上させストレス対処力を高めるなど、ライフスキルを身につけることを主眼としています。

    資格 トレーニング
    RCYT, 500ERYT, YACEP, Mandukaアンバサダー

    インド政府認定シヴァナンダヨガTTC
    Janice ClarfieldプレネイタルマタニティヨガTTC
    IYCヒーリング&リラクゼーションヨガTTC
    JIVAJAPANアーユルヴェーダベーシック
    クリパルジャパン公認シニアヨガ
    YogaEdキッズヨガTTC&養成講師トレーナーインスティテュート
    ヨガワークス500RYT TTC
    YogaTuneUpアナトミー、セルフボール

  • 今井一彰

    平成7年 山口大学医学部卒業 同大学救急医学講座入局

    福岡徳洲会病院麻酔科 飯塚病院漢方診療科医長 山口大学総合診療部助手

    などを経て平成18年みらいクリニックを開業 息育指導士を養成する講座を主催している

    足指を矯正する五本指靴下「ゆびのばソックス」の開発者としても知られ、ユニークな医療を提供している

    日本東洋医学会認定漢方専門医  認定NPO法人日本病巣疾患研究会副理事長 日本加圧医療学会理事

    主な著書に、「免疫を高めて病気を治す口の体操「あいうべ」(マキノ出版)「鼻呼吸なら薬はいらない」(新潮社)「加圧トレーニングの理論と実践」(講談社)「クスリを使わずにリウマチを治す5つのステップ」(コスモの本)などがあります。

  • 扇谷孝太郎

    1995年 演出家竹内敏晴氏の主宰する「からだとことばのレッスン」に参加をきっかけに「からだ」を出発点にしたコミュニケーションや舞台表現について学い始める。 

    1998年 公認ロルファー田畑浩良氏のセッションを受けわずか10回のセッションでからだが別人のように自由になったことを実感。以後、ロルファーをめざす。 

    2001年 公務員退職後、ロルフィングトレーニングを開始。 

     

    多くのヨギーやダンサーの故障や柔軟性の向上に関する相談に応えてきた経験をもとに、ロルフィングをベースにした解剖学講座など、身体をテーマにしたワークショップを多数開催。年間50講座以上のワークショップで講師を務める。 

     

    現在、恵比寿のワークルームにて個人セッションを提供中。身体の構造的パターンを改善するロルフィングに加え、優しく繊細なタッチで微細な自律運動に働きかけるクラニオセイクラルワークや、眠っている知覚を活性化しより効率のよい動きを追求するロルフムーブメント、身体からのアプローチでトラウマを解放するソマティック・エクスペリエンシングなどのセッションが受けられる。 

     

    ・米国The Rolf Institute認定アドバンストロルファー 

    ・米国The Rolf Institute認定ロルフムーブメントプラクティショナー 

    ・クラニオセイクラルプラクティショナー 

    ・ソマティック・エクスペリエンシング(R)認定プラクティショナー 

     

    扇谷孝太郎HP http://www.rolfing-jp.com/ 

  • 上野清香

    上野歯科医院副院長 、ナチュラルビューティー研究所代表(ナビけん.com)、抗加齢医学会専門指導士 、足指インストラクター、あいうべ体操指導士、英国予防医学機関公認フェイスインストラクター、顔ヨガインストラクター、フェイスエクササイズ講師、メディカルデンタルエステ講師、発育トレーナー、健口体操マスター指導士 他

    自院で歯科衛生士として勤務するかたわら、口腔から全身・全身から口腔を診ることを発信し、鼻呼吸の大切さや口呼吸の弊害、口から始まる全身疾患などをわかりやすく説明し、口の重要性を広める活動を行う。また、「いつでもどこでも誰にでもできる」簡単な方法、体力等に合わせて継続的に無理なく行え、世代を超えた幅広い人々の健康の保持増進に大いに効果が発揮される素晴らしい運動法「ゆびのば体操」の普及。一人でも多くの方が一生元気に歩けるようにまい進している。

  • Vladimir Jandov  ウラジミールジャンドヴ

    yogaworks studio iyenger yoga teacher

    はじめてヨガに触れたのは80年代からハタヨガを学び、地元のアートセンターでヨガを教えていた母ソフィーからで、ウラジミールも少年モデルとしてアーサナを実践して見せていました。その頃バガバットギータを読み精神面でのヨガを探究していく。ロスに移住した頃Christine Steinからアイアンガーヨガを紹介される。 

    2001年 初めてインドのアイアンガーファミリーの元に学ぶ。その後3年かけ2回の滞在のトレーニングとChris Steinのアシスタントを勤め、シニア講師のKarin O’Bannonのティーチャートレーニングを受け正式なアイアンガー講師となりました。 

    指導スタイルはアイアンガーメソッドに基づき、生徒が問題を深く掘り下げ、自分の快適ゾーンを超えて自分自身に挑戦することを推奨し、アーサナを段階的に進歩させる事を学びます。 

    彼のメンターである Manouso Manosから3年かけセラピューティックヨガ習得。 

    2009年にはElise Millerの集中講座を受け、脊柱側彎症の方のためのヨガを教えています。 

    2002年からロスを拠点にヨガ指導を初め、ワークショップやリトリートを世界各国で開催しています。 

    https://www.iyengaryogi.com/about/

  • 岩根 直矢

    いわね なおや  Naoya Iwane

    急性期から維持期、介護・在宅医療を提供している地域に根ざした病院組織に10年間勤務。入院や介護施設、在宅での高齢者リハビリに従事する。その中で、高齢者を含めたすべての人々が、健康で長生きする為には食事・運動・睡眠(休息・余暇活動)などの生活習慣の改善が不可欠と実感する。また、社会人になってから現在まで趣味のサーフィンを通じて、自分の体を思い通りにコントロールする事の難しさを痛感する。

    その後、理学療法士としてのスキル向上と自分自身の身体能力の向上の為にピラティスを始め、インストラクター資格を取得。現在は整形外科 スポーツ・栄養クリニックで理学療法士として外来リハビリ業務と、併設スタジオであるピラティスラボでインストラクターとして働いている。

     
    ◇資格
    理学療法士
    3学会合同呼吸療法認定士
    POLESTAR PILATES® Comprehensive-Rehabilitationインストラクター
    CoreAlign® 認定インストラクター・ファカルティ
    Bodhi SUSPENSION SYSTEM® 認定インストラクター
    骨盤底筋エクササイズPfilates™認定インストラクター

  • 伊藤 典子

    伊藤典子・墨田区在住
    自分の健康維持のためだけにヨガを続けていましたが「私もヨガしたいなぁ…」の母の一言から私の《シニアヨガ》は始まり、母は私の《優秀な教材》になりました。

    身体は時間とともにどう変わっていくの?心はどうなの?   
    それを知らずにシニアヨガはお伝え出来ません。

    そして、学べば学ぶ程シニアにこそヨガは必要と確信します。              

    関節障害など、病院に行く機会が増えるシニアですが「深い呼吸・運動療法・全身運動」などが様々な効果を発揮し《疾病予防・健康回復・健康増進・苦痛緩和》に大きく役立っています。                                                         

    ヨガで心と身体の健康維持、更にアップさせて、元気にいきましょう!

    4人の親の介護経験も活かしながら、学びを止めずに常に新しいシニアヨガをお伝えして参ります。

    スタジオの他に、包括支援センター、板橋シニアカレッジでのクラスや、区立文化センターなどのイベントでヨガを指導。

    ・シニアヨガ指導者養成講座         
    ・椅子ヨガ指導者養成講座
    ・スキルアップ講座
    ・その他講座・WSを開催

    スタジオshanti3
    ヨガワークス
    MYLヨガセラピー&スクール
    Zen Place Academy
    日本ヨガメディカル協会
    スペース桜
    にて開催しています。

    《からだ知るヨガ》として『体の土台《足》を整える』『姿勢yoga』WSを随時開催。

    ヨガ以外に、介護予防指導士として「介護予防体操」を指導致します。

    RYT200取得 ヨガインストラクター
    スタジオスペース桜主宰
    椅子ヨガ指導者養成講座・講師
    ヨガメディカル協会 
    シニアヨガ指導者養成講座・講師
    ヨガメディカル協会 
    ヨガメディカル協会認定 セラピスト
    スタジオshanti3 シニアヨガ指導者養成講座・講師
    ヨガワークス シニアヨガ講師
    Zen Place Academy シニアヨガ講師
    ヨガの解剖学YA150認定講師
    ヨガの解剖学認定 シニアヨガ講師
    ヨガの解剖学認定 経絡ヨガ講師
    ヨガの解剖学認定 マインドフルネス・ヨガ哲学講師
    整形外科ヨガ認定指導者
    スポーツ医学・アドバンスコース修了
    整体ヨガ指導者養成講座修了
    筋膜リリース指導者養成講座修了
    骨盤ヨガ指導者養成講座修了
    骨ナビ指導者養成講座修了
    乳がんリハビリヨガ指導者養成講座修了
    その他
    介護予防指導士
    墨田区介護予防サポーター
    シルバーライフコーディネーター

  • Olivia Barry(オリビア・バリー)

    YogaWorks認定講師。

    理学療法士の資格を持ち、ヨガ療法士(国際ヨガ療法士協会)の認定保持者。過去にアイアンガー・システムの資格を保持しており、スピリット・ロック瞑想センターで『ダルマ&ヨガ』ティーチャー・トレーニングを修了。約10年間、200時間と300時間のレベルでヨガティーチャートレーニングを指導。
    YogaWorksティーチャートレーニング解剖学マニュアルの著者。

    2017年にIAYTシンポジウムでニューロダイナミクスについて発表。学部教育はカリフォルニア大学バークレー校で、CSUノースリッジ校で理学療法の修士号を取得し、優等生として卒業。運動研究はサンフランシスコバレエ学校で専門的に開始。最近、Oliviaは家族と自然に満ちた静かな生活を求めて、ロサンゼルスからカリフォルニア州セバストポルに転居。
    アイアンガーヨガ、ティーチャートレーニングマインドフル
    ヨガと瞑想、ティーチャートレーニング
    理学療法、修士号

  • Ashley Rideaux(アシュリー・リドー)

    YogaWorks認定講師。ロサンゼルスを拠点とする500 E-RYTYogaWorks認定のティーチャートレーナーです。LAで築き上げてきた強い支持に加えて、世界中でトレーニング、ワークショップ、リトリートを主導しています。

    SMUのメドウズ芸術学校で演技を勉強しているときに最初にヨガを紹介されました。彼女が練習に惹かれたのは、この4年間の運動クラスと呼吸法の練習の間にでした。卒業後は女優として全国各地の劇場で上演。彼女はどこで働いていても、ヨガインストラクターと一緒に、またはヨガスタジオの近くに住んでいました。

    LAに定住した後、YogaWorksで練習を始め、幸運にもJeanneHeilemanとCarmenFitzgibbonとの200時間の教師トレーニングを受けるための奨学金を受け取りました。アシュリーは最初のトレーニングを終えてから1週間後に最初のクラスを教えましたが、それ以来現在も続けています。彼女は、YogaWorks 300hr ProfessionalProgramの一環として6か月間JeanneHeilemanとのメンタープログラム(師弟関係)に進み、いくつかのトレーニングを支援した後、YogaWorksの200時間のTeacher Trainingの講師を務めており、500時間のProfessionalProgramのメンターです。

     

    セラピー的な働きかけから、上級のヴィンヤサ・フローまで、やりがいがあり、遊び心があります。彼女は、神経障害のある高齢者、摂食障害のあるクライアントへの指導経験があり、過去4年間、NBAプレーヤー、ジョーダンファーマーズ、フープファームバスケットボールキャンプのヨガインストラクターとしても活躍しています。彼女はLululemonAthleticaのブランドアンバサダーでもあり、Yoga Journal、LA Yoga、Om YogaMagazineのヨガ広告キャンペーンで紹介されています。彼女のクラスはすべて、肉体と哲学のバランスが取れており、身体と精神を彼女の細部を通して、整列、呼吸、瞑想に展開するように促しています。

  • 石田 康裕

    【略歴等】

    新潟県小千谷市生まれ。
    国立長岡工業高等専門学校機械工学科卒業(11期生)
    国立長岡技術科学大学(創造設計)卒業(1期生)
    国立長岡技術科学大学大学院修士課程(機械システム工学)修了(1期生)。
    高校時代は本好きで、特に神谷美恵子の「人間をみつめて」には大きく影響を受けた。
    週に一度、スポーツ少年団の指導を5年間行う。

    大学院終了後、埼玉県にある富士写真光機株式会社(現在は富士写真フィルム(株))に5年間勤め、内視鏡用の光ファイバーの生産技術を担当する。

    その後、埼玉県の工業高校教員として27年間勤務(狭山工業高校6年、新座総合技術高校21年)。
    「第一種情報処理技術者」「オンライン情報処理技術者」「データベーススペシャリスト」(経済産業省[当時は通産省])
    「英検1級」などの資格を多数持ち、工業高校、普通高校の情報教科書の執筆に加わる。
    2001年より3年間トルコ共和国での途上国援助に、文部科学省からJICAを通して派遣される。
    平成22年度文部科学大臣優秀教員。
    林竹二などの著作に影響を受け教員になったが、特にルドルフ・シュタイナーとシュタイナー教育は継続的に関心があり、自宅にはまだ100冊ほどの本がある。
    2005年から、BodyChanceでアレクサンダー・テクニークを学び始め、2010年に卒業認定を受ける。

    2014年3月で教員を早期退職し、その年の4月からBodyChance教育ディレクターとして、全体のとりまとめを行い、プロコース、ベーシックのクラスを教える。
    またBodyChanceのブックコースを作り、主担当を務めコーステキストのEOT & UOS、MSI、CCCIを翻訳。
    (ブックコースは現在も継続して担当している)。

    2017年に、フルタイムスタッフを退きフリーランスとなる。
    現在、BodyChanceのプロコース、ベーシックでの指導や通訳の他、朝日カルチャーセンター(新宿)講師、自宅でのレッスン、出張レッスン、関連文献の翻訳等を行う。

    【趣味・興味】
    アレクサンダー・テクニークの内容、歴史について
    (アレクサンダー関連の本は100冊以上所有)
    脳科学
    クラシックギター合奏(30年以上のキャリア、月に一度、地元で指導を行う)
    音楽鑑賞(クラシック、昔のフォークやロック)

    【連絡先】
    yasuhiro.alex@gmail.com, info@yasuhiro-alex.jp

    http://yasuhiro-alex.jp/yasuhiro/

  • Inge Pretorius(インガ・プレトリウス) 

    インガ・プレトリウスは、BASI®ピラティス・コンプリヘンシブ・インストラクターであり、BASI®ピラティス南アフリカおよびグローバルのファカルティでもあります。

    インガは、ピラティスはライフスタイルであると考え、動きへの情熱、身体への理解、そして常に学び続ける意欲を統合しています。指導者およびスタジオオーナーとしての彼女のビジョンは、チーム、生徒、クライアントの動きを探求する情熱を育むことです。ムーブメント、ピラティスをライフスタイルとして。

  • Asako

    South California、成城 の半々で育ちました。

    わたしがbasi pilatesに出会ったのはLA在住時サーフトレーニングの一環として。
    なにか出来ない。違う!ってとても真新しいものでした。

    アメリカでライフスタイルの一部に当たり前に組み込まれている運動習慣を東京にも、と思い探していたところ日本にもbasiがあると発見し入社しました。
    実際ピラティスで学びを深めていくと、単なるworkoutじゃなくてとても新鮮でした。

    心と身体の繋がりや、自分の脳の状態を観察することでよりよい自分になれる。私にとってピラティスは、自分の置かれてる状況を受け入れ声を聞くなくてはならない時間です!

    その大切さ広めたいです。良い悪い、出来る出来ないで判断しがちなご時世、それでいいんだよ〜!と受け入れる時間を提供できたらと思ってます:)

    学びを深めることに終わりはなく面白いです!

    basi comprehensive instructor
    yamuna face saver
    core body therapy-Professional Certificate in Myofascial Release
    200 ytt austin
    iayt yoga therapy

  • 石井慎一郎

     

     

    ▷石井慎一郎プロフィール 

     

     理学療法士 保健医療学博士 国際医療福祉大学大学院 福祉支援工学分野教授 

     専門分野: バイオメカニクス、高齢者の運動器疾患のリハビリテーション

     Diane Lee氏に師事、その後の理学療法士としてのあり方に大きな影響を受ける。 

     BMT研究会(BioMech Therapy バイオメカセラピー)主宰  

     http://biomechtherapy.com/ 

     

    ▷ BMT研究会の参考動画はこちらから

     

       https://youtu.be/ExSITd1XxrU   

      

      注)今回のWSの内容ではありません。 

     

  • 大貫 崇

    BP&CO.代表
    大貫 崇 MS, ATC, CSCS, PES, PRT

    呼吸コンサルタント
    ​アスレティックトレーナー

    1980年神奈川県生まれ。桐蔭学園高校を卒業後、1999年に渡米、タウソン大学運動学部アスレティックトレーニング学科を卒業後、高校でヘッドアスレティックトレーナーとして働きながら2006年にフロリダ大学大学院で応用運動生理学の修士号を取得。その後MLBテキサスレンジャースのインターンとして働き、NBA D-Leagueのフォートワース・フライヤーズでヘッドアスレティックトレーナーとして勤務。理学療法クリニックにおいてアスレティックトレーナーとしてニューヨークやテキサスで計5年間勤務したのち、2012年よりマイナーリーグアスレティックトレーナーとしてMLBアリゾナ・ダイアモンドバックスと契約。
    ​2013年に帰国後は株式会社リーチに入社。2015年9月よりPRIジャパン教育コーディネーター、2016年1月にPRT(Postural Restoration Trained)の資格認定を受ける。2016年11月に退社後BP&CO.代表、Improve KYOTO契約アスレティックトレーナー、2017年1月より大阪大学大学院医学系研究科スポーツ医学教室にて特任研究員として所属。2019年よりImprove KYOTOアドバイザーに就任。2020年にPRI Japan合同会社を設立、2021年まで共同代表としてPRIの普及に尽力。現在は京都にて日本で唯一となる「呼吸専門サロン ぶりーずぷりーず」を運営する傍ら、呼吸に関連した企業研究や商品開発など法人向け呼吸コンサルティング事業を展開して、きほんの呼吸®︎を啓蒙している。

    現職:

    BP&CO.代表


    呼吸専門サロン ぶりーずぷりーず 店主

    大阪大学大学院医学系研究科 運動器スポーツ医科学共同研究講座 特任研究員
    Improve KYOTOアドバイザー

     
    資格:

    米国アスレティックトレーナー資格認定委員会公認アスレティックトレーナー(BOC-ATC)

    全米ストレングス&コンディショニング協会認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(NSCA-CSCS)

    全米スポーツメディスンアカデミー認定パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(NASM-PES)

    Postural Restoration Institute®︎認定プロバイダー(Postural Restoration Trained, PRT)


    著書:

    『勝者の呼吸法 ~横隔膜の使い方をスーパー・アスリートと赤ちゃんに学ぼう!』(ワニブックスPLUS新書, 2016)

    『「呼吸力」こそが人生最大の武器である』(大和書房, 2019)

    『きほんの呼吸 横隔膜がきちんと動けば、ムダなく動ける体に変わる!』(東洋出版, 2019)


    HP: https://www.bpand.co/ 
    Facebook: https://www.facebook.com/takashi.onuki.7  
    Instagram: https://www.instagram.com/tnukky 
    Twitter: https://twitter.com/onuki_takashi

  • Ashley Ritchie   (アシュリー リッチー)

     

    世界的に認められたピラティス愛好家であり、BASIファカルティのプリンシパル・ファカルティ。

     

    Body Mechanix Wellness Centreの共同創設者。

     

    ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス・バレエの23年の経験を持ち、以前にニューヨーク・ピラティス・メソッドを学んだアシュリーは、2000年に彼女のメンターであるラエル・イサコウィッツと出会い、すぐにBASIピラティス・メソッドに惚れ込んだ。ラエルのもとでピラティスを学び直し、2001年よりBASIピラティスインストラクターとして指導を開始。アシュリーはジャイロトニックとジャイロキネシスの資格も持っている。

    2004年、Body Mechanix Wellness CentreはヨハネスブルグのBASI指導者養成コースのホストスタジオとなった。アシュリーはファカルティに任命され、2005年からBASIの講師を務めるようになりました。2007年、彼女は南アフリカのLFTLで産前プログラムを初めて発表。

     

    彼女が開発した "Pilates Through Pregnancy and Beyond “は、現在、国際的なBASI上級継続教育プログラムの一部となっており、世界中で教えられている。

     

    アシュリーが妊娠に深く興味を持ったのはピラティスのトレーニングだけではありませんでした。それは彼女の人生でもありました。彼女は20代で第一子を、30代で第二子を、40代で第三子を出産しました。妊娠・出産とその身体への影響について、3つの異なる人生のフェーズにまたがる独自の洞察力と理解を彼女に与えてくれました。

  • Amit Younger(アミット ヤンガー)

    アミットは英国で最も経験豊富で尊敬されるピラティス指導者の一人です。

    2001年からピラティススタジオとプログラムを管理・指導し、2005年からピラティスティーチャーを育成しています。

    ピラティスとヨガのクラスをオンラインで提供する大手サイト、yoopod.comの共同設立者の一人でもあります。

    また、ピラティス・ティーチャーのためのワークショップ、マスタークラス、リトリートを開催するほか、アメリカ、日本、ヨーロッパのピラティス・イベントでプレゼンテーションを行うなど、人気の高いプレゼンターでもあります。

    2005年から2013年まで、BASI(Body Arts and Science International)のシニアファカルティメンバーを務め、ピラティスの指導者コミュニティにさらなる教育を提供していました。

    日本にも何度も来日し、BASIピラティスの養成コースをはじめ、様々なワークショップや研修を通して、「ピラティスとは何か」「How to ではないピラティスの本質や核心に迫る指導」を続け、zen placeで活躍するピラティスエデュケーター(初期メンバー)にも大きな影響をもたらしました。

     

    (バックグラウンド)

    アミットは、パフォーミングアートの世界出身です。10年にわたるダンスキャリアは、様々なカンパニーと共演し、世界中を駆け巡ってきました。バレエやモダンのテクニックだけでなく、ピラティス、フェルデンクライス、その他のマインド・ボディ・メソッドなど、幅広いダンストレーニングを積んでいます。ダンサーとしてだけでなく、ヴァイオリニストとしても活躍し、プロの演劇やオペラ作品にも参加しています。

     

  • 大野 裕美子

    産婦人科医院隣接連携Pilates Studio Menotes代表

    NPO法人更年期と加齢のヘルスケア学会認定メノポーズカウンセラー

    メノポーズの会®代表

    basi pilates certified Comprehensive instructor

    basi pilates through Pregnancy and Beyond(産前産後)資格取得

    Pfilates認定国際インストラクター

    Balanced Body®社公式ホストスタジオ

    《経歴》

    国内初となる産婦人科医院に隣接連携する本格的ピラティスマシンスタジオ経営者及び指導者として、医師、医療従事者、各種ピラティス団体指導者と連携をしながら『女性医療とピラティス運動療法』の可能性の探究するスペシャリスト。

    2017年よりNPO法人更年期とヘルスケア学会認定メノポーズカウンセラーとして,多くの更年期女性のメノポーズカウンセリングを担当。

    その経験から、すべてのライフステージの女性にとってピラティス運動療法が必要であると認識する。

    2024年より、長野県長野市内に開業する“みすずレディースクリニック”内に隣接連携する女性専用ピラティススタジオ“メノティス”をスタートさせる。

    【100歳まで美しく動けるカラダへ】をテーマに、女性のライフステージに応じた悩み(PMS、妊活、産前産後ケア、更年期障害、排泄機能障害などなど)の解決を、みすずレディースクリニック林卓也院長と連携し、ピラティス運動療法の領域からサポートし続けている。

    ★Pilates Studio Menotes

    https://menotes37.com/about/

    ★みすずレディースクリニック

    https://misuzu-lc.com/

  • Albert(アルベルト)

    Albert(アルベルト) 

    兵庫県神戸市にアルベルト治療院を開業。 

    ▼アルベルト治療院HP 

    https://albertochiryouin.com/ 

    ◯アルベルト治療院院長 

    ◯(一社)日本ブラジル鍼灸協会会長 

    ◯(一社)兵庫県鍼灸師会理事 

    ◯大師流小児はりの会スタッフ 

    ◯日本小児はり学会広報部 

     

    日々の治療の傍ら、ブラジルでの鍼灸普及活動も行う。貧困や教育の課題が多く、犯罪の道を選ぶ青少年が少なくない現実のブラジル。ブラジルの青少年に、鍼灸という手に職を伝える"武器から鍼灸"プロジェクトを6年前にスタート。ブラジルで鍼灸学校をつくるのが夢です。 

    東洋医学の素晴らしさを皆様と共有し、少しでも豊かな生活に繋がれば幸いです。 

  • 池田 直子

    【講師プロフィール】

    神奈川県湘南出身

    相模女子大学卒業 管理栄養士・栄養教諭
     

    資格

    ・管理栄養士

    ・マクロビオティックセラピスト

    ・薬膳マイスター

    ・雑穀マイスター

     

    病院・高齢者福祉施設の厨房で大量調理を学び、特別養護老人ホームで栄養アセスメントを担当する。

    また小学校で食育授業を担当し、現在は高齢者や障がいのある方を対象に【見た目が美しく、思わず手が伸びてしまう、日本一美味しい介護食】の提案と、全国の栄養士さんのお食事提供のお手伝いを行っている。

     

    プライベートではブラジルカポエイラ協会 コハダンジコンタス大阪支部インストラクターとして子どもから大人まで関わり、『運動と食事』両面からの健康支援を行う。

  • Ed Botha(エド ボッサ)

    BASIピラティス認定インストラクターであり、世界中で養成コースを開催するファカルティ。

    ピラティス指導歴は、20年以上にわたり、ピラティス・エニタイムでも人気のクラスを指導するなど、流派・団体を超えて世界中でピラティス指導を行っている。

    ピラティスのキャリアを積む以前は、格闘技のインストラクターであり、エクササイズ・ティーチャーズ・アカデミー(南アフリカのスポーツ・サイエンス・インスティテュートにある)の認定パーソナル・フィットネス・トレーナーでもあった。運動科学に興味を持つ彼にとって、ピラティスは自然な流れであり、今も探求を続けている

     

  • Carolina Goldberg(キャロリーナ・ゴールドバーグ)

    Yogaworks RYT 200・500のインストラクター指導者

    The Prestigious Bevely hills Hotelのウエルネスコンサルティング

     

    キャロリーナはロサンゼルスを拠点に、心と体の健康をヨガで指導しています。

    ビバリーヒルズのALO Yogaスタジオなどでクラスやワークショップを開催し、心地よいインスピレーションを生徒に与える伝え方で知られ、
    支持されていて、彼女の知恵と指導を体験するために、何マイルも旅してくるファンがいるほど 何百人もの生徒を魅了しています。


    また、トップエグゼクティブやCEOに向けて『ヨガ・ミーツ・ビジネス』としてヨガと瞑想を紹介し、企業向けに『チェア・ヨガ』を考案するなど、
    ヨガ、瞑想、食事法に焦点を当て、最高の自分になれるライフスタイルについてのインスピレーションをシェアしています。

  • 扇谷孝太郎

    1995年 演出家竹内敏晴氏の主宰する「からだとことばのレッスン」に参加をきっかけに「からだ」を出発点にしたコミュニケーションや舞台表現について学い始める。 

    1998年 公認ロルファー田畑浩良氏のセッションを受けわずか10回のセッションでからだが別人のように自由になったことを実感。以後、ロルファーをめざす。 

    2001年 公務員退職後、ロルフィングトレーニングを開始。 

     

    多くのヨギーやダンサーの故障や柔軟性の向上に関する相談に応えてきた経験をもとに、ロルフィングをベースにした解剖学講座など、身体をテーマにしたワークショップを多数開催。年間50講座以上のワークショップで講師を務める。 

     

    現在、恵比寿のワークルームにて個人セッションを提供中。身体の構造的パターンを改善するロルフィングに加え、優しく繊細なタッチで微細な自律運動に働きかけるクラニオセイクラルワークや、眠っている知覚を活性化しより効率のよい動きを追求するロルフムーブメント、身体からのアプローチでトラウマを解放するソマティック・エクスペリエンシングなどのセッションが受けられる。 

     

    ・米国The Rolf Institute認定アドバンストロルファー 

    ・米国The Rolf Institute認定ロルフムーブメントプラクティショナー 

    ・クラニオセイクラルプラクティショナー 

    ・ソマティック・エクスペリエンシング(R)認定プラクティショナー 

     

    扇谷孝太郎HP http://www.rolfing-jp.com/ 

  • 金子智裕

    金子智裕  Tomohiro Kaneko  

     

    ストレングス&コンディショニングトレーナー

    学生時代から野球を続け、大学卒業後にフロリダベースボールアカデミーへ留学。競技とともに様々なトレーニングを学び、その後はクラブチームにて競技生活を続ける。

    チーム退団後、現在はフリーランスのトレーナーとして活動中。野球に限らず競技者向けの傷害予防やストレングストレーニングに加え、ヨガやピラティスなどのボディワークについても学び、呼吸や姿勢不良から起こる不調改善、歩行や日常動作などの運動機能向上といった、様々な身体の問題解消を目的としたトレーニング指導をおこなっている。

     

    <資格>

    ・NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト

    ・社)Educate Movement Institute認定Core Power Yoga CPY®アドバンストレーナー

    ・社)Educate Movement Institute認定Athlete Pilates AP™アドバンストレーナー

    ・Body Element System Japan認定ピラティストレーナー(マット/マシン)

    ・HYPERICE®トレーナー認定コース修了

    ・全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター

    ・日本コアコンディショニング協会認定ベーシックインストラクター

     

    <トレーニング実績>

    ・東海大学ラグビー部

    ・東京大学ラグビー部

    ・全調布硬式野球倶楽部

     

    <講師アシスタント>

    ・社) Educate Movement Institute主催 指導者養成コース

  • HUGO CODARO ・ ヒューゴ コダーロ

    アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。
    ブエノスアイレス体育大学卒業後、世界各国でエアロビクスインストラクター、フィットネスインストラクターとして活動したのち1983年に来日。
    約10年間フリーインストラクターの活動を終えて1994年からパークハイアット東京にてフィットネス・スーパーバイザーを12 年務める。
    2001年にピラティスに出会い、2004 年に米ロスにてピラティスインストラクターの資格を取得以来ピラティスの指導を情熱に続けている。2005年よりピークピラティスのマスタートレーナーとして活動し国内・国外でもピラティス国際資格の養成コースを担当。

    2013 年に Elastiband®に出会い、Elastiband®が持つ機能とピラティスが融合されることでマット エクササイズが変化すると直感しすぐに導入。現在ではマットエクササイズには欠かせないツールの一つとなる。

    これまでのピラティス、フィットネストレーナーとしての経験を生かし、健康全般を1つの大きなテーマと し、心と身体のバランスの取れたライフスタイルの提案し、より多くの人へ広める為の活動を続けている

    Peak Pilates® - Level III マスター インストラクター
    Peak Pilates® - Mve Chair & Reformerマスター インストラクター
    Sveltus社 - Elastiband マスタートレーナー
    Primary Walking Association一般社団法人プライマリーウォーキング指導者協会・指導員
    SANTEPLUS社 - Flexcushion® マスター トレーナー

  • Ken

    Ken-Yoga Instructer(東京)
    ヨガワークス認定講師
    ヤムナボディローリング認定プラクティショナー

    【保有資格】
    YOGA WORKS認定講師

    YOGA WORKS Teacher Training 200 時間修了 指導者 Romy Phillips (全米ヨガアライアンス RYT200)
    YOGA WORKS Teacher Training 300 時間修了 指導者 Caitlin Casella, Jennie Cohen, David Kim(全米ヨガアライアンス RYT500)
    Groovy Kids Yoga Teacher Training 修了 指導者 Greville Henwood
    YBR®ヤムナボディーローリング® 資格トレーニング Phase 1 Phase 2 指導者 鈴木智氏


    日本大学大学院を卒業後、日本大学付属明誠高校音楽講師、劇団四季ミュージカル俳優を経てヨガインストラクターに転身。在団中は『オペラ座の怪人』『エビータ』『ウィキッド』『人間になりたがった猫』などに出演していた。

    そこでマイケルジャクソンのバックダンサーを務めていたユーコ・スミダ・ジャクソン氏に生まれて初めてヨガを習う。ヨガをすると呼吸が深くなって発声しやすくなるだけでなく、心も軽やかになり自分のパフォーマンス能力が上がっていることに驚く。その経験がきっかけで、ヨガの持つ心身の効果に興味が湧き、本格的にヨガを勉強しはじめる。

    【ヨガ経歴】
    アイアンガーヨガ、アシュタンガヨガ、クリシュナマチャリアのヨガ、クンダリーニヨガ、シュリダイヴァヨガ、陰ヨガ、沖ヨガ、アウェイクニング、フランクリンメソッド、アレクサンダーテクニーク、養生気功、ピラティス、ヤムナボディローリングなどさまざまなヨガ、ボディーワークを学ぶ。

    現在は、Chad Hamrinを中心に、Yogaworks認定講師Romy Phillips氏、Caitlin Casella氏 Jennie Cohen氏  David Kim氏からヨガ指導法を学んでいる。
    その他、Lisa Wolford氏、Greville Henwood氏 John Gaydos氏(Yoga Works)、
    Chak Miller氏(アシュタンガヨガ)、龍村修氏(沖ヨガ)、シュミッツ千栄子氏(シュミッツ式完全呼吸法)、竹田佳子氏(笑いヨガ)、田邉和子氏(養生気功)、Basil Kritzer氏(アレクサンダーテク二ーク)、地橋秀雄氏(ヴィパッサナー瞑想)、矢野善一郎氏(内観法)、木村慧心氏(ヨガセラピー) など、国内外の第一線で活躍している指導者のワークショップに参加し、研鑽を積んでいる。

    たびたび現代ヨガ最先端の地、ロサンゼルスにいきヨガの研鑚を積んでいる。
    https://www.myyogaworks.com/video/heart-core-flow/
     

    【所属スタジオ】
    zen place yoga二子玉川スタジオを拠点にプライベートレッスン、グループレッスン、ワークショップを行なっている。

    【自身について】
    1979年8月24日、二人兄妹の長男として栃木県足利市に生まれる。
    たくさんの愛情とたくさんの栄養を受け、すくすくと必要以上に大きく育つ。小学校では歴代一番の肥満児を記録笑

  • 加藤純子

    加藤 純子

    2016年からあいうべ体操考案者である今井一彰先生より直接学ぶ。
     

    2017年9月 第2回あいうべ体操マスターコース講師として一部講師担当
    2018年2月 (株)ぜん 社員研修 あいうべ講師担
    2018年3月 第3回あいうべ体操マスターコース講師 1日目講師担
    2018年6    西大井カフェ  あいうべ体操講演

    2019年1月 荒川区立 小学校 保護者様向けあいうべ体操講演

    2019年6月 荒川区立 小学校 全校生徒に向けてあいうべ体操講演

    2020年4月 あいうべ体操Web講座開催

    2020年4月 Pilates.studio.arbre 会員様向け あいうべ体操web講演

     

    【講師から】

    自分の息子にもおきた口呼吸の弊害。
    授業中の居眠り、朝の鼻血、腹痛。アトピー。
    当たり前だと思っていた呼吸が原因のひとつでした。

    呼吸には学習が必要だったこと。

    『もっと早く知っていたら、、、、』と落胆した気持ちと同時に『今知ることができて本当に良かった』と強く思いました。

     

    今の身体の不調が、間違った呼吸からくるものだったとしたら。

    大切な人を守るためにも、自分の人生をもっと楽しむためにも、多くの皆様に聞いてほしい呼吸の話です。


    呼吸には正しい鼻呼吸と間違った口呼吸というふたつの方式があります。
    まずは正しい鼻呼吸を知っていただきたい。
    医師任せにしない自分のからだとしっかり向き合っていきませんか?

    息をすることは生きること。(今井先生のことばです)お目にかかれるのを楽しみにしております。

     

    <取得資格> 

    ・2008年 BASI Comprehensive Certification取得
    NSCA-CPT資格取得

    ・2012年 Pilates for Kid's TTC修了(Javier Bseiso Blanco)

    ・2018年 息育指導士(あいうべ体操)マスターコース終了

  • Cliah(クリア)

    カナダ出身、熊本育ちのアクティブでバイリンガルなポジティブYOGIです。4人兄弟の長女。旅行好きで20カ国以上の渡航を経験しました。

    東京に移住後、子供やそのご家族が楽しめる英語教育のミュージカルパフォーマーをはじめ、ショーディレクター、ダンスコリオグラファー、教材作成、英会話教師などをしてきました。

    元々体を動かすことが好きで、子供の頃からダンスや空手、水泳などを楽しんできました。

    現在は子供から大人まで、家族全員が楽しめる日本語と英語のヨガクラスを中心に指導を行っています。

    yogaworks RYT200 修了

  • 金光裕幸

    解剖学・呼吸解剖学・呼吸生理学 亀戸水神森クリニック院長 日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会認定医 東邦大学医学部卒業 医師歴30年 手術症例1000例 内視鏡症例5000例 東邦大学医学部附属大森病院にて消化器外科・胸部心臓血管外科・ 脳神経外科・小児外科・救急医学、国立がんセンターにて麻酔科、 横浜市松島クリニックにて大腸内視鏡など広く研鑽を積む。 扇大橋病院副院長を歴任し、高齢者医療に従事した後、 長年の経験を地域医療に還元するため、 平成16年亀戸水神森クリニックを開業。 幼児から高齢者まで幅広く診療を実践。

  • Kazuki(BASIピラティス養成コースファカルティ)

    アイスホッケーを4歳から始め今も継続中。ピラティスを始めて氷上での動きやすさ、からだの使い方を意識出来るようになりパフォーマンスが上がった経験からピラティスにより興味がわき、資格を取得。

    現在は、BASIピラティスの資格コースの講師(Faculty)として、全国で開催される養成コースを担当するとともに、社員教育、後輩の育成に携わる。

    zen place スタジオにて一般向けのピラティスレッスンも担当。

     

    ≪資格≫

    2015年 BASI Pilates Comprehensive (Machine&Mat)資格取得
    2017年 あいうべ体操マスターコース修了/息育指導士
    2019年 BASI創始者Rael Isacowitz氏のもと Mentor Program(上級コース) カリフォルニアの本部にて資格取得
    他複数ワークショップ受講し、修了
    2021年9月~BASI創始者Raelの認定を受け、日本人男性初Facultyとして活動開始

  • Kico

    東京出身

    バブル絶頂期に東京近くで生まれ、大田区蒲田付近で育ちました。

    幼い頃に日本舞踊とバリ舞踊を習い、踊ることのたのしさを知りました。
    18歳のときに突然ジャズダンスやコンテンポラリーダンスを踊り始めます。
    20代半ばまで、様々な舞台やショーを経験しましたが、無理な身体の使い方がたたり股関節と腰を痛めました。

    ヨガとピラティスを始め、身体の使い方、安全なムーブメントの大切さに気づき、zen placeに入社を決めました。

    ヨガとピラティスの実践を続ける中で、身体や生き方に対する不安が減っていき、心に余裕が生まれるてくることに感動しています。

    私達の身体の可能性も、心の可能性も無限大です。
    新しい自分を発見するお手伝いができたら嬉しいです!

    ☆RYT200
    ☆Basi Pilates Conprihensive Instructor
    ☆Basi Pilates Mentor Program
    ☆Core Align Instructor
    ☆ Stretch-eze(R)認定インストラクター
    ☆Balanced Body Movement Principal修了
    ☆Balanced Body Reformer1修了
    ⭐︎ガン患者、ガンサバイバーの為のエクササイズスペシャリスト・ピラティス特化養成コース 修了
    ⭐︎骨盤底筋ケア認定Instructor

  • Jennie Cohen(ジェニー・コーエン)

    ジェニーはダンスを通じてヨガと出会いました。そして、取り組んでいたダンスである、サイモンソン テクニックとも通じる、生徒一人一人のニーズに応じながら、安全性を最も重視するアプローチでヨガを教えています。 細かいインストラクション、そしてそれに応じたシークエンスによって、生徒たちは、アーサナの複雑さを掘り下げて観察すると同時に、冒険心をもってヨガのプラクティスに取り組んでいくことができます。 また、彼女のクラスは、ジェニーの解剖学への傾倒や、ヨガ哲学への深い洞察が多く吹き込まれたものとなっています。 ジェニーは、ヨガワークスの500時間認定講師であり、解剖学をレスリー カミノフ(最強のヨガレッスン著者)やアイリーン ダウドに師事して学んでいます。

  • Jeanne Heileman(ジーン・ハイルマン)

    タントラ・フロー・ヨガ設立者 MA, 500-ERYT, YACEP, 
    指導歴は22年、アーサナ、アーユルヴェーダ、瞑想を含むヨガスタイルでエナジーを育む事の重きをおいた22年の指導スキルを持ち、33年間ヨガ実践を続けています。
    ジーンはRod StrykerのもとでパラヨガレベルⅡ認定講師、アシュタンガ、アイアンガー、アヌサラ、パラヨガ、ビニー、タントラヨガを幅広くそれぞれの伝統的なマスター講師から学んでいます。
    彼女は個人のニーズを発見する事、そして優しく生徒自身にもたらされている恵みとバランスに導く事に特化しています。ジーンは感性、精神の寛大さ、多くのユーモアを教えています。
    ロサンゼルスを拠点として、国際的にトレーニング、ワークショップ、リトリートの指導をしています。

     


    Jeanne Heileman. – MA, 500-ERYT, YACEP, Founder of Tantra Flow Yoga™, Jeanne brings together 33 years of yoga study with 22 years of teaching skills into a style of yoga inclusive of asana, Ayurveda, meditation, with the added focus of cultivating energy. A ParaYoga Level II Certified Teacher under Rod Stryker, Jeanne has studied extensively in Ashtanga, Iyengar, Anusara, ParaYoga, Vini and Tantra Yoga with many masters in each tradition. She specializes in discovering the needs of an individual and gently guiding students to their own grace and balance. Jeanne teaches with sensitivity, generosity of spirit and a lot of humor. Based out of Los Angeles, she tours internationally teaching trainings, workshops and retreats. www.jeanneheileman.com

     

  • Joy Puleo

    Balanced Body マスターインストラクター

    3D解剖学・ボーディーサスペンションシステム・コアアライン・モーター・ピラティス(AI3D・Bodhi Suspensions System・CoreAlign・MOTR・Pilates)
    ACE ・PMA認定講師
    コロンビア大学応用生理学の修士号取得
    PhysicalMind Institute卒業
    GYROTONIC、Level IとLadder習得
    1996年からHelth&Welness業界に関わる
    2002年 ピラティス指導開始
    2011年 乳癌と診断された女性と協力する非営利団体「ボディワイズコネクション」設立
    2013年 ニューヨークのスタジオからサクラメントに移住 バランスドボディのNora Jhones のカリキュラムと教育プログラム制作チームに加わる。

    バランスドボディが世界中で開催をしているピラティス・オン・ツアーのレギュラー講師で、バランスドボディのマスタートレーナーとして従事しています。

  • 更科枝里

    非薬物療法の先進国オーストラリア政府公認の国家資格「Diploma of Professional Pilates Instruction 10537NAT」を日本で取得できるインストラクター養成学校PCA主宰。

    筑波大学大学院にて修士課程修了。

    現在、同大学院の博士課程に所属し、国内外の大学との共同研究に携わっている。修士課程の在籍時、後期高齢者において3D動作解析を用いた歩行機能の検討および認知機能との関係性を、ピラティス介入による効果検証を含めて研究。現在、産官学連携における持続可能な介護予防モデル開発に関する研究を行っており、日本が抱える社会問題である「超高齢社会」に伴う健康寿命延伸に貢献するために、「歩行機能と認知機能」をテーマに研究を重ねている。ピラティスなどのマスタートレーナーとして700人以上のインストラクターを養成。健康と運動に関する講演・指導に従事。

  • 櫻井淳子

    ピラティスの生みの親“ジョセフ ピラティス”直系
    第二世代ピラティスティーチャー

    ピラティスボディスタジオ 代表

     


     

    Second Generation Pilates Teacher (第二世代ピラティスティーチャー)

    Lolita Sun Miguel Pilates Master (ロリータ・サン・ミゲェル・ピラティスマスター)

    International Pilates Heritage Congress (ピラティス国際遺産議会)日本代表アンバサダー

    日本人としてはじめてのLolita's Legacy Educator(教育者)

    SilkSuspension™ およびStretch-eze® 日本初導入

    日本一のアワード受賞インストラクター・オブ・ザ・イヤー最優秀賞受賞(雑誌NEXT)

    世界の継承者の6人に選出(世界中にいるロリータの弟子の中から、ピラティスの遺産を継承するためのボード・オブ・アドバイザーとして世界の6人に選出されました)

     

    元物理化学研究者。世界で唯一のピラティス氏からの認定者として活動しているロリータ・サン・ミゲェルより第二世代ピラティスティーチャーに認定される。また国内で初めてのLolita's Legacy のエデュケーターとなり、ジョセフ・ピラティスから直系のピラティスの真髄を国内へ普及させるために勢力的に取組んでいる。自社スタジオの他、指導者の育成、各種講師、スタジオコンサルティング、メディア出演等、ピラティスを通して全国的に活躍。

  • John Gaydos(ジョン・ゲイドス)

    ジョン・ゲイドスは1972年からヨガを始め、ヨガワークスのシニア・ティーチャー・トレーナーの1人として、世界中でトレーニングを指導している。 ERYT500としてもヨガアライアンスに公認されており、拠点であるロサンゼルスのヨガワークスにて、全ての講師のディレクターも務める。 ヨガワークスの資格認定協会員でもあり、全てのレベルのクラスで指導。 彼自身がプロダンサーであることから、ダンサーとしても活躍。 最近では、カリフォルニア・インスティテュート・オブ・アーツ、カリフォルニア州立大学、ロングビーチ、ロヨラ・メリーモント大学の学部でも指導。 生徒の練習を次のレベルに持っていくため、また個人に合ったクラスを作り出すため、アサナ、プラナヤマ、瞑想、哲学における様々な分野での経験活かしたクラスを行う。

    【RYT200時間】2020年9月開催平日集中コースにてオンライン指導決定。

     

    "バランスと喜び"
    バランスは呼吸とともに始まります。呼吸は動きになります。そして、動きは喜びとなります。

    1時間一緒に楽しみましょう。

    --------------------------------------------------------------------------

    “Balance and Joy”
    Balance begins with a breath. Breath becomes movement. And movement becomes joy.

    Come join us for an hour of fun.

     

  • Sachiko

    Certified Instructor Comprehensive /Faculty

    広島出身。2人姉弟。香川県で高校生活を送りました。

    アメリカ留学時代、現地のダンスパフォーマンスに魅了され、ダンスカンパニーに所属し活動を楽しみました。
    年齢や国籍を問わず、多くの人の心を豊かにする多様な文化に衝撃を受ける中、ピラティスと出会いました。

    さらに、その原則と精神的効果を学んでいくと、心の健康への効果に価値を感じ、とても深いワークだと実感しました。

    生活の中にさらに喜びを感じたり、誰もがご自分自身を今よりも好きになれたり、周りの人を大切に出来たり、という心の健康への効果までも実感して頂けるようなレッスンを目指しています。

    BASI Certified Comprehensive Instructor Course 取得
    Tracey Mallett によるBooty Barre養成コース修了
    Leah StewartによるPre&Post-natal Pilates Teacher Training Course修了

    Amy De Sa、Carrie Smith、Sheri Long、Leah Stewart、Jennifer Pearlstein、Bonnie Sessions、Andrea、Myriam Kane(BASI ファカルティ)より指導を受ける。

    2018年、BASI Facultyに就任

    2015年 NSCA認定パーソナルトレーナー資格試験合格

  • Joan Hyman (ジョアン・ハイマン)

    Joan Hymanの地に足の着いた指導のスタイルは、生徒たちがヨガのもたらす豊かで輝かしいエネルギーと共に実践を行うのを円滑にサポートします。 

    Joanの指導は、アシュタンガヨガとアイアンガーヨガ、アーユルヴェーダと瞑想を組み合わせた学びから、有機的に直観的に導き出されたものです。 

    真の現代を生きるヨギとして、Joanの愛と献身は、彼女の実践の中にも指導の中にも現れています。クラスから去る時、あなたは変容を遂げ、芯から整っているように感じることでしょう。 

    JoanはYogaWorksのシニア・ティーチャーとして15年間活躍し、その後2016年にWanderlustのティーチャー・トレーニング・ディレクターとして専門知識を活かしました。 

    20年以上にわたってリトリートやトレーニング、国際的なワークショップを行ってきた経験を持ち、今では世界を旅しながら、彼女独自のトレーニングを提供しています。 

    また、世界中のヨガスタジオのティーチャー・トレーニング・プログラムとも提携を組んでいます。 

    ロサンゼルスのヨガ・コミュニティのリーダーとして、JoanはThe Daily Love、Elephant Journal、Wanderlustといった人気のブログにも寄稿してきました。また、ヨガジャーナル誌やORIGIN Magazine、Women's Healthで健康やウェルネスに関するアドバイスや専門知識が取り上げられました。 

    Joanの指導に対する心の広いアプローチは、彼女自身の魂と、生徒たちの両方を進化させ続けています。 

     

    https://www.instagram.com/joanhyman/ 
     

    https://www.facebook.com/Joanhymanyoga/ 

     

  • Joy Puleo

    Blanced Body マスターインストラクター
    3D解剖学・ボーディーサスペンションシステム・コアアライン・モーター・ピラティス(AI3D・Bodhi Suspensions System・CoreAlign・MOTR・Pilates)
    ACE ・PMA認定講師
    コロンビア大学応用生理学の修士号取得
    PhysicalMind Institute卒業
    GYROTONIC、Level IとLadder 習得

    1996年からHelth&Welness業界に関わる
    2002年 ピラティス指導開始
    2011年 乳癌と診断された女性と協力する非営利団体「ボディワイズコネクション」設立
    2013年 ニューヨークのスタジオからサクラメントに移住 バランスドボディのNora Jhones のカリキュラムと教育プログラム制作チームに加わる。

    バランスドボディが世界中で開催をしているピラティス・オン・ツアーのレギュラー講師で、バランスドボディのマスタートレーナーとして従事しています。

  • Portia Page & Joy Puleo

    Portia Page(左)

    大学講師であり、PMA に通じたピラティスのゴールド認定インストラクターです。

    25年を超えるフィットネス業界での講師、プログラムディレクター、インターナショナルはプレゼンターとして活躍しています。Balanced Body ではプロクラム企画チームの一員であり、動きの振り付けや新プログラムの開発、大規模なフィットネスセンターの開発、最近ではCore Alignのマスターインストラクターにも就任しています。カリフォルニア サンディエゴでクラスで教えながら、Balanced Body:Pilates on Tour の講師として世界中に講師として出かけながら、カリフォルニアで5 スタジオの開発やカリフォルニアやタイ、韓国での200 を超えるインストラクターの養成を助けています。

     

     

    Joy Puleo (右)

    Blanced Body マスターインストラクター
    3D解剖学・ボーディーサスペンションシステム・コアアライン・モーター・ピラティス(AI3D・Bodhi Suspensions System・CoreAlign・MOTR・Pilates)
    ACE ・PMA認定講師
    コロンビア大学応用生理学の修士号取得
    PhysicalMind Institute卒業
    GYROTONIC、Level IとLadder 習得

    1996年からHelth&Welness業界に関わる
    2002年 ピラティス指導開始
    2011年 乳癌と診断された女性と協力する非営利団体「ボディワイズコネクション」設立
    2013年 ニューヨークのスタジオからサクラメントに移住 バランスドボディのNora Jhones のカリキュラムと教育プログラム制作チームに加わる。

    バランスドボディが世界中で開催をしているピラティス・オン・ツアーのレギュラー講師で、バランスドボディのマスタートレーナーとして従事しています。

  • Sarah Bertucelli

  • Osono (園原 麻織)

    日本女子体育大学舞踊学専攻卒。
    ピラティスの先生でダンサー、シンガーソングライター。
    解剖学に基づいた身体の構造やしくみをイメージで伝える
    「おそのさんの身体のはなしWS」を都内カフェなどで行う。
    2019年11月11日~13日
    劇場版身体のはなし「背骨はうたう」を主催する。

    OSONO:osonosan.com

    <資格>polestar pilates comprehensive

  • Satoko

    Satoko-BASI Comprehensive Instructor/ Faculty

    ■ 所属スタジオ zen place pilates by basipilates 恵比寿

    ■ 出身地: 東京都

    私がピラティスメソッドと最初に出会ったのは22歳のとき、腰痛の改善を求めてでした。半信半疑で足を運んだピラティススタジオで驚く体験をしたことを今でも鮮明に覚えています。そこにいた人たちが凛と美しく、目を輝かせている様子に感銘を受け、私もこうなりたい、と一心に練習を始めたのでした。姿勢や動作に気づきやバランスをもつことへの理解を徐々に深めていくことは、怪我による痛みを改善させただけでなく、精神的にも自身を育む助けとなりました。20代はとにかく必死にこのメソッドを学びたい、とあらゆる機会に身をおき、学ぶことに専念してきました。その中で本当に多くの方と出会い、たくさんの刺激を受けてきたことを幸せに思いますし、このメソッドを学び、共有することができるこの仕事を誇りに思います。

    10年目となる今、感じることは、生きることをもっと楽しみたい、ということ。

    怪我のため中断したアクロバットの練習を一昨年より再開しました。
    動くことの楽しみを感じられること、人との関わりを大切にできること、毎日の食事を美味しくいただけること、全てに感謝です。


    みなさんがスタジオにお越しになる際には、そんな毎日のちょっとしたことに気づきを持ち、自分の身体に感謝をし、周りにも優しい気持ちになれる、そんな時間を一緒に作ることができればと思っています!


    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    2009年よりBody Arts and Science Internationalにてトレーニングを始める。その後、ラエル・イサコヴィッツ、デボラ・レッスン、パット・ガイトンを含む数々のマスターティーチャーたちの元、学びを深めてきた。2014年にはBASI Pilates本部、コスタメサにてその最終過程であるMaster Programを修了。同年に日本では資格保持者のまだ少ないPMA®の資格も取得。2015年には3ヶ月間ニューヨークにてジュリアード音楽院/NYU教授のアイリーン・ダウドから機能解剖学を学び、デボラ・レッスンの元、ピラティスメソッドの理解を深めてきた。


    資格:
    ・BASI Comprehensive Pilates Instructor
    ・PMA Certified Pilates Instructor
    ・Booty Barre Master Trainer
    ・BASI faculty trainer

    修了講座:
    ・Kids’ Pilates Training Course
    ・Pre&Post-natal Pilates
    ・Pat Guyton Pilates Conservatory
    ・Pilates for Pathologies and Injuries
    ・BASI Mentor/Master Program (Rael Isacowitz)

  • Shiho.T

    大学卒業後、大型コンピュータのソフトウェア技術者として激務をこなす中でジョギングを始め、身体を動かす楽しさを知る。時間の無い中で長く走り続けるためにクロストレーニングに興味を持ち、エアロビックやそのコンディショニングにも興味を持つ。その後100kmマラソンまで距離を伸ばす中で膝等に故障を抱えるようになり、身体ケアとしてピラティスに出会い、ストレッチでは感じにくい程の硬い身体が変化を始める。

    自らの勉強の為に受講したITT Pilates創始者のひとり、Jean Sullivan氏のMat Pilatesのコースを受講し、その素晴らしさと奥深さに転身を決意。マシン認定コースを進む。そしてグループ・パーソナル指導を始め、気がついたらメインの仕事となる程の生活の中心になる。

    【プライベートレッスン】
    長時間PCに向かうデスクワークで疲弊した身体を経験したからこそ伝えられる、分かりやすい指導を心がけています。
    理屈が分からないと動き出せない方、動きの仕組みを知って、自ら動きを理解してから実践したい方。運動経験が無く、身体を動かす事に自信が無いが日々の生活を快適にしたい方。仕事で疲れ、体力が低下して休日は何もする気力が出ない悪循環から抜け出したい方。などなど、月60~70のプライベートレッスンを担当。


    【グループレッスン】
    日常でよく見るもの、身近なものの例えを使いつつ、感性だけでは動けない少々不器用な大人のために、頭で理解した後に根気よく身体に繋げていけるように、お伝えしています。

     

    【ピラティス資格・認定】
    ・ITT Pilates Certified Mat Trainer(フル認定)
    ・ITT Pilates Comprehensive Trainer
    ・ITT Pilates Assessment and Program Design 修了
    ・ITT Pilates Scoliosis,Shoulder Girdle,Foot,Pelvic Girdle,Neck 修了
    ・CORE FITNESS ROLLER認定インストラクター
    ・CORE FITNESS ROLLER Pilates Training Course修了
    ・Stretch-eze(R)認定インストラクター
    ・Pregnancy Body Work(マタニティ)認定インストラクター

     

    【その他の資格・認定】
    ・Functional Respiratory Specialist (呼吸スペシャリスト) 修了
    ・ANATOMY TRAINS Fascial Dissection Course修了(2016&2017)
    ・BioForce HRV (心拍変動によるコンディション管理)認定コース修了
    ・TRX(R)STC,GSTC,SMSTC,RTC修了
    ・Dynamic Variable Resistance Training LevelⅠ、Ⅱ取得
    ・(公社)日本エアロビック連盟 公認エアロビック指導員
    ・他身体機能や動作に関するワークショップ多数参加

  • 嵯峨マキ

    嵯峨マキ(さが まき)

    水泳指導と選手としての練習で多忙をきわめた2015年に右肩腱板を損傷、そんな時にヤムナメソッドと出会う。その効果と魅力に衝撃を受け、それまでの追い込み続ける生活を改め、マインドフルな生き方を模索中。

     

    ヤムナ、ヨガ、瞑想でこれからもたくさんの人と繋がりたい。

    【資格】 

    ・Yamuna®︎ボディローリング プラクティショナー

    ・Yamuna®︎フットフィットネス1

    ・Yamuna®︎ブレスワーク

    ・ヨガワークスRYT200

    ・Balanced Body Certified Mat Instructor

    ・瞑想講師ティーチャートレーニング修了 ほか

  • Simone Wagenaar(シモーン・ワゲナー)

    私は2007年にBASIピラティス・コンプリヘンシブ・プログラムを修了し、指導者としてのキャリアの基礎となる数年間を、プレトリアにあるスタジオで、Theo Botha(BASIピラティスのプリンシパルファカルティ、BASI南アフリカのディレクター)の下で過ごしました。2010年、私は夫と一緒にニュージーランドに移住しましたが、当時私はニュージーランドで唯一のBASI卒業生でした。 2018年1月にBASIファカルティに招待され、それ以来、ニュージーランドで数多くのBASIピラティスコースを教えてきました。  

    私にとってのハイライトは、2019年にBASIピラティス韓国の生徒たちとBASIピラティスへの情熱を共有したこと、そして2020年のCOVID-19パンデミックの直前に、BASI日本ファミリーのメンバーと一緒にBASI本部でマスター1&2プログラムを修了したことです。  

    今回、BASI Japanの美しいピラティスコミュニティを祝うムーブメントクラスで、私のBASIの情熱を共有する機会を得て、とても興奮しています。  

  • シュミッツ千栄子

    有限会社シュミッツの森 代表取締役 ヨガスタジオ・シュミッツの森・主宰 シュミッツ千栄子呼吸法デザインセンター・主宰 インド政府承認・ヨガ・呼吸法・瞑想講師 インドカイラリ アーユルヴェーダーセラピスト ハワイアンアカデミーセラピスト 瞑想歴30年指導歴25年/ヨガ指導歴30年以上。アメリカ留学時に瞑想を学び、帰国後は インド大使館より後援を受ける。インドのマハボディソサエティより、 文化振興功労賞を授与。上智大学では2016年まで10年間講師を務める。 メディアでは呼吸法の第一人者として紹介され、Bリーグアルバルク東京 や著名人から師事される。著書「1日1分呼吸を変えればキレイにやせる !吸ってはくだけダイエット」(辰巳出版)「シュミッツ式呼吸法で心 も身体もリフレッシュ」(出帆新社)「今すぐ変れるミラクル呼吸法」 (しょういん)「Meditation」CD、監修本、翻訳本、DVDなども出演

  • Shigemi

    国際公認フェルデンクライス®️プラクティショナー  
    ショー等のバックダンサーを経、(財)静岡県舞台芸術センタ-にて、ジャン=クロード・ガロッタのもと、ダンサーとして仕事をする。その後ニブロール「コーヒー」で8カ国内外ツアー、アレッシオ•シルヴェストリン等の作品に出演。
    その後、ソロ中心にお笑ライブやフェスティバル出演、コンテンポラリーダンス指導。
    そんな中、フェルデンクライスメソッドに出会い、パフォーマンスがぐっと上がり、劇的な変化に驚き、全4年課程のトレーニングに入る。 
    2年のトレーニング終了しフェルデンクライスATM教授資格認定。 (グループレッスン)
    Zen place でフェルデンクライスグループレッスンスタート
    2012年国際公認フェルデンクライスプラクティショナーとなる。
    Zen place でフェルデンクライスでのプライベートレッスンも開始。
    その他多方面に向け、WS,特別クラス等幅広く活動。 

    日本フェルデンクライス協会会員 
    2014年東京都公認ヘブンアーティスト認定(ダンス)
    http://www.seikatubunka.metro.tokyo.jp/bunka/heavenartist/ 

    内田しげ美HP
    https://www.shigemiuchida.com/

  • Samantha Wood

    BASIピラティス養成コース講師の中でも、より専門的なコースを任されている上級講師です。
    理学療法士でPMA認定のピラティスインストラクタ―である彼女は、リハビリテーションに基づいたピラティスのパイオニアであり、スポーツ治療・機能リハビリテーション・ヨガセラピー 整形外科学を臨床の専門分野としています。
    南カリフォルニア州でピラティスと理学療法が融合された施設の代表を務め、 全ての年齢層と身体能力の人に対し、リハビリ・ピラティスを提供しています。
    ピラティスが怪我をしたクライアントの治癒をどのように促進することができるのかに情熱を傾け、世界中で勉強と指導にあたっています。
     

  • Sondra Karman(サンドラ・カーマン)

     

    BASIピラティスのシニア・ファカルティであるサンドラ・カーマンは、幅広い動きのバックグラウンドを持ってピラティスの世界に入りました。

    30年以上プロのクラシックバレエダンサーとして活躍してきた彼女は、生涯の健康を維持しながらパフォーマンスを行うための強さを維持するためにピラティスが最適であることを発見しました。

    彼女はピラティスのトレーニングと指導をクラシカル・メソッドで始めましたが、医学的な発見と進歩に最新の状態を維持するために、ダンス医学療法の学位を取得しました。

     

    BASIピラティスのおかげで、サンドラは世界中の生徒やピラティス愛好家にピラティスと医療の知識を提供することができています。

     

  • Shoko

    東京都練馬区出身。

    中高大と陸上部で長距離走を続けていた事もあり運動指導に興味を持ち、スポーツクラブでトレーニング指導やスタジオレッスン等を中心に担当、フィットネス指導者としての経験を積む。
    同時期に大学では心理学をはじめとして哲学や宗教学、教育学等を学び、人の生活を豊かにするには何が一番効果的かを考えるようになる。
    様々な選択肢から当時指導をしていたヨガをより深く学ぶために株式会社ぜん(現zenplace )に入社。現在に至る。

    私は元々運動が得意ではありません。
    身体能力の有無ではなく、ヨガを通して自分自身をどう扱うかを楽しみながら学んでいただけたら嬉しいです!

    保有資格
    YogaWorksTeacherTraining200時間修了(RYT200) ChuckMillerAshutangaTT50時間修了
    YogaWorksTeacherTraining SenioryogaTT取得
    YogaWorksTeacherTraining500時間修了(RYT500)
    BalancedBodyMat

  • 塩野 さおり

    現役医師/東京労災病院 病理診療科部長

    ピラティスを生徒としてはじめ、医師の立場からもっと伝えたいことがあると

    2022年10月よりピラティスEducatorとコラボレーションしたワークショップを開催スタート。

    病理医だからこそ知っている「体の使い方が人生(生死)にどのように影響していくか」

    医師だから出せる資料とともに、精力的にワークショップを開催してくれます。

     

  • Shayne Smith(BASIピラティス養成コース講師)

    シェインは有資格の空手インストラクターであり、修行会世界空手連合により授与された第4段Dan士院のランクを保持しています。 

    シェインは1992年より本格的に空手を始め、空手大会中に起こした膝の怪我をきっかけに、2006年よりピラティストレーニングを始めました。
    シェインeのピラティスに対する熱意、そして興味はBASI創始者のラエル・イサコヴィッツとの出会いをきっかけに増大しました。


    ラエルから学ぶことで、男性に向けたピラティスの重要性を感じ、さらに開拓していくことにやりがいを感じました。
    2012年よりBASIファカルティ(養成コース講師)に任命され、オーストラリア全土をはじめ、ニュージーランド、インドネシア、日本などで指導することに喜びを感じています。


    シェインは、さらにピラティスの知識を深めようと、アメリカのアリゾナ州に本拠地を構えるZ-Healthにて神経学/疼痛管理について学びました。
    2012年には、Z-Healthの指導者コースを修了し、現在はここで得た学びをピラティスシステムのと統合し、上級の教育のためのワークショップも世界各国で行っています。
     

  • 鈴木 智

    鈴木 智

    2004年、米国にて「公認アスレティックトレーナー」の資格を取得し、メジャーリーグでのインターンや、高校でのトレーナー業務を開始。日本に帰国後は、社会人ラグビーチームでリハビリ担当として5年間勤務、全国各地での試合や海外遠征にも帯同し、外国人コーチや選手の通訳も兼任する。
     
    日々のトレーナー業務の中で「選手の慢性障害やケガを減らし、パフォーマンスを上げるには?」と模索していた時、ヤムナメソッドと出会う。

    その後、創設者ヤムナ・ゼイクに、ヤムナメソッドの起源である手技の方法「ヤムナ・ボディ・ロジック」を直接本人から学ぶ。同時期に都内の整形外科に3年間勤務し、一般の方々や高齢者に対するセッションを提供。

    2011年から「Studio plus a」(目黒区)にてヤムナレッスンとセッションを開始。
    2014年から「Yamuna Studio & Store」(渋谷区)の設立と「ヤムナジャパン」の運営に従事し、ヤムナ指導者資格養成コースを展開。
    2019年から高校生部活動(バスケットボール)におけるトレーニングや障害予防業務を開始。

    サンディエゴ州立大学 運動科学部卒
    米国公認アスレティックトレーナー
    ヤムナボディローリング 資格トレーニングティーチャー

  • 鈴木 達也

    理学療法士として病院に就職。整形外科系疾患、中枢神経系疾患、疾患や手術後の廃用症候群の方へのリハビリを担当する。
    病院内の回復期リハビリ、訪問リハビリ、デイケアで6年間勤務。
    病院勤務をする中で予防の分野に対して興味を持つ。しかしながら、予防の分野といっても幅広く何を学んでいくべきか、どうやってアプローチしていくべきか悩み様々な勉強会、講習会に参加する。そんな中でピラティスと出会い、レッスンを受講した時に自分自身の身体が変化するのを初めて感じた。
    ピラティスについてはもちろん、ピラティスインストラクターとしてもいちから学びたいと思い転職を決意する。

    最終的な目標は、「なにかがきっかけで生きがいをなくした方が、自分と関わることで生きがいをもてる」そんな存在になることです。

    <資格>
    BASI certified comprehensive
    理学療法士
    健康運動指導士
    介護支援専門員
    福祉住環境コーディネーター2級

  • Saori.T

    広島県福山市生まれ。3人兄姉の末っ子としてのびのびと大自然と戯れる幼少時代を過ごす。 子供のころからから運動は苦手だったが、友人に誘われ新体操部に入部したのを機に、一人でコツコツ練習することの楽しさに目覚める。 思春期に華やかな都会にあこがれ、大学進学を機に上京。 大学ではドイツ語を専攻し、競技ダンスも始める。 1996年にはオーストリアのGrazに滞在し、ドイツ語を学ぶ。 大学卒業後は友人に誘われて参加したジャザサイズ(R)にはまり、ジャザサイズの楽しさを伝えたいという思いから2004年にはインストラクターとして活動をスタート。 順風満帆に見えた人生に影を落としたのは、健康上の問題であった。 インストラクターになった3年後、以前から患っていた持病の甲状腺機能障害が悪化、やむなく引退する決意をする。 身体を動かしたくとも動かせない年月が数年続き、一向に回復しない身体に一時はネガティブな思いしか持てずにいた時期もあった。 しかし、自分の人生をポジティブに送るには心身両側からの真の健康が必要という思いに駆られ、藁をもすがる思いでピラティス・ヨガを始める。 2006年にネバダ州立大学公認ピラティス指導者資格を取得。ネバダ州立大学教授Dolly Kelepecz氏に師事。 2008年にはUTLヨガスクール ヨガマスターコース修了。乳井真介氏に師事。 その後、BASIに巡り会い、BASIのピラティスで人生で最も大きく、最も速い心身の変化を経験することとなる。 身体の奥深くに集中して、とても繊細な感覚を探求することの楽しさは、10代のころに新体操を通じて自分の身体感覚が高まるのを感じた時にタイムスリップさせてくれた。 いくつになっても進化し続ける身体にも愛情が沸き起こってきた。 それからは以前できなかった活動にもアクティブに取り組めるようになり、ライフスタイルにも大きな変革をもたらしてくれた。 私に健康な体と第二の人生をプレゼントしてくれたこの素晴らしいピラティスを多くの人に伝えたいと強く思うようになり、BASIのインストラクターになることを決意する。

    2009年BASI認定マットピラティスインストラクター資格取得。 2010年BASI認定マシンピラティスインストラクター資格取得。 2010年より社交ダンスを再開し、元全日本チャンピオン奥村三郎氏に師事。社交ダンスの動きをピラティスの側面から考察することに奥村氏と取り組み始めた。 現在は、ピラティスはもとよりヨガ、整体、心理学、コーピング等、BASI内外のワークショップに参加し、心と身体に関する理解を深めることをライフワークにしている。

  • Saki

    Saki
    BASI Comprehensive Instructor/Faculty

    ■ 資格

    ■ 所属スタジオ zen place pilates 新宿

    ■ 出身地: 東京都

    東京都清瀬市出身。
    2人兄弟、長女として育つ。

    0歳8ヶ月から水泳を始める。
    6歳から選手コースに入り22年間毎日のように水の中で過ごしていた。ジュニアオリンピック、全日本高校選手権出場経験も持つ。

    体育の教員を目指し日本体育大学に入学。
    学生時代は、競泳、フィンスイミングに没頭し、日本選手権出場の経験を持つ。また、夏にはライフセービング活動、NAUIレスキューダイバーの資格も持つなど、自然と触れ合うアウトドアスポーツも、得意とする。

    就職活動中にピラティスと出会う。
    弟が自閉症で、幼い頃から障がいをもつ子供達と関わる機会が多かった。この経験から特別支援学校教諭を目指していが、教育実習や、ボランティアなどで出会う子供のご両親からの、「子供よりも1日でも長生きしたい」という思いを聞き、健康について興味を持ち始めた。
    どうしたら、健康寿命を伸ばせるか、身体について、もっと知りたいと思い始め、Basiに入社することを決めた。

    ピラティスは、自分が思っている以上に身体は動くということを教えてくれる。
    身体感覚が変わっていく楽しさや、呼吸が深まることで生まれる集中と精神の統一の体感を得ることができる。
    これを繰り返して行くことで、自分のことをもっと知ることができ、好きになり、しなやかな柔らかさの中にエネルギーが湧き溢れてくる。そんな状態を目指し、レッスンをしている。

    ピラティスを通して、人生をより豊かに。そして笑顔と幸せを増やしていくお手伝いをしていきたいという想いで、日々、楽しみながら学びを深めている。


    【資格】
    中学校・高等学校教諭(保健体育)

    【保有資格】
    •BASI Mat Work Teacher Training Course(Faculty:Arisa.Michiyo.)修了
    •BASI Reformer,Cadillac 2Days Course(Takeshi) 修了
    •BASI certified Comprehensive Teacher (Faculty:Arisa.Michiyo,Mario)修了 
    •BASI faculty trainer

    【修了講座】
    Kids’ Pilates Training Course
    BASI Pilates Mentor/Master1.2/Honors Program (Rael Isacowitz)

    【担当レッスン】
    Basic
    Flow
    Intermediate
    Foam Roller
    Magic circle
    Standing pilates towel
    Slide Disk
    Spine corrector
    Tone up pilates
    Reformer Group
    Cadillac Group
    Private lesson

  • Jordanna Smith(BASIファカルティ)

    BASI Pilates Academy-Australia Founder,

    BASI Pilates Australia Director,

    BASI Pilates Principle Faculty,

    Franklin Method Level 1 Educator

     

     

    ジョルダーナは認定ピラティススペシャリストであり、オーストラリアのブリスベンにある BASI ピラティスアカデミーのオーナーです。

    彼女はダンスの勉強を続け、高校卒業後、クイーンズランド工科大学でダンスの準学士号を取得しました。 バレエ、コンテンポラリー ダンス、モダン ジャズ、ヒップホップ、タップなどのダンスの豊富な経験を持つ彼女は、2005 年 10 月にスタジオをオープンしました。

    長年にわたり、オーストラリアのブリスベンにある BASI ピラティス アカデミーは最も人気のある BASI ピラティス アカデミーの 1 つに成長しました。

    2002 年に、彼女はピラティス インスティテュート オブ オーストラリア (PIA) でピラティスのキャリアを開始し、2008 年にボディ アーツ アンド サイエンス インターナショナル (BASI) の完全な総合トレーニング コースを修了しました。

     

    2011 年と 2013 年に、ジョルダーナは BASI 本社で BASI のオーナー兼創設者であるラエルから直接指導を受けました。 2014 年 12 月に、彼女はラエルの指導の下でマスタープログラムを修了しました。

    ジョルダーナは、クライアントがプログラムの開始から機能的な動作パターンを獲得するまで進歩するのを見るのが大好きです。 数え切れないほどの紹介者がピラティスのトレーニングのために彼女のもとにやって来て、ライフスタイルとしてセッションを続けています。

    ジョルダーナは、夫のシェインとともに BASI ピラティス オーストラリアの代表であることを誇りに思っています。 彼女は PAA の主任トレーナーであり、トレーニングと評価の証明書 IV を取得しています。

  • 高村マサ

    鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師・柔道整復師(接骨師)・インド政府公認ヨガ療法士。東京、千葉を中心に全国でヨガ解剖学のインストラクター養成講座、整体マッサージや解剖学、東洋医学講座を行い柔らかい物腰と笑いの絶えないわかりやすい講座が好評の講座です。

  • 武田淳也

    医療法人明和会 スポーツ・栄養クリニック(代官山・福岡)理事長・福岡院長。Pilates Lab代官山・福岡代表。ストレッチ&コンディショニングDr. Plus顧問。
    日本整形外科学会認定専門医・スポーツ医・運動器リハビリテーション医・脊椎脊髄病医・リウマチ医・ロコモアドバイスドクター。義肢装具判定医。日本体育協会公認スポーツドクター。日本抗加齢医学会認定専門医。日本骨粗鬆症学会認定医。日本臨床内科医会認定専門医。日本糖尿病協会療養指導医。認知症相談医。介護支援専門員。日本医師会認定産業医・健康スポーツ医。
    99年米国、セントフランシスメモリアル病院スポーツ医学センターにてピラティスと出会い、05年医療領域で知られるポールスター・ピラティスをマイアミ本部で学びアジア初となるポールスター・ピラティス認定総合指導者・リハビリテーション指導者資格を取得。同年、国内初のピラティスを取り入れた医療機関を設立。10年ポールスター・ピラティス総合指導者のエデュケーター(教育者)として日本初認定され後進の育成に努めた。2017年より超高齢社会の疾患にも対応した医療職・トレーナー向けの「モーターコントロール:ビヨンド・ピラティス」を創設(代表・クリエーター)。さらに「正しい姿勢とカラダ(心・精神も含む)の使い方の修得=ピラティス」を一般の人々に広げるために開発した「カラダ取説®」(著書も徳間書店より刊行)プログラムの普及をライフワークとしている。
    現在、東京と福岡、鹿児島にて開講。認定インストラクター約600人の骨盤底筋エクササイズ「PfilAtesTM」認定インストラクタートレーナー(講師)兼アジアエリア・コースコーディネーター、体幹トレーニング「CoreAlign®」認定ファカルティトレーナー(講師)。新世代サスペンショントレーニング「Bohdi®」認定ファカルティトレーナー(講師)。全日本スキー連盟指導員・検定員・ドクターパトロール
    日本ピラティス研究会会長。日本カラダ取説®協会理事長、日本経済大学健康スポーツ経営学科客員教授。日本抗加齢医学会評議員、運動器抗加齢医学研究会世話人。
    ピラティスのバイブル「リターン・トゥー・ライフ・スルー・コントロロジー〜ピラティスで本来のあなたを取り戻す」(現代書林)、「ゴルフ解剖学」「ダンス解剖学」(ベースボールマガジン社)、「股関節と膝関節疾患のためのピラティス」(ガイアブックス)、「目醒める大腰筋 コアを鍛えて内面から身心を改善」(医道の日本社)、「臨床スポーツ医学」(文光堂)など著書・監訳・分担執筆多数。
    特に、「痛めない・疲れない・楽になる!身体の使い方の新常識〜カラダ取説〜エクササイズDVDで実践!」(徳間書店)は2014年Amazonこり・痛み部門ベストセラー第1位!分担執筆された「運動療法としてのピラティスメソッド」(文光堂)も2017年Amazonリハビリテーション医学部門第一位!

  • Chad Hamrin(チャド・ハムリン)

    1967年にマーシャルアーツを始め、その後、70年代の初めにヨガをはじめました。
    マーシャルアーツもヨガも同時に勉強していくうちにヨガのほうに力をいれるようになりました。
    ヨガが自分のヨガのスタイルとなり、そのベースをもってクンダリーニやアシュタンガにも取り組みはじめました。
    また、70年代後半からはポラリティセラピー、指圧、トリガーポイント、トレガーアプローチ、神経筋や深層神経組織など、多数のボディーワークの分野についての勉強もはじめ、以来、マーシャルアーツ、ヨガ、ボディワーク、この3つの分野がチャドの専門分野となっています。

  • Trent McEntire

    脳性まひを生まれ持ち、それによる重度の運動制限を克服しプロフェッショナルダンサーとなった経験を持つトレント・マックエンタイヤー氏。自分の身体をよく動かせる(または動かせない)ことによって生活の質にいかに影響するかをよく理解しています。彼は自分自身で発見したことや運動制限を持つ人とそれを克服するために見出してきたメソッドを共有してきました。20年以上の経験の中でピラティス療法の可能性をさらに広げるためのエクイップメントの開発も行ってきました。アメリカ国内だけでなく、イタリア、日本、スペイン、UK、ブラジル、カナダなど国際カンファレンスなどでも活躍しています。


    As someone that became a professional dancer after rehabilitating his own severe movement restrictions established at birth due to Cerebral Palsy, Trent McEntire understands how the quality of life is affected by how well you can (or can't) move your body. For 20 years, he has been sharing his discoveries and method with those seeking to overcome their own movement limitations. His work has led to an international school and equipment designed to further the development of Pilates Therapy. Trent McEntire has presented his work at international conferences and host sites in Italy, Japan, Spain, Mexico, UK, Brazil, Canada, and throughout the US.


    http://www.mcentirepilates.com/trent-story
    http://www.mcentirepilates.com/neuro-movement

  • Tomoko.E

    YogaWorks認定講師/トレーナー

    2012年 YogaWorks Teacher Training 200時間修了
    2015年 NSCA(日本ストレングス&コンディショニング協会)取得
    2016年 YogaWorks Teacher Training 300時間修了
    2017年 YogaWorks認定講師

    自分自身の身体を理解したい方、一緒に練習しましょう!

    千葉県出身。第一次ヨガブーム世代の祖母や、両親の影響を受けて見様見真似でヨガを始めました。子供の頃から本を読んだり絵を描いたりするのが好きで運動は苦手でしたが、自分のペースで行うことができるヨガには抵抗がありませんでした。

    前職・学習塾の講師としての仕事と並行しながらYogaWorksティーチャートレーニング200時間を修了。解剖学を学んだことで、自分自身の身体のことを何も知らなかったということ、そして街行く人もほとんど無意識に身体を動かしているという気づきが大きな衝撃でした。

    ヨガプラスに入社後はYogaWorks講師の来日時の通訳も担当しながら、Jennie Cohen、David Kimの解剖学に基づいた明確なアプローチ、John Gaydosの「老若男女問わず誰もがヨガの恩恵を受けることができる」という姿勢に影響を受けました。

    プライベートレッスンでは10代から80代までのクライアントを担当しています。私自身が身体能力が高い方ではないので、ポーズやムーブメントを分解し、かみ砕きやすくすることが得意です。

    今まで自分自身の身体と向き合う機会が少なかった人でも、忙しい頭から一度離れ、自分の身体や呼吸と繋がるお手伝いをします。

  • Tari Prinster

    New YorkにあるOMyogaの講師。
    タリ・プリンスターは、がんサバイバー、ヨガティーチャー、著者、そして、ヨガ専門のクラスやリトリートを通してがんサバイバーを繋ぐ団体、Yoga4Cancer, LLC(Y4C)とthe Retreat Project (非営利)の創始者です。
    彼女はまた、特別なニーズを要するがん患者・サバイバーにも的確に対応できるヨガ指導者を育成するためのティーチャー・トレーニング・プログラムを指揮監督しています。

    Tari Prinster is a cancer survivor, master yoga teacher, celebrated author and founder of yoga4cancer (y4c) and the Retreat Project, which bring specialized yoga to cancer survivors worldwide.

    When Tari was fifty, she started a yoga practice to ease symptoms of menopause. After a diagnosis of breast cancer, yoga became a powerful tool for her to manage the daily challenges of treatment side effects. More than a way to stay healthy, yoga gave her a community and the emotional support and spiritual comfort so necessary for recovery and beyond.

    The challenge of cancer led to life change. Research about cancer and yoga was in its infancy in 2000. Tari got curious why yoga was so healing for her, but not recommended by her doctors. Cancer patients were told to “go home and rest.” She read widely, including both classic Eastern texts and Western science about anatomy and movement.

    Tari discovered that yoga poses and sequences had to be tailored to survivor needs and that conventional thinking in yoga as well as Western medicine had to change. Yoga teachers and health care providers need to be educated about cancer, the immune system, and the benefits of yogic movement and breathing. And teachers and providers need to talk openly and honestly about cancer with their students.

    Today, the vision Tari developed with her team has deepened and diversified. Her organization has trained over two thousand yoga teachers here and abroad, and provided help to tens of thousands of survivors. Recent trainings were requested in Japan and Germany, and Tari’s book has been translated into Spanish. Scholarship funds to support diversity are raised from corporate foundations like Lululemon as well as private donors. She was featured in the film YogaWoman and regularly presents at Yoga Journal and other industry conferences.

    Tari believes it is never too late to start, never too late to change. In her words, “Yoga made me feel younger and stand straighter. I sleep better, my weight is good, and my bones are strong.”

  • 田沢 優

    Yutaka Tazawa 

    株式会社トップキャリア 代表取締役
    トライリングス株式会社 代表取締役
    PHI Pilates JAPAN 東京支部長
    ピラティススタジオB&B 代表

     

    経歴
    東京大学大学院総合文化研究科 修了
    同博士課程在学中

    資格
    PMA®-CPT
    PHI Pilates Master Trainer
    バランスボディ社認定
    コアアラインマスタートレーナー
    JCCAマスタートレーナー/A級講師
    KAATUスペシャルインストラクター
    栄養コンシェルジュ®2ツ星

  • 金子智裕

    金子智裕  Tomohiro Kaneko  

     

    ストレングス&コンディショニングトレーナー

    学生時代から野球を続け、大学卒業後にフロリダベースボールアカデミーへ留学。競技とともに様々なトレーニングを学び、その後はクラブチームにて競技生活を続ける。

    チーム退団後、現在はフリーランスのトレーナーとして活動中。野球に限らず競技者向けの傷害予防やストレングストレーニングに加え、ヨガやピラティスなどのボディワークについても学び、呼吸や姿勢不良から起こる不調改善、歩行や日常動作などの運動機能向上といった、様々な身体の問題解消を目的としたトレーニング指導をおこなっている。

     

    <資格>

    ・NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト

    ・社)Educate Movement Institute認定Core Power Yoga CPY®アドバンストレーナー

    ・社)Educate Movement Institute認定Athlete Pilates AP™アドバンストレーナー

    ・Body Element System Japan認定ピラティストレーナー(マット/マシン)

    ・HYPERICE®トレーナー認定コース修了

    ・全米ヨガアライアンス認定ヨガインストラクター

    ・日本コアコンディショニング協会認定ベーシックインストラクター

     

    <トレーニング実績>

    ・東海大学ラグビー部

    ・東京大学ラグビー部

    ・全調布硬式野球倶楽部

     

    <講師アシスタント>

    ・社) Educate Movement Institute主催 指導者養成コース

  • 善本考香 よしもととしか

    特定非営利法人 Smile Girls 代表

    https://www.smile-girls.jp/

    2011年子宮頸がん告知。手術、抗がん剤治療、放射線治療後 肺や肝臓など全身転移をし数々の治療を経て余命3か月より生還。
    現在はNPO法人Smile Girlesの代表として活動中。

    ご自身の経験から治療を受ける側、治療する側と人とを繋ぐ事や意識のを変える事、多くの方の相談を受ける事から医師との交流、情報集めなど幅広く積極的に活躍して下さっています。

    2016年講談社より好評発売中
    著書:このまま死んでる場合じゃない!  がん生存率0%から「治ったわけ」「治せるわけ」

  • Deborah Lessen(デボラレッスン)

    Deborah Lessen(デボラレッスン)はピラティス業界で認められているリーダーです。元々プロのダンサーであり指導者であった彼女はジョセフピラティスから直接指導を受けたキャローラトリアーからピラティスメソッドの指導者になる訓練を受けました。

    レッスン氏は1983年にニューヨークにグリーンスタジオを設立し、そこで幅広い層のクライアントに一般的なコンディショニングのため、特定のパフォーマンスの為のトレーニングとして、怪我の予防やリハビリ後のトレーニングのためのピラティスメソッドを提供してきました。また彼女の日々の指導では1994年から2004年までコンプリヘンシブの指導者養成コースを提供してきました。

    彼女は国際的プレゼンターであり、ピラティス指導者のためのワークショップやセミナーなどの継続的教育を指揮する仕事をしています。

    レッスン氏はPMA(ピラティス・メソッド・アライアンス)の創業時のメンバーであり、取締役会の会長も務めたことがあります。彼女はPMAのピラティス

    資格試験の創設に貢献、ピラティスのプロフェッショナルのための資格認定試験の開発者です。彼女はPMA Pilates Certification Exam Study Guideの編集者、貢献者であり、またPMA資格認定委員会の初代会長です。

    2011年に最高級のピラティス器具やアクセサリーを提供するDeborah Lessen Pilates LLCが設立されました。

  • 田村健太

    理学療法士、1児の父。
    千葉県の医療法人にて急性期・回復期・生活期・回復期を経験。現在は埼玉県の整形外科クリニックで勤務。東洋医学、西洋医学を柱に、痛みや不定愁訴に悩む方の改善の手助けをしている。この他にもパパママ対象にヨガや薬膳、ベビーマッサージなどのワークショップも開催。多くのパパママ、ベビーの身体ケアを手伝いながら、悩みについても多く相談を受けている。

    理学療法士
    経絡ヨガインストラクター
    薬膳インストラクター
    ベビーマッサージインストラクター
    ベビーヨガインストラクター

     

  • ボイル(佐藤)妙子

    プロフィール:

    徳島県出身 津田塾大学国際関係学科卒業 東京、ロンドンの金融機関での就業の後、ピラティスの指導者に転身。BASIピラティス養成コース2期生(2007年) アレクサンダーテクニック教師としてのスキルやメソッドを問わず心身のことを探求してきた知見をピラティスの実践に組み込むというユニークな指導で、アスリートからシニアまで幅広く支持されている。マデリン ブラックメソッド オンラインシリーズ1(2021年)ではアシスタント・ティーチャーを務めるなど、後進の教育、Zen Place AcademyにおけるWSやプログラムの企画にもたずさわっている。趣味はスキーと登山。

     

    主な認定/履修歴:

    ・Balanced Body メンタープログラム(Passing the Torch)  Wendy LeBlanc Arbuckleに師事

    ・Marie Jose Blom考案 SmartSpine プラクティショナー

    ・Postural Restoration Institute (PRI) の3つのFoundation Course

    ・Leah Stewart マタニティ ピラティス

    ・Trent McEntire Neuro-Movement Course 他

    ・Pat Guyton WS

    ・Bonnie Bainbridge Cohen  WS

    ・中村尚人 側弯WS 他

    ・オープンパス身体教育研究所 触察コース/セルフ筋膜リリース

    ・津田真人 多重迷走神経WS

    ・石井慎一郎 歩行のメカニズム 他

  • 武田先生紹介文

  • 辻本 智弘

    ヨガ/ピラティス/ダンスインストラクター
    都内スタジオを中心に活動。

    幼い頃から体を動かすことに興味があり、小学校時代に熱中したのがカンフー映画。そして中学3年の時にストリートダンスに出会い、そこからダンスの世界へ。ヒップホップからタップ、バレエ、ラテン、アフリカンまで幅広く経験。

    大学卒業後は、IT企業でエンジニアとして働きつつ、ダンサーとして活動。キューバ渡航時に現地の先生に勧められたヨガにハマり、2010年脱サラしてヨガのインストラクターに転身。

    転身後は都内の大手スタジオで人気講師として活躍するなど、すべてが順風満帆に思えた中、練習中の怪我が原因でヨガの練習を継続することが困難に。失意のどん底の中、2017年ピラティスに出会い、動きの新しい側面について学びを深める。

    2019年からストアカに参画、ダンスをエクササイズとして取り入れた「チャチャトレ」講座が瞬く間に人気となる。

    特定のジャンルや方法論にとらわれず、広い視点から動きを指導できるのが強みです。「動き」を通じて人が健康に、幸せに、自由なるということ。それをお手伝いするのが私の仕事です。

  • 戸田 光

    プラクティショナー紹介 戸田 光/TODA HIKARU

     

    * IFF認定 フェルデンクライス・メソッド プラクティショナー

     

    * かながわ介護予防・健康づくり運動指導員

     

    神奈川県横浜市出身、幼い頃から様々なスポーツや楽器など体を使って表現することに慣れ親しむ。

     

    法政大学 法学部卒業後、シンガーソングライターとしての活動を行い、その中で身体の不調やそのメンテナンス方法、心との関係に興味をいだいて様々な手技や療法を体験・研究する。

     

    ある一冊の本を通してフェルデンクライス・メソッドの不思議な魅力を体験することになり、いてもたってもいられずプラクティショナーによる実際のATMレッスンの門を叩いた。定期的にレッスンを受けるようになって、程無くしてプラクティショナー養成コースへと入学する。

     

    養成コースではエラット・アルマゴール博士を始め、世界的に活躍している数々のトレーナー達からこのメソッドの奥深い世界を様々な角度から教わる。卒業までの4年間はとても貴重で特別な時間となった。

     

    2014年よりレッスンを教え始める。自身の運動経験のほかに、日々の子育てや介護施設で高齢者のリハビリに従事した経験などを生かして幅広い世代のニーズに寄り添ったレッスンを行う。

     

    2019年 さらなるメソッドの研究と普及に尽力するため、フェルデンクライス・メソッド Circles[サークルズ]を立ち上げる。

     


    レッスンで心がけている事

    個々の生徒の価値観や感性を尊重し、一人一人が違っていて良いのだということを、レッスンを通して生徒自身も感じられるように心がけています。そして、一瞬一瞬に起こる些細な"変化"や"気づき"を生徒自身が好奇心を持って受け止め、自身の体や内面と向き合うことができるように、時には声かけをし、時にはただ見守りながらレッスンを進めていきます。

     

    特に始めたばかりの方や高齢の方には無意識のうちに緊張していたり、頑張り過ぎていたとしても気づいていない場合が多く、また痛みを我慢しながら参加されている場合もあるため、本当に快適で気持ち良いと感じられる状態にてレッスンを受けることの意味と大切さをレッスンの中でお話しするようにしています。

     


    Feldenkrais Method®︎ "Circles"について

    一人の人の中にあるたくさんの要素(喜怒哀楽などの感情や筋肉・骨・臓器、脳などの身体の各パーツや細胞)= [Circle] はそれぞれが違った役割を持ちながらも相互に繋がっていて、その全てがかけがえのないものである、と同時に、私たち自身もそれぞれが独立した存在でありながら相互に関係し合っていて、この社会を構成しています。大きさも色も形もバラバラな円 [Circle] が一つ一つ尊重される世界であって欲しい、そして、たくさんの"縁"が繋がって行くようにという願いを込めて"Circles"という屋号を掲げて活動しています。

     

    フェルデンクライス・メソッドのレッスンも体の各部が独立した存在でありながらも、相互に繋がりを持っているということを感じ取ることで起こる脳内の反応を利用したものです。生命や人体については現代の科学ではまだ解明されていないことが沢山ありますが、創始者のモーシェ・フェルデンクライス博士が運動発達や神経科学、柔道・ヨガなど様々な知識と経験から生み出したこのメソッドはSomatic Education(身体教育)という今まで見過ごされてきた分野に光を当ててくれる貴重な存在と言えます。そして、そのことが流行り廃りの激しい"健康法"という分野でフェルデンクライス・メソッドが様々なエクササイズや身体調整方などと一線を画する部分でもあり、底知れぬ不思議な魅力を感じる部分でもあります。

  • Takuya

    日本人形が有名な街、埼玉県さいたま市岩槻区出身。 3つ離れた兄と二人兄弟で、小さい頃は毎日喧嘩をしていました。 ザリガニ釣りが大好きでした。 祖父母、父母、亀、金魚、謎の小さな鳥などと暮らしていました。 15歳で少林寺拳法に出会い、身体の鍛錬だけではなく精神も鍛える武道の心得を知りました。 少林寺拳法ならではの自分だけではなく他人と協力し技術を高め合う考え方に触れ、それまで苦手意識のあった身体を動かすことに興味を持つようになりました。 大学ではスポーツトレーニング学を専攻し、学生トレーナーとして活動をしていました。 スポーツドクターやアスレチックトレーナーのもとコンディショニングやトレーニングを学び、学内野球部や社会人アメフトチームの活動にもトレーナーとして参加をしていました。 その傍ら母校の少林寺拳法部で指導をしている中で、人に何かを伝えるということの難しさや奥深さ、そしてそこにやりがいを感じている自分に気付くきっかけとなりました。 大学卒業後は住宅リフォームの訪問販売職に就きましたが(就活が面倒で内定をもらった会社に何となく入社しました)、厳しいノルマや上司や訪問先のお客様から毎日怒られている中で本気で取り組めていない自分自身に気付き、逃げるように退職しました。バックレではないです(笑) その後、転職活動期間中に一度自身の原点に返り少林寺拳法の指導に力を入れてみたことで、再び人に伝えることに対する喜びを思い出し「身体にかかわる仕事、人に何かを伝える仕事」をしようと思い2013年冬、一念発起してピラティスインストラクターになりました。 2020年4月上旬、仕事中に急に意識を失い救急搬送された病院で脳腫瘍が見つかり、同月末に開頭手術をしました。検査の結果から悪性腫瘍だった為、6月から7月半ばまで放射線治療と抗がん剤治療を経て、その後は働きながら抗がん剤で維持療法を続け、2022年5月に24クールの維持療法が終了しました。 2年!!!!長かった!!!!!!!! 今まで健康体そのもので病気も数年に1回風邪を引く程度でしたので、けがや病気の人の気持ちを本当の意味で知ることができるとても貴重な経験だったと思います。 ピラティスは元々病気を治すために作られたエクササイズ法です。自分自身の身体を今までよりも良くしていくことでピラティスが持っている強い力を証明したいと思っていますし、それを皆様に提供したいと考えております。 身体的な健康面はもちろんですが、心の面での健康、ウェルビーイングを感じられる生き方まで一緒に探求できるエデュケーターを目指して頑張ります。

    2007年 少林寺拳法二段取得 2010年 JCCA ベーシックインストラクター 取得 2014年 BASI Mat Certification取得 Arisa Mikubo師事 2015年 Machine Certification取得 Arisa Mikubo,Yae Tatebe,Ashley Ritchie師事 2015年 全米ストレングス&コンディショニング協会(NSCA) 認定パーソナルトレーナー 取得 2017年 TCS認定コーチングスキルアドバイザー 取得 2018年 Mentor Program 受講 Rael Isacowitz師事

  • Takuto

    愛知県津島市出身の三人兄弟の末っ子です!小学生から大学までの14年間野球をしていました。パフォーマンスアップの為に、ランニング、ウエイトトレーニング、体幹と身体を大きく強くする事が大切だと思っていましたが、ピラティスに出会い、自分の身体を正確に扱うことの大切さを知りました。ピラティスを通して、身体の内側から安定をつくり、柔軟かつ強靭な身体を目指す為に日々取り組んでおります。ピラティスで自分に向き合う時間を作り、身体と心が一体となっていく過程、自分自身を成長させていく過程を今後も楽しんでいきたいと思っております。 これからも皆様と一緒にピラティスを通して、たくさんの学びを得ていきたいと思います。 宜しくお願いします!
     

    2017年 BASI Mat Work Teacher Training Course終了 2018年 BASI certified Comprehensive Teacher修了 2022年 BASI Pilates Mentor Program (Rael Isacowitz) 修了 2022年10月よりBASI Facultyとして活動開始 参加WS ・産前産後ピラティス ・骨盤底筋ケア ・海外講師WSなど

  • Takeshi

    Takeshi - ☆2005タイ国チェンマイにてタイ政府公認 NUAD BO-RARN THAI MASSAGE Level 1234 終了 同じくタイ国にてタイ式ヨガ、ルーシーダットンプロフェッショナルコース終了 ☆2006~2008 Hot Yoga Studio LAVAにてヨガクラス担当 ☆2008 BASI MatWorkCertificationCourse終了 ☆2009 BASI Comprehensive PilatesTeacherTraining終了 ☆Core Fitness Roller Teachers Training Course 修了 Darya Bronston師事 ☆2011 ピラティスエルダー(ピラティス第1世代)ピラティス氏から直接、教授認定を受けたロリータ サンミゲルWS参加 ☆2013、2016 アメリカカリフォルニアBASI本部にてRael IsacowitzのもとでMenter Program Advanced Education Course終了 Rael Isacowitz師事 2017 ☆PolesterAdvansd assesment skill終了, balansdbody breastcancercourse終了,Yamunabodyrollingfase1終了 ☆Stretch-ezeオフィシャルトレーニング認定 ピラティスインストラクター ☆2021 脚の長さコーディネーターコース終了 中村尚人師事、 ☆2022balansdbody Mat Machineteachertreaningcourse終了  ☆2023 Basi本部にてMaster1,2course終了 ☆Basi Fucurtyとして活動開始。                                                                                                                                                                        1977 東京生まれ ☆趣味はサーフィン、毎週湘南と千葉で練習中。 古道具が趣味。古くて味があるもの。木材が好き。

  • 竹原 宏明

    [資格]
    BASI Pilates Comprensive Certification
    PHI Pilates Comprensive Certification
    鍼灸マッサージ指圧師(国家資格)
    全米ヨガアライアンスRYT200(インド)


    鍼灸師として働く中、ピラティスを生活に取り入れる事で
    頭ばかり使って、体は動いていない不調やあれこれ考えている頭がスッキリする
    それは転職を決意するほどの大きいインパクトでした
    多くの方々と笑顔でワクワクする輪を広げていくために日々、学び続けております。

  • 永木和載

    株式会社リライト 代表取締役/理学療法士

    2005年3月、四條畷学園短期大学(現在、「四條畷学園大学」)リハビリテーション学部 理学療法学科卒業。同年4月、理学療法士免許取得。病院にて回復期、慢性期医療における高齢者へのリハビリテーションを経験。2008年より訪問看護ステーションに勤務、在宅生活を支援する訪問リハビリ業務を経験、在宅医療における医療介護連携の重要性を学ぶ。
    2011年より、医療専門家を対象とした講演活動を開始。その後、医療専門家のみならず、一般の方や運動指導に携わる専門家を対象とした講演も多数経験する。現在は、講演活動に加え、理学療法士の専門性を活かして複数の企業と連携し、健康商品(寝具、フットケアアイテム等)の監修・開発支援、超音波画像観察装置の普及を目的とした教材開発支援、太極拳のプログラム監修等を行っている。

    HP:http://nagaki.online/

    ブログ 「からだのホント?.com」
    URL:http://karadano-honto.hateblo.jp/about

  • Padmini / 濱 奈津代

    アートスクール卒業後、国内、海外でのファッションに関わる仕事を経て、自然治癒力を高める事への興味から、ヨガに出会う。

    ヨガが毎日の生活の中心となり、NYスタイルのヨガを学び、ここ数年はFLOW ARTS のインド人講師 Mukesh Thapliyal とMukesh Dabral にインドの伝統的な教え、そしてその教えに基づく生き方を学び続ける。

    これからも、素晴らしい先生方から、ヨガの仲間達とヨガを学び、実践する日々から得られる気づきを大切に、そしてその恩恵をシェアして行きます。

    ヨガを学ぶ事で得られる内側からの豊かさ、ヨガをシェアする場から得られる喜び、人々や世界との関わりの変化を一人でも多くの方々とシェアする為、ヨガコミュニティの場として中目黒にヨガスタジオをオープンする。

     

    FLOW ARTS YOGA 主宰。

    Web site : http://padminitimes.com

     

     

    _インターナショナルヨガアライアンスE-500 RYT 資格取得

    _インド政府公認資格取得

    _JIVAMUKTI YOGA 正式指導資格取得

    _Yogic Arts アライアンス日本認定指導資格取得

    _ヨガアーツティーチャートレイニングを終了

    _タイマッサージセラピストの資格取得

  • Nagisa

    ヨガプラス whole body educator

    ヨガを始める前は、自分の身体を丈夫だと過信し健康にも特に気遣わず自由に過ごしていました。そんな中、突然に内からも外からも体調を崩すことがあり、『健康』や『身体』とは何なのか考えるようになりました。昔から薬などには頼らない家庭環境で育った為、できる限り自然治癒力を活かして治したく、ヨガを通じて少しでも健康に導くサポートに関わりたいと思い今に至ります。

    【保有資格】
    ◆Yoga Works200時間指導者養成講座修了(全米ヨガアライアンスRYT200)  David Kim氏に師事
    ◆Tsuji式PNFテクニックベーシック取得
    ◆Chuck Miller 18時間ホリスティックプラクティス修了
    ◆Yoga Tune Up® Therapy Ball Training Level1 修了
    ◆y4c(yoga4cancer)養成コース修了 Tari Prinster氏師事
    ◆YBR®ヤムナボディーローリング® Phase 1&2 修了 

  • のぐち かなこ

    専業主婦からヨガ講師へ。大手ヨガスクールにて全米ヨガアライアンスの講義(RYT200/RPYT85)及びヨガレッスンを年間1,000時間以上担当。2018年に独立し〈あんどYOGA〉を立ち上げる。現在もヨガインストラクターの養成に携わりながら、特に産前産後に関するヨガや新米ヨガインストラクターサポートに力を注いでいる。オンライン講座も多数開催中。プライベートでは三姉妹の母。あだ名はかーちゃん。

    Instagram:@kaacyan123

  • Natascha Eyber(ナターシャ・アイバー)

    2003年にラエル・イサコウィッツの指導のもと、BASI®の認定を受けたナターシャ・アイバーは、ドイツ、オーストリア、スイス、スカンジナビアのBASI®ピラティスのライセンスを持っています。彼女は2006年にBASI®ファカルティに加わり、2019年にはプリンシパルファカルティとしての権利を得ました。 

      

    ナターシャは、バレエダンサーおよび指導者としてのキャリアを経て、プロダンサーのトレーニングに幅広い経験を持っています。また、国際的なミュージカル、イベント、オペラなどの演出家、振付家としても活躍しました。さらに、クォン師範のもとで空手の柔術2段を取得しています。  

      

    2002年からは教育にも力を入れてきました。2009年までザルツブルグのSEADコンテンポラリーダンススクールの教員としてバレエを教え、生徒を指導していました。同時に、外部のクライアントにピラティスのメソッドを指導していました。2009年には、ドイツ、オーストリア、スイス、スカンジナビアのBASI®ピラティスの本部となるピラティスハウスをミュンヘンに設立しました。ラエルのもとで集中的に学び、彼のレガシープログラムを修了したほか、カレン・クリッピンジャー、アラン・ハードマン、デボラ・レッセン、アンドリー・ヴリーミングなど、国際的な教師や教授に師事しています。ピラティスを教える上での彼女の主な情熱は、クライアントのバイオメカニクスを改善し、機能的な動きを実現することです。 

  • 半間 拓

    Balancedbody master instructor
    BASI ピラティスコンプリヘンシブインストラクター
    NSCA-CPT 

  • 濱口由美子

    理学療法士
    Polestar Pilates Mat、Allegro and Comprehensive認定
    PMA ®︎Certified Pilates Teacher
    ジャイロトニック®︎認定トレーナー
    骨粗鬆症マネージャー
    ISM (Integrated System Model) Serie
    s 修了
    オーストラリアマニュアルセラピーアドバンスコース修了
    ガスケアプローチ腹筋研修レベル1修了
    日本骨粗鬆症学会会員

     

  • Portia Page(ポーシャ・ペイジ)

    大学講師であり、PMA に通じたピラティスのゴールド認定インストラクターです。

    25年を超えるフィットネス業界での講師、プログラムディレクター、インターナショナルはプレゼンターとして活躍しています。Balanced Body ではプロクラム企画チームの一員であり、動きの振り付けや新プログラムの開発、大規模なフィットネスセンターの開発、最近ではCore Alignのマスターインストラクターにも就任しています。カリフォルニア サンディエゴでクラスで教えながら、Balanced Body:Pilates on Tour の講師として世界中に講師として出かけながら、カリフォルニアで5 スタジオの開発やカリフォルニアやタイ、韓国での200 を超えるインストラクターの養成を助けています。

  • 布施淳(ふせ じゅん)

    1994年東京慈恵会医科大学卒 循環器専門医。

    24年間一貫して循環器救急に従事し、生死をさまよう患者の対応の日々を送ってきたが、2018年秋に長年勤務した総合病院を退職し、ウェルビーイングクリニック駒沢公園開院。患者視点の新しい形での医療を提供している。

     

    総合内科専門医、産業医、健康スポーツ医、Gallup認定ストレングスコーチ、日本ポジティブ心理学協会認定レジリエンストレーナー、同ポジティブ心理学プラクティショナーといった資格・知識・経験を活用 より包括的に医療を捉える医師として、個人と社会のウェルビーイング向上に取り組み、院内外で活動。各種セミナー開催、産業医として産業保健にも関わる。

     

    またヨガ・ピラティススタジオ「zen place」とも強力に連携、広い視野を持って多角的な面から「健康」を支える。運動と食事と睡眠、環境、思考を整えれば7割方病気にならないと思っている。「幸福度の向上」「ワクワクの実践」こそが最高の予防医療。

     

    2018年9月「ウェルビーイングクリニック駒沢公園」開院。

     

    布施先生のブログ:https://clinic.zenplace.co.jp/blog/

     

    【資格等】

    日本内科学会 総合内科専門医、同指導医
    日本循環器学会 循環器専門医
    日本心血管インターベンション治療学会認定専門医
    日本医師会認定産業医
    日本医師会認定健康スポーツ医
    厚生労働省臨床研修指導医

    日本循環器学会 AHA BLS/ACLS Faculty(JCS-ITC)
    日本救急医学会 ICLS Director / ICLS WS Director
    日本内科学会 JMECC Director
    米国救命士協会 AMLS Instructor
    米国心臓協会 ACLS-EP Instructor (JCS-ITC)
    米国心臓協会 PALS Instructor (JSISH-ITC)

    2級ファイナンシャル・プランニング技能士
    Gallup社認定ストレングスコーチ
    日本ポジティブ心理学協会認定ポジティブ心理学プラクティショナー
    日本ポジティブ心理学協会認定レジリエンストレーナー

  • Vivi Letsou ヴィヴィ・ルソー

    ギリシャにてNYSYアカデミースタジオ Abhayaヨガを創設 

    BASI Pilates  ヨガアライアンス500  

    Zen Rocks Mani ~retreat in nature~ 創設者

    https://zenrocksmaniretreat.com/vivi-letsou-eraj-shakib-bio/

     

    http://nysystudios.gr/en/welcome-nysy-studios/ 

    http://abhayayoga.gr/creator-of-abhaya-yoga 

    禅・ヨガ・ピラティス実践者、指導者としてBASIピラティスに招かれ彼女のワークショップが開催された事がきっかけとなり、マインドとボディワークのコネクトを勧めているBMS R-Labと繋がり来日へ。

    前向きな変化の為の空想家であり活動家、Viviはヨガと禅のやり方でシェアする事が大好きです。カリフォルニアで映画製作をしていた20年間にこの2つの道を進んで来た。

    現在ヨガとピラティスのNYSYアカデミーのディレクターで創立者、そしてアボガドビーガンカフェという、2つの発信をギリシャのアテネで展開し、「健康な体の健康な心」を実践する事によって、国際的コミュニティを指導し発信する事に意欲を持ち続けている。

    ギリシャ西海岸Maniの美しい施設で禅瞑想とヨガリトリートを行なっている。人生を美しく、心から楽しんでいる、マネージメントにも長けた素晴らしい女性です。 

    彼女のビジョンは壮大で禅仏教とサンフランシスコ禅センターから彼女に師であるレブアンダーソンにインスパイヤーされています。ヨガとピラティスの道でViviはアシュタンガヨガ、ヴィンヤサ、バクティ・フロー、アヌサヤヨガなど伝統的なヨガを学び、BASIピラティスとアビーヤヨガ、禅瞑想の実践と指導をしている。 

     

    【所有資格】

    Bachelor of Science, Aeronautics Department of Engineering, SJSU, California

    Master of Arts, Theater Arts, SJSU, California

    Ashtanga Yoga Teacher Training, Tim Miller, San Diego

    Asian Healing Arts Therapist, Acu-Pressure Institute, Berkeley

    Acu-Yoga Instructor, Acu-Pressure Institute, Berkeley

    Anusara Certified Teacher, till 2014

    Bhakti Flow Certification, Rusty Wells, San Francisco

    Yoga Alliance Certified Teacher, 500 hours, USA

    BASI Pilates Certified Teacher, 500 Hours, California

    Pre-Natal Yoga TT, Sue Elkind, Dig Yoga

    Yoga Therapy Teacher Training, John Friend & Todd Norian

    Ayurveda for Yoga Teachers, Arun Veda, Yogarasayana USA

    Viviの情熱は勇気と正しい方向性は感染しやすい。彼女はすべてのアビーヤヨガクラスに自分の力、美しさ、そしてポジティブは変化の可能性を認めている自己発見の旅にしたいと考えています。 

    30年の禅瞑想を実践。禅センターでの禅僧侶を招いてのワークショップにも参加して禅を学んでいる。

    **************************************** 
    Vivi Letsouに聞く:  
    What is " Fearlless" 『恐れない行動』とはどういう意味ですか?  
     
     
    人間の人生には深く根付いた怖れがあります。私たちが満足し、最大限生き、創造的に自由に生きるのを防いでいるものは全て怖れに基づいています。恐れは私たちを制限された状態に留めます。  
     
    古典ヨガにおいて、パタンジャリはスートラの中で明確に説いています。我々人間は5つの障害・クレシャに苦しんでいます。  
     
    1)アヴィディヤー 無知  
    2)アスミター 自分のエゴ的な感覚の世界にとらわれる 
    3)ラーガー 執着  
    4)ドヴェーシャー生命への執着 
    (※『憎悪』と訳されることが多い)  
    5)アビニヴェーシャー 死への恐れ!  
     
     
    恐れは人間の条件(人間としての在り方)の一部だとも言えるでしょう。しかし、恐れやスモール・セルフ(※ヨガが目指す本質的な自己ではなく、現実世界における自己認識)を乗り越えられるというのは、人間の可能性でもあります。  
     
    これはヨガの実践者にとって太古からのゴールです。ブッダという言葉は『目醒めているもの』という意味ですよね? 目醒めている状態とは、恐れが無く、真実であり、私たちの力強く制限のない自己と繋がっているということです。  
     
    現代においては『恐れが無い』状態に触れると言うのは、最大限生きること、勇気があること、幸せで創造的であることです。  
     
    このゴールは遠くかけ離れたものに思えるかもしれません。しかし、自分の全てをかけて生きるという以外に、他の生き方があるでしょうか?  
     
    これが私が人に伝えたいことです。ヨガとピラティス、セラピー、瞑想という枠組みを通じて、そしてそれ以上のことも含めながら伝えようとしています。  
     
    より現実的に、指導者や生徒にとって意味のある(理解できる)プログラムを提供できるか、この来日ワークショップを楽しみにしています。 
     
    ****************************************

  • Padmini / 濱 奈津代

    アートスクール卒業後、国内、海外でのファッションに関わる仕事を経て、自然治癒力を高める事への興味から、ヨガに出会う。

    ヨガが毎日の生活の中心となり、NYスタイルのヨガを学び、ここ数年はFLOW ARTS のインド人講師 Mukesh Thapliyal とMukesh Dabral にインドの伝統的な教え、そしてその教えに基づく生き方を学び続ける。

    これからも、素晴らしい先生方から、ヨガの仲間達とヨガを学び、実践する日々から得られる気づきを大切に、そしてその恩恵をシェアして行きます。

    ヨガを学ぶ事で得られる内側からの豊かさ、ヨガをシェアする場から得られる喜び、人々や世界との関わりの変化を一人でも多くの方々とシェアする為、ヨガコミュニティの場として中目黒にヨガスタジオをオープンする。

     

    FLOW ARTS YOGA 主宰。

    Web site : http://padminitimes.com

     

     

    _インターナショナルヨガアライアンスE-500 RYT 資格取得

    _インド政府公認資格取得

    _JIVAMUKTI YOGA 正式指導資格取得

    _Yogic Arts アライアンス日本認定指導資格取得

    _ヨガアーツティーチャートレイニングを終了

    _タイマッサージセラピストの資格取得

  • Joan Hyman (ジョアン・ハイマン)

    Joan Hymanの地に足の着いた指導のスタイルは、生徒たちがヨガのもたらす豊かで輝かしいエネルギーと共に実践を行うのを円滑にサポートします。 

    Joanの指導は、アシュタンガヨガとアイアンガーヨガ、アーユルヴェーダと瞑想を組み合わせた学びから、有機的に直観的に導き出されたものです。 

    真の現代を生きるヨギとして、Joanの愛と献身は、彼女の実践の中にも指導の中にも現れています。クラスから去る時、あなたは変容を遂げ、芯から整っているように感じることでしょう。 

    JoanはYogaWorksのシニア・ティーチャーとして15年間活躍し、その後2016年にWanderlustのティーチャー・トレーニング・ディレクターとして専門知識を活かしました。 

    20年以上にわたってリトリートやトレーニング、国際的なワークショップを行ってきた経験を持ち、今では世界を旅しながら、彼女独自のトレーニングを提供しています。 

    また、世界中のヨガスタジオのティーチャー・トレーニング・プログラムとも提携を組んでいます。 

    ロサンゼルスのヨガ・コミュニティのリーダーとして、JoanはThe Daily Love、Elephant Journal、Wanderlustといった人気のブログにも寄稿してきました。また、ヨガジャーナル誌やORIGIN Magazine、Women's Healthで健康やウェルネスに関するアドバイスや専門知識が取り上げられました。 

    Joanの指導に対する心の広いアプローチは、彼女自身の魂と、生徒たちの両方を進化させ続けています。 

     

    https://www.instagram.com/joanhyman/ 
     

    https://www.facebook.com/Joanhymanyoga/ 

     

  • HUGO CODARO ・ ヒューゴ コダーロ

    アルゼンチン・ブエノスアイレス生まれ。
    ブエノスアイレス体育大学卒業後、世界各国でエアロビクスインストラクター、フィットネスインストラクターとして活動したのち1983年に来日。
    約10年間フリーインストラクターの活動を終えて1994年からパークハイアット東京にてフィットネス・スーパーバイザーを12 年務める。
    2001年にピラティスに出会い、2004 年に米ロスにてピラティスインストラクターの資格を取得以来ピラティスの指導を情熱に続けている。2005年よりピークピラティスのマスタートレーナーとして活動し国内・国外でもピラティス国際資格の養成コースを担当。

    2013 年に Elastiband®に出会い、Elastiband®が持つ機能とピラティスが融合されることでマット エクササイズが変化すると直感しすぐに導入。現在ではマットエクササイズには欠かせないツールの一つとなる。

    これまでのピラティス、フィットネストレーナーとしての経験を生かし、健康全般を1つの大きなテーマと し、心と身体のバランスの取れたライフスタイルの提案し、より多くの人へ広める為の活動を続けている

    Peak Pilates® - Level III マスター インストラクター
    Peak Pilates® - Mve Chair & Reformerマスター インストラクター
    Sveltus社 - Elastiband マスタートレーナー
    Primary Walking Association一般社団法人プライマリーウォーキング指導者協会・指導員
    SANTEPLUS社 - Flexcushion® マスター トレーナー

  • Portia Page & Joy Puleo

    Portia Page(左)

    大学講師であり、PMA に通じたピラティスのゴールド認定インストラクターです。

    25年を超えるフィットネス業界での講師、プログラムディレクター、インターナショナルはプレゼンターとして活躍しています。Balanced Body ではプロクラム企画チームの一員であり、動きの振り付けや新プログラムの開発、大規模なフィットネスセンターの開発、最近ではCore Alignのマスターインストラクターにも就任しています。カリフォルニア サンディエゴでクラスで教えながら、Balanced Body:Pilates on Tour の講師として世界中に講師として出かけながら、カリフォルニアで5 スタジオの開発やカリフォルニアやタイ、韓国での200 を超えるインストラクターの養成を助けています。

     

     

    Joy Puleo (右)

    Blanced Body マスターインストラクター
    3D解剖学・ボーディーサスペンションシステム・コアアライン・モーター・ピラティス(AI3D・Bodhi Suspensions System・CoreAlign・MOTR・Pilates)
    ACE ・PMA認定講師
    コロンビア大学応用生理学の修士号取得
    PhysicalMind Institute卒業
    GYROTONIC、Level IとLadder 習得

    1996年からHelth&Welness業界に関わる
    2002年 ピラティス指導開始
    2011年 乳癌と診断された女性と協力する非営利団体「ボディワイズコネクション」設立
    2013年 ニューヨークのスタジオからサクラメントに移住 バランスドボディのNora Jhones のカリキュラムと教育プログラム制作チームに加わる。

    バランスドボディが世界中で開催をしているピラティス・オン・ツアーのレギュラー講師で、バランスドボディのマスタートレーナーとして従事しています。

  • 波山 竜士(はやま りゅうじ)

    ◼︎スポーツから舞台芸術の世界へ

    ミュージカル俳優 講師 映画監督 脚本家 舞踏家 作詞作曲家 アスリート

    水泳ジュニアオリンピック2回出場、 サッカー、和歌山県代表選手、大会最優秀選手、ブラジル名門パルメイラス・ジュニオールにて日本人で2人目、正式登録選手となった後、Jリーグ読売ヴェルディにてサテライト練習生となる。

    その後、一転して、劇団四季へ入団、

    「ライオンキング」アンティロープ シンバアンダーキャスト

    「ハムレット」コーニリヤス役

    「ジーザスクライシスとスーパースター」 「エルコスの祈り」ポール役

    「青い鳥」火の精役 マンマミーア 海外スタッフによる全国オーディション ペッパー役合格 などのミュージカル作品に出演。舞台芸術の道を歩み出す。 退団後、ロンドン、ドイツハンブルクで行われた「ライオンキング」オーディションにて、日本人として初めてシンバ役の最終審査メンバー(ファイナリスト)となる。 CHICAGOではスウィングキャストとして、たった1人の枠にオーディションで合格、世界中から高評価を受けるダンサー  

    TV 花より男子

    映画 『これでいいのだ』  

    NHK 『夏の紅白歌合戦』 山本リンダ バックダンサー

    『ラブレター』 『ビューティフルゲーム』 『ハイスクールミュージカル』 『ミスサイゴン』 『ラマンチャの男』 『CHICAGO』 『Victor Victoria』 『華麗なるミュージカルライブ2012』 『究極の身体』 『ブロードウエイミュージカルライブ』 『on the town 』 「いのちてんでんこ」 TBSテレビで取り上げてられる

    他多数有名作品に出演ミュージカル俳優として精力的に舞台活動を行う傍ら、全国、都内で指導。30秒で満席になる人気のクラスを指導している。

    雑誌

    ターザン ヨギーニ ヨガジャーナル他 スリアambassador3年 都内スタジオプロデュース多数 オリンピック選手にヨガ指導 サッカー日本代表フィジカルコーチにヨガ指導 プロ野球選手ヨガ指導 アイススケートオリンピック選手ヨガ指導 他多数

     

    ◼︎ヨガとの出会い エンターテイメントを追求する中、自らの身体改革の一環でヨガとピラティスに出会う。マイケルジャクソンダンサー、ユーコ、ジャクソンさんとの出会いをきっかけにヨガを本格的スタート。オリジナルシークエンスミラクルくるくるヨガの創始者。 ヨガフェスタメイン講師、他多数イベント講師 指導者養成講師

     

    ◼︎指導歴 劇団四季に在団中、ウォームアップとしてヨガの指導を始めて以来、指導歴は20年を超える。これまで出演した舞台の共演者にヨガの指導を行い、プライベートレッスンではスポーツ選手や著名人のボディ改革も担う。予約の取れない大人気クラスとして著名人にも有名である

     

    ■資格

    アメリカネバダ州立大学pilates指導者資格

    ブラジルパルメイラスフィジカル指導 正式登録選手

    アシュタンガヨガ指導者資格

    タイヨガマッサージ資格

    ラジヨガ指導者資格

    フォレストリストラティブYOGA指導者資格

    サンアンドムーンリストラティブヨガ指導者資格

    日本アスリートヨガ指導者資格

    MIRACLEくるくるヨガ創始者資格

    MIRACLEボイストレーナー資格

    MIRACLE水泳指導者資格

    MIRACLEハンドバランシング資格

    ミラクルアジャストメント指導者向け指導者資格

    空中ヨガ指導者向け指導者資格

    フロアティングエアリアルヨガ資格

    医療界認定セラヨガ創始者指導者向け指導者向け指導者資格

    救急救命上級

    保健体育教員免許

    CDミラクル未来クル発売 作詞作曲 クラハレコーズ  クラブハウス初 クラハ内で楽曲をみんなで制作

    世界初クラハヨガフェスタ主催者🧘‍♂️

    能楽師 鵜沢ひかる氏に弟子入り 能楽を研究中 和服研究

     

    ■指導履歴

    イベント・ワークショップ・企業向け指導 ・ヨガフェスタ 2011,2012,2013,2014.2016.2017.20182.2019講師 ・福岡ワークショップ 2012 2014 :北海道ワークショップ2013 阪急ヨガフェスタ講師 ・渋谷区高齢者センター 介護予防運動 60歳以上限定クラス フュージョン指導 2012 2013 2014 2016 2017 ・明治生命(現:明治安田生命)様 社員向けピラティス指導 2007  その他、多数の出張グループ・レッスンを担当。 :中野区邦人会 ミュージカルソングレッスン 2014 ソニー生命企業セミナー ミッドタウンパークヨガ スタジオ指導歴 こころこあ白金, GOLD GYM, 岩盤ヨガ グレース, インターナショナル・ダンス・スクール, ティップネス丸の内/日比谷, アウェイクニング・スペース, 三軒茶屋Agni, IDAダンススタジオ, 音屋カンパニー, スタジオ・カオス, メローボーテ代官山/麻布十番, M&S Company, be my self中目黒, Udaya Yoga Studio, 目黒学園, 洗足池インスパ, 大船ロハスタイム,代官山avity,ダンススタジオノア(順不同)、ノア、ダンスワークス リベリー高島屋sc特別講師、コンチネンタル、デポルターレヨガ 尻手パワーボムリックメソッドスタジオ 日本航空学園 ドクターカクコ治療院 他多数 プロデューシング・その他 ・株式会社ベンチャーバンク 「ホットヨガスタジオ LAVA」「フローティングヨガ提供」指導者養成  サーキット・トレーニング、エクササイズ、フローティングYOGA提供。インストラクター養成。 ・ヨガ番組ニコFITヨガ メイン講師 :空中ヨガシークエンス提供 代官山avity ダングリングヨガプロデュース デボルターレヨガ エグデクティブアドバイザー   広尾、表参道、銀座、スタジオオープン   能楽研究者 和服研究者👘   和を世界へ広めるプロデューサー   映画監督 ショートショートフィルム   全国ツリーハウスヨガスタジオ予定   ダンサーズシェアハウス    アーティストシェアハウス企画全国発信中   ジャパニーズアーティストパリ公演計画進行中   国際映画祭出展予定      

    ■プライベートレッスン タレントさんなど、著名人のボディ改革を担当する他、プロ野球選手(西武、ヤクルト、ロッテ)のパーソナル・トレーニングを行う。 日本代表サッカーフィジカルコーチにヨガ指導 医療関係

    ■好きな言葉: 継続は力なり

    ■言語 日本語 ポルトガル語 英語 ズールー語スワヒリ語 サンスクリット語 プログラミング言語 Python

    作曲家作詞家としても活動  ら主な作品 MIRACLE未来クル 能楽師 シテ方 鵜澤光の元で特訓中 和服を100年創業の清水学園で学ぶ 前田サラとの出会いをキッカケ アルトサックス🎷を吹き始める

  • Hiromi

    ■ 資格 BASI Pilates Certified Comprehensive Instructor

    ■ 出身地: 千葉県

    千葉県市原市出身。
    養老渓谷のある自然豊かな場所で育つ。

    舞台作家をしていた祖父やモダンダンサーの叔父の影響により趣味は芸術鑑賞。

    順天堂大学スポーツ健康科学部に進学。心身の健康を深く学ぶ。
    しかし教員免許を取得するも、大学卒業後に母親が癌に倒れ介護生活。
    数年後、母親を看取ったのち社会復帰し、中学校で保健体育を指導。
    教育活動にやりがいを感じつつも、より幅広い年代層の健康を支える仕事をしたいと思うようになり、現職のzen placeに入社。ピラティスメソッドに出会う。

    健康で豊かな人生を歩むためには、体はもちろん、心の在り方も大切です。
    “Pilates is meditation in motion ーa physical, mental, and spiritual process.”
    ーRael Isacowitz(BASI Pilates創始者) 
    ピラティスで今を見つめながら、Well-beingな未来を実現する活動ができればと思っています。


    【資格】
    2011年 中学校教諭一種免許(保健体育)取得
    2011年 高等学校教諭一種免許(保健体育)取得
    2015年 BASI Pilates Mat Certification取得  
    2015年 全米ストレングス&コンディショニング協会(NSCA)認定パーソナルトレーナー取得
    2016年 BASI Pilates Machine Certification取得
    【修了講座】
    2019年 Mentor Program受講 Rael Isacowitz師事
    【その他】
    2019年 BASI養成コースアシスタント Sheri Long師事、Shayne Smith師事
    2019年 BASI養成基礎コース 担当
    2021年 BASI Pilates Faculty 就任

  • 半田 瞳(はんだ ひとみ)

    略歴

    TRIGGER RESEARCH LAB. 代表 株式会社TRIGGER所属(筋膜調整セラピスト)Japan Fascial Manipulation Associationアシスタント 

    福島県会津若松市出身。子供の頃から「お腹が痛くなるのはなぜ?」「血が出るのはなぜ?」など, からだの不思議に興味があり, 理学療法士を目指す。2002年に理学療法士免許を取得。

    尿失禁の研究を専門に行なっており, ドイツで行われた国際リハビリテーション医学会, シンガポールで行われた世界理学療法学術大会にて, 骨盤底筋の機能について発表。

    研究論文「腹圧性尿失禁患者に対するインナーユニット機能を用いた新たなトレーニンング方法の開発と介入効果について」にて博士号を取得。

     

    独自の骨盤底筋群体操を開発し, その有効性について科学的に証明した。尿失禁トレーニング「きゅきゅっと体操®」考案者。

    研究論文「中高年女性における腹圧性尿失禁とインナーユニット機能との関係性」では, 世界で初めて, 骨盤底筋群の機能から尿失禁のリスクを割り出す基準値を導き出した。

    この論文で, 「理学療法学」第9回学術優秀論文賞優秀賞を受賞。当該年, 女性で唯一の受賞となった。

     

    また, 日本人女性ではたった4名しかいない(2019年3月現在), 今, 世界的に最も注目されている筋膜治療「筋膜マニピュレーション®」のスペシャリストとして, イタリア本部から認定を受けている。

    エコーを用いて骨盤底筋の状態を目で確認しながら施術をしている中で, 排尿トラブルのケアには, 骨盤底筋体操よりも, 筋膜ケアを最初におこなう方が効果的であることを発見した。

     

    受賞歴

    2018年「理学療法学」第9回学術優秀論文賞 優秀賞受賞
    受賞論文:中高年女性における腹圧性尿失禁とインナーユニット機能との関係性
    理学療法学, 44(5), 348-356, 2017.

     

    研究実績

      博士(学位)論文

    • 腹圧性尿失禁患者に対するインナーユニット機能を用いた新たなトレーニンング方法の開発と介入効果について

      学術論文(筆頭) *一部掲載

    • 中高年女性における腹圧性尿失禁とインナーユニット機能との関係性
      理学療法学, 44(5), 348-356, 2017.
    • The Intervention Effects of Different Treatment for Chronic Low Back Pain as Assessed by the Cross-sectional Area of the Multifidus Muscle(慢性腰痛患者に対する異なる治療が多裂筋横断面積に及ぼす効果)Journal of Physical Therapy Science,25(7), 811-813.
    • 慢性腰痛症における多裂筋筋硬度の左右差について
      理学療法科学,29(1), 101-104
    • 超音波画像診断装置を用いた腰部多裂筋横断面積の男女差について
      理学療法学, 41(5), 301-305.
    • Relationship between the phases of the menstrual cycle and the transversus abdominis muscle.(月経周期が腹横筋筋厚に与える影響)J Phys Ther Sci, 27(3), 563-565.
    • Reliability of measuring pelvic floor elevation with a diagnostic ultrasonic imaging device.(超音波画像診断装置による骨盤底挙上量の測定信頼性)J Phys Ther Sci, 27(8), 2495-2497.

     

  • Hidemi

    ●2015年 全米ヨガアライアンRYT200認定ヨガティチャートレーニング 修了

    ●2018年 Yogaworks teacherstrainingRYT300(全米ヨガアライアンス300)修了 JennieCohenに師事


    千葉県市川市出身。

    小さい頃から運動が大好きで、中学・高校とソフトボール部、大学では女子野球に励んでいました。

    教員免許を取得するも女性を身体の内側から綺麗にしたいという想いから女性専用フィットネスへ就職。

    大学を卒業するあたりから自身の心の不調に悩まされ、その時にヨガに出会いました。

    ヨガを行なった後の気持ちの軽さに救われました。

    その後、結婚・出産を経験し、産後の心の安定としてヨガの素晴らしさを再度実感し、ヨガを本格的に学び始めました。

    自身の妊娠中にマタニティヨガを学び、妊娠中、産後においてのヨガの必要性を感じました。

    自分に関わる全ての人に心身共に健康で笑顔を絶やさず過ごしてもらえるよう私自身も日々のヨガの実践を続けています。

    2児の母としても奮闘中です!!

  • Patrick Johnson(パトリック・ジョンソン博士)

    アムステルダムの中心部に位置する最古のピラティス・アレクサンダーテクニークのスタジオ、Smartbodyの共同経営者。 2002年にアレクサンダーテクニークを学び始め、2010年にアレクサンダーテクニーク教師として認定される。また、コンタクト・インプロビゼーション・ダンスの指導やワークショップの運営も行っている。ムーブメントを教えるだけでなく、パトリックはSmartbodyのプロフェッショナル・ティーチャートレーニング・プログラムで、ピラティス指導者のために解剖学と生理学も教えている。科学面では、40以上の学術論文を持つ元物理学教授であり、運動科学のウェブサイトAlexandertechniquescience.comを共同設立し、アレクサンダーテクニーク教師向けに身体力学と神経科学のウェビナーを多数開催。妻と10代の男の子2人とアムステルダムに住んでいる。

    「多くの人が、自分は体が硬くて不器用なまま人生を歩むものだと思っています。実は、その逆なのです。私たちは、落ち着いて優雅に動けるように設計されているのです。この事実が、私の指導スタイルの指針となっています。私の目標は、生徒がこの自然な協調性を発見するために必要なツールを提供することです」(パトリック)

  • Hanako.M

    埼玉県さいたま市 人形の町岩槻出身。 実家はモンテッソーリ教育の幼稚園。 作曲家の父親と、パワフルな母親、箏・三味線奏者の2歳下の妹の愉快な4人家族。 今は夫と2人で暮らしています。 いつも子どもたちの声と音楽に囲まれた賑やかな環境で育ちました。  バイオリンや水泳、バレエ、乗馬など沢山の習い事をさせてもらいましたが、中でも1番熱中したのが、小学3年生の時に始めた児童劇団での活動でした。 中高ではダンス部に所属し、創作ダンスを中心に様々なジャンルのダンスに触れながら、6年間ダンス一筋の生活。  大学時代は芸術学部で演劇を専攻し、演劇とダンスに明け暮れる4年間を過ごしました。 2014年〜2016年の3年間、フィジカルシアターという、セリフ無しの身体表現だけで行うインプロヴィゼーション劇の作品に毎年出演。 アジアツアーで東南アジアのカンパニーとも競演。言葉は通じなくても、身体を通して伝わるエネルギーや存在感、生身の人間のもつ可能性の大きさに感銘を受けました。 そんな経験の中で、次第に自分の興味が、 人前で"パフォーマンスをする"ことよりも、"パフォーマンスをする人間の身体"自体にあることに気づいていきました。 この興味をどんな仕事にしたらいいのか悩んでいた頃、ピラティスに出会いました。 2017年4月新卒入社。 ピラティスに出会って、今までよりも生き生きと毎日を過ごせている、と実感しています。 一生成長し、変化し続ける自分でありたいと思っています! たくさんの人が自分で自分を大切にできて、 バイタリティ溢れる人生を生き生きと送ることができる。 ピラティスがそんなきっかけになったらいいな、と願っています。 ★instagram @hanako_pilates

    ▶︎2017 日本大学芸術学部演劇学科卒 ▶︎2018 BASI certified comprehensive corse 修了 ▶︎2021 BASI Mentor program 修了 ▶2021 あいうべ協会 「息育指導士養成コース~あいうべ体操マスターコース」修了

  • Hiroyuki

    ■ 資格 BASI Certified Comprehensive Instructor

    ■ 所属スタジオ zen place pilates & yoga 西葛西

    ■ 出身地: 東京都

    急性期病院リハビリテーション科アシスタント、リハビリテーションセンターなどの勤務経験を経て、予防医療・代替医療としてのピラティスに興味を持ち、Educatorになりました。

    ⚫︎出身
    東京都江東区

    ⚫︎職務歴
    リハビリテーションセンター(機能訓練指導員)
    総合病院リハビリテーション科(リハビリテーションアシスタント)
    システムエンジニア(インフラ基盤・ネットワーク・セキュリティ)

    ⚫︎スポーツ
    ソフトテニス(中学)・硬式テニス(大学)

    ⚫︎趣味
    自然に溶け込む (登山・滝巡り)
    音楽(ピアノ・タングドラム)

    ⚫︎資格・修了
    柔道整復師
    BASI Certified Comprehensive Instructor
    BASI Mentor Program
    BASI Pilates for Injuries & Pathologies
    BASI Power of Aging
    Balanced Body Movement Principles
    Balanced Body Anatomy in Three Dimensions
    YogaWorks RYT200
    CETI Cancer Exercise Specialist
    骨盤底筋ケアインストラクター
    Stretch-eze®オフィシャルトレーニング認定 ピラティスインストラクター
    HIIT the BEAT Official Trainer
    Medical Aroma Instructor

  • Mahoko

    活動や経歴:

    日本での約13年間の会社員経験の中で、ストレスとのつき合い方や運動不足解消の方法を探りながらヨガと出会う。

    ハワイ・カウアイ島在住の Myra Lewin のもと、Hale Pule Ayurveda & Yoga school にてラージャヨガと日々の生活にも取り入れていけるアーユルヴェーダの知恵についてを学ぶ。全米ヨガアライアンス200時間(RYT)修了。

    ハワイを拠点とし、Hale Puleでのティーチャートレーニングにおいてアシスタントティーチャーとして参加者のサポートを行い、自身のヨガの学びも深め続ける。オアフ島のマジックアイランドビーチパーク(アラモアナ)やカイルアにて定期的にヨガクラスを開催。地元のリピーターの方や、旅行でハワイを訪れていた方たちとかけがえのないヨガの時間を過ごす。その後、ニューヨーク生活を経て2017年より日本生活。

    2017年春、自身が乳がんの診断を受けたことをきっかけにy4c(Yoga for Cancer / がんサバイバーのためのヨガ)ティーチャートレーニング修了。がんのメカニズムと身体の関係、がん患者やサバイバーのそれぞれの状態に適したヨガについてを初来日したTari Prinsterから学ぶ。術後のリハビリとしてy4cメソッドを自ら実践し、心と身体の変化や回復力を実体験する。

    術後2ヵ月でヨガ指導に復帰。主に都内と横浜にてこの世界で生きるために大切なやさしさ(柔軟性)とたくましさ(強さ)をバランスよく身につけられるような楽しいヨガクラスを展開している。2018年からはy4cクラスの展開も広げていくべく活動中。

    ・全米ヨガアライアンス200時間(RYT)

    ・y4c(Yoga for Cancer / がんサバイバーのためのヨガ)認定ティーチャー

    ・HP: https://magicyoga.wordpress.com/

  • 本橋恵美

    一般社団法人 Educate Movement Institute 代表理事

    (株)E.M.I 代表取締役

     

    コンディショニングトレーナー

    ヨガ・ピラティスメソッドを専門に、オリンピックメダリスト、ゴルフ、プロ野球・ラグビー日本代表などトップアスリートへ指導。アスリートの障害予防および、機能不全の改善を目的に指導している。また、オリジナルプログラムとして、Core Power Yoga CPY ®・Athlete Pilates AP ™・Aroma Foot Therapy AFT 等を考案。Aroma Foot Therapy AFTでは、東洋医学を基礎にアロマオイルを使用したセルフフットマッサージで、究極のリラクゼーションプログラムである。 また法人向けセミナー、指導者育成コースを全国展開、専門学校非常勤講師・フィットネスクラブ・ヨガスタジオ顧問業務、食品・化粧品等の商品開発やプロモーションをする。その他、医学書出版および日本整形外科スポーツ医学会学術集会にて発表等が主な活動である。

     

    <執筆・監修>

    ・著書「スポーツに効く!体幹トレーニング」

    ・著書「身体機能が10歳若返る大人の体幹トレーニング」

    ・著書「ゴルフのためのヨガ」

    ・著書「40代からの体幹ビューティ・メソッド」

    ・著書「Core Power Yoga CPY ®︎メソッド」

    ・DVD『体幹トレーニング FOR ALL SPORTS』Ⅰ・Ⅱ

    ・「臨床スポーツ医学」「コーチングクリニック」「運動療法としてのピラティス」「アスリートの非特異的腰痛を攻略」他多数

    <資格>

    ・【米国】National Academy of Sports Medicine Performance Enhancement Specialist

    ・【米国】Functional Movement Screenインストラクター

    ・【日本】Educate Movement Institute認定Core Power Yoga CPY™ヘッドトレーナー

    ・【日本】Workout World JAPAN認定オーセンティックピラティスインストラクター

    ・【英国】Pilates Clinic LONDON認定ピラティスマスタートレーナー

    ・【日本】Educate Movement Institute認定Athlete Pilates AP ™ヘッドドレーナー

    ・【米国】ISHITA YOGA認定インストラクター

    ・【米国】全米ヨガアライアンスヨガインストラクター

    ・【日本】日本フットセラピスト協会認定マスターフットセラピスト

    ・【日本】パフォーマンスアナリストスポーツデータ分析マスター

    ・【米国】ViPER・TRXインストラクター

    ・【日本】HYPERICE ヘッドトレーナー

    <トレーニング実績>

    ・柔道松本薫

    ・ラグビー日本代表・ヤマハ・東芝・近鉄・日野・東海大学・明治大学・専修大学・関東学院大学・東京大学・ほか

    ・プロ野球 杉内俊哉・内川聖一・下柳 剛・石井琢朗・梶谷隆幸・高森勇気・小窪哲也 他

    ・アルピニスト 野口健

    ・総合格闘技 才賀紀左衛門

    ・ハンドボール 宮﨑大輔

    ・アイスホッケー日本代表・フリーダイバー・女子ソフトボール・BJリーグ・トライアスロン 他

    <メディア>

    * NHK総合「おはよう日本」健康コンシェルジュ

    ・ NHK総合「あさイチ」スゴ技Q

    * NHK-BS1「ラン×スマ」

    * NHK-BS2「あなたとエアロビック」

    * テレビ朝日「報道ステーション」

    * 日テレ「嵐にしやがれ」「スッキリ!」他

     

    <病院講演実績>

    聖路加国際病院・岡山大学病院・徳島大学病院・産業医科大学若松病院ほか

     

    公式ホームページ

    http://www.motohashiemi.com

  • Maki

    Maki-BASI Certified Comprehensive Instructor

    東京都大田区池上出身。三人姉妹の長女。現在は夫、娘、トイプードル一匹で千葉県に在住。
    趣味は海にいき泳ぐこと・貝殻拾い。旅行。マインドフルネス関係の本を読むこと。

    25年間フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナーを経験したのち、ピラティスエデュケーターへ転身。

    その25年間は、公共施設、民間フィットネスクラブ、高額会員制フィットネスクラブで、エアロビクスやアクアビクス、ウェイトトレーニングやコンディショニングメニューを、グループレッスンやパーソナルレッスンで指導。
    老人ホームでの体操や、産前産後の専門病院(東京・愛育病院)で、妊婦さんや産後のお母さん達の運動指導を経験。

    2006.6.1よりzen placeにて、ピラティスの指導に入る。
    現在は、ピラティスのグループレッスンやプライベートレッスンを展開しながら、zen placeスタッフの研修を担当。お客様やインストラクターへのWSも多数開催。


    最近では、骨盤底筋ケアコースの作成に携わり現在アシスタントを担当したり、Yogaworks RYT200を終了し、さらに、こころと身体のつながりを探求中!

    セッションでは、ピラティスのムーヴメントをただ伝えるのではなく、その人の身体や心におきていることを踏まえながらわかりやすく伝えることをモットーとしています。
     

  • Mano

    Certified Instructor Comprehensive /Faculty

    奈良県出身、神奈川県育ち。
    兄が2人の3人兄妹。

    幼少の頃よりクラシックバレエを始める。
    バレエダンサーとしての専門性、バレエ理論を習得する為、京都バレエ専門学校高等科、昭和音楽芸術学院バレエ科、昭和音楽短期大学生涯学習バレエ特別クラスに入学。
    卒業後、谷桃子バレエ団に入団。
    その後、体力強化、維持の為にピラティスを始める。ピラティスの動きの繊細さに魅了され、養成コースに参加。

    2008年 BASI Mat Instructor 取得
    2009年 BASI Comprehensive Certification取得
    2012年 Leah Stewartによる産前、産後のピラティス講師トレーニングコース修了。
    Tracey MallettのBootybarre Plus Flex&Flow Certification取得。
    2015年NSCA-CPT資格取得。
    またPilatesのMaster TeacherであるPat Guyton,Deborah Lessenのワークショップに積極的に参加。
    更にBASI創設者であるRael Isacowitzを始め、Jennifer Reigle、Leah Stewart、Amit Younger、Brandon Douglas Gamble、Sheri Long、Myriam Kane、Theo VanderRiet

  • Michiyo

    2007年8月 BASI Comprehensive Pilates Teacher Training Certification
    2014年〜 BASI Fuclty (養成コースの講師資格)

    私がピラティスを始めたきっかけは、自分自身の身体の不調でした。40歳台後半になろうというある日、突然右股関節が動かなくなりました。それまでフィットネスクラブに勤務して、毎日身体を動かして指導していて、全く不調を感じる事はなかったのに、、、なぜ?とてもショックでした。。。

    それで、今までとは違う事をやったほうが良さそうだと考えて、たどり着いたのが、ピラティスでした。15年以上大網に住んでいて、東京まで通うのは大変でしたが、ピラティスのプライベートセッションを受けに月2〜3回通いました。ピラティスを受けると身体が軽くなり、心もうきうきとスキップしたくなる気分でした。ずっとクライアントとして続けたい。と思っていたのですが、気がつけば日本の「BASI Pilatesインストラクター養成コース」の1期生になっていました。

    その後、ご縁があって(株)ぜんに入社し、ピラティスインストラクター(WholeBody Educator)として銀座スタジオで働くことになりました。
    10年以上社員としてピラティスに関わり、多くのクライアントさんとのプライベートセッション、グループセッションを経験させて頂きました。
    80歳代のクライアントさんから、Jリーグの選手まで担当させて頂きました。

    多数の海外講師から学ぶチャンスもいただきました。2012年以降は毎年2〜3回アメリカ、イギリスに渡り、ピラティスの本場でのカンファレンスやWSに参加してきました。特に2013年には2ヶ月間、休職してアメリカのBASI本部を始め、ニューヨーク、コロラドなどで複数のマスターティーチャーからたくさんの事を吸収する機会を持てた事は大きな転機でした。

    帰国後には、BASIFucltyとして、日本での養成コースの講師を担当できるようになり、より多くの方にピラティスをお伝えできるようになりました。

    今、60歳を過ぎて人生で一番身体が軽く動く事を実感しています。

    今後も学びを深めながら、私と関わって下さる方にピラティスをお伝えできたらと思っています。

  • Maru

    BalancedBody Master Instructor
    POLESTAR PILATES:Comprehensive-Studio
    ネバダ州立大学ピラティスインストラクター
    健康運動実践指導者

    生理学やトレーニング科学に興味があり体育大に進む。
    卒業後マットピラティスインストラクターの資格を取得し、スポーツクラブなどで指導を行う。
    ピラティススタイル入社後、さらなる勉強の必要性を感じアメリカにてマシーンの資格を取得。

  • 光定博生

    東京医科歯科大学医学部医学科卒業

    横須賀共済病院精神科部長

    精神保健指定医

    日本精神神経学会精神科専門医・指導医

    一般病院連携精神医学専門医・指導医

    Association for Contextual Behavioral Science(ACBS)会員

     

    日々診療にあたる傍ら、病院の看護師さんを対象にアクセプタンス&コミットメント・トレーニングを行っています。

  • Mira Hassan(ミラ・ハッサン)

    ミラは2005年より世界中でピラティス界を牽引するティーチャーたちから学んできました。ダンサーとして育ったミラはオーストラリア、メルボルンにあるVCAにてダンスの芸術学士号を取得。複数のピラティス認定証を保持します。2019年にはBASI Legacy Programの最終過程であるHonors Programを卒業。ティーチングキャリアはメルボルン(オーストラリア)で始まり、ロンドン(UK)、アムステルダム(オランダ)と移り、現在はジャカルタ(インドネシア)にてBASIのホストスタジオであるAalaya Pilatesを経営し、Assistant Facutyを務めています。 

     

    パンデミック以後、ミラはピラティスへの情熱を2つのYouTubeチャンネルへと拡げていきました。 Aalaya Pilates (in Indonesian) and Flow with Mira (in English). 

    Flow with Miraは人々がサステナブルな実践を構築できるよう、意味のある変化を自宅から感じられるように作りました。ポジティブな身体、ライフスタイルを探す手助けをしたいと思っています。 

    月に一回、無料のコミュニティクラスFree Community Class を提供しており、世界中の指導者、生徒、ピラティス愛好家を惹きつけています。ミラのクラスは共感性があり、一人一人をフロー状態へと導く統合性に溢れています。 

    https://www.instagram.com/flow.with.mira/?hl=ja

    https://www.youtube.com/channel/UCxrJB59UeLWn_OHUfSkOpLA

  • Makimi

    ●2022年 Balanced Body マット取得

    ●2021年 Lily Dwyer Begg産前産後ヨガ指導者養成講座 修了

    ●2021年 YogaWorks TeacherTraining300時間修了(全米ヨガアライアンス RYT500) 指導者 Jeanne Heileman、Jennie Cohen、David Kim

    ●2019年 YogaEd P1 キッズヨガ養成コース修了

    ●2019年 Pilates with Elastiband 認定コース(Level 1 )取得

    ●2019年 Fanctional Roller Pilates Middle 修了

    ●2019年 Fanctional Roller Pilates Basic修了

    ●2018年 アナトミック骨盤ヨガ指導者養成コース修了

    ●2018年 Chad Hamrin InDeps 20時間集中講座修了

    ●2017年 YogaWorks TeacherTraining200時間修了(全米ヨガアライアンス RYT200) 指導者 Jennie Cohen

     

    埼玉県春日部市出身

    旅行会社、アパレル、海外でのツアーガイド、広告代理店を経て現職へ サーフィン漬けの日々から卒業するにあたり環境も道具もなく身体を動かせるものはないかと探していた時ヨガに出会う。

    OLをしながらヨガを続けていく中、身体だけでなく頭がリセットされる感覚に魅力を感じ、多くの人にヨガで役に立っていきたいと思い現職へ。

    YogaWorksメソットのグループレッスンを行いながらプライベートレッスンではピラティスも交えレッスンを展開中。

  • Miku

    2人兄弟の長女。個性豊かなアクティブな父母に似て、いろんなことにチャレンジするように育つ。
    幼少期から水泳、テニス、バスケットボールを始める。
    その中でも、音楽を聞き、ダンスすることが大好きで、学生時代はダンスもしていました。学生主体となってイベント企画の立ち上げ、運営、学生サポートなど興味、チャレンジ出来ることに積極的に参加。

    〔ヨガ歴〕
    ●2008年
    仕事を始めてから、身体を動かすことをしなくなり、生活のバランスの変化を感じ、自身の身体の為にヨガを始める。ヨガをきっかけに生活、仕事でのバランスが取れるようになり、ヨガの効果を実感。
    ●2012年
    ヨガについてもっと学び深めたいと強く感じるようになり、YMCメディカルトレーナーズスクールにて解剖学、生理学に基づいたヨガ指導法を学ぶ。(パワーヨガ/リラックスヨガ/骨盤調整ヨガ)
    ●2013年
    IHTA認定ヨガインストラクター資格取得する。同年、指導を始める。
    ●2014年 3月
    Yogaworks 200時間指導者養成講座(全米アライアンス)のトレーニング受講。
    Yogaworks認定講師のシニアティーチャーの一人であるバギータ・クリステン氏より直接指導を受ける。
    アイアンガーヨガをベースにされており、身体への繊細なアライメントでポーズの練習を真剣に取り組んでいき、呼吸とつながり、そして自分の思考を観察。動から静の状態へ導くことを学ぶ。
    ●2014年 10月~12月
    Yogaworks 300時間指導者養成講座(全米アライアンス)のトレーニング前半終了。
    Yogaworks認定講師のJennie、David Kimのもとで主に実践、アシスタントとして入って、指導法を学ぶ。
    ●2016年 9月~11月
    500時間指導者養成講座(全米アライアンス)のトレーニング取得
    引き続き Jennie CohenとDaivid Lynchより指導を受けて、より身体に特化した解剖学や精神面の心のアプローチの見方、クラスづくりを学び中。また、“姿勢と心の変容”をテーマに最終プロジェクトを進め、学びました。今後もプライベートレッスンとグループレッスンを通してプロジェクト内容を今後も探求してく。
    ●2019年4月~9月
    BASI Pilatesマット養成コースに参加。
    普段の実践としてピラティスを取り入れていく中で更にヨガの実践 指導を深めて行くためにコースに参加 →2019年11月より指導

    現在は『筋膜マニュピレーション』のスペシャリスト半田瞳講師による『骨盤底筋群ケア指導者コース』のアシスタントとしてもお手伝いさせていただいております。

    〔保有資格〕
    ・ヨガチューナップ® セラピーボールメソッド 初級 取得
    ・Yogaworks300時間 指導者養成講座 修了
    ・Yogaworks200時間指導者養成講座 修了(全米ヨガアライアンスRYT200)
    ・IHTA認定 ヨガインストラクター 資格取得
    ・Chuck Miller 2016 18時間ホリスティックプラクティス参加
    ・今年 3月下旬 Chad Hamrin In-Depth20時間集中講座に参加
    ・2018年 9月~11月 Elena Kogure(アイアンガーヨガ認定指導員 Intermediate Senior Level 2)のもとでアイアンガー実践と学びを深める
    ・2019年 4月〜9月 Basi Pilates マット養成コース 修得 
    ・2021年 3月
    Balanced body Mat1.2.3 コース 修得

  • Madoka.K

    【自己紹介】 熊本の、大きな前方後円墳のある自然豊かな土地で生まれ育ちました。兄弟は兄と姉がいます。幼少期にクラシックバレエ、中高では部活で剣道をやっていました。 美術大学に入学し、長い休みのときは「行ったことのないところへ行ってみたい」という思いで一人でバックパック旅行によく行っていました。

     

    ネパール、インド、カザフスタン、ウズベキスタン、キルギス、などなど。どの国も素敵でした。いまは日本の最北端や、まだ行ったことのない離島へ行ってみたいです。旅行は自分の「当たり前」が「当たり前」でなくなること、所有するものがミニマルになる点が好きです。 前職ではウェブデザインをやっていました。(この頃ヨガをはじめました。)近年まで健康上何も困ることなく過ごしてきましたが、2021年に大腸がんに罹患していることが発覚し、これまでの人生で最もつらい時期を過ごしました。

     

    生老病死は必ずしもこの順番で訪れるのではないと知りました。標準治療を終え、いまは経過観察のみで元気に過ごしています。 病気になるまでは、私がヨガをやる理由は「健康上のメリットを享受するため」でした。病気になった後は完全に「自分の身体を味わい楽しむため」に変わりました。自分の身体を感じながら動けるなんて、こんな幸せなことはないなあと思います。

     

    また、病気になったときは病気の原因を探したり、なぜ自分が?と悲観的になったりしましたが、晴れや雨のお天気に良いも悪いもないのと同じで、すべての出来事に理由はないのではないかという考えに至りました。生きていくうえで「ありのまま」を見る重要性を感じています。 いまはレッスンの度にクライアントさんから教えていただくことばかりなので、少しでもその恩返しをしたいという気持ちでレッスンを行っています。(2022年9月)

     

    【保有資格・学び】

    ●2017年 YogaWorks 200時間指導者養成講座(全米ヨガアライアンスRYT200) 修了
    ●2018年 Chad Hamrin In Depth Study 集中講座
    ●2018年 John Gaydos プラナヤマの実践と指導集中講座
    ●2019年 MARIE-JOSE BLOM LAWRENCE コア・インテリジェンスコース 修了
    ●2021年 Lily Dwyer Begg 産前産後ヨガ指導者養成講座Ⅰ 修了
    ●2021年 BASIピラティス MAT PILATES TEACHER TRAINING 修了
    ●2022年 PHIピラティスマット1,2 修了
    石坪佐季子氏の元で、アレクサンダーテクニークを定期的に受講中。

    【レッスン】
    グループレッスン、プライベートレッスン、様々なご年齢の方のレッスンを担当しています。マタニティの方へのレッスンも行っています。

    月曜日 zen place yoga下北沢スタジオ
    火曜日 zen place yoga吉祥寺スタジオ
    水曜日 zen place yoga吉祥寺スタジオ
    木曜日 zen place yoga吉祥寺スタジオ
    土曜日 zen place yoga吉祥寺スタジオ

  • Mizuki

    ■ 所属スタジオ zen place pilates 横浜

    ■ 出身地: 東京都

    ●保有資格
    ・BASI Certified Comprehensive Instructor
    ・CorePowerYoga CPY®︎ Instructor
    ・理学療法士
    ・CBP 認定Body Talk施術士

  • Mayumi.S

    ■ 所属スタジオ zen place pilates 武蔵小杉

    ■ 出身地: 埼玉県

    Mayumi.S

    【自己紹介】
    17年前、健康の為にヨガを始めるが、体の使い方が分からず、肉離れや手首を痛めるなど、逆に体を痛めてしまうことに。
    そのような中で、フレッチャー・ピラティス
    に出会う。
    体や呼吸をコントロールしながら動くことの
    奥深さや、楽しさに、より深く学びたくなり、2010年、ジョセフ・ピラティスに直接教えを受けたロン・フレッチャーのメソッド、フレッチャー・ピラティス®️の資格を取得。

     

    ≪保有資格≫

    ◆フレッチャー・ピラティス®️プロフェッショナル・ティーチャー

    ◆ヤムナ・フット・フィットネス・プラクティショナー

  • Mariko

    2009年 BASI Matwork Training Course終了
    2010年 BASI Comprehensive Instructor資格取得
    2012年 Core Fitness Roller Teacher Training Corse 終了(開発者Darya Bronston)
    産前・産後Pilates Training Corse終了(Leah Stewart)
    Pilates For Kid's Training Corse終了(Javier Bseiso Blanco)
    2017年 Yamunaボディローリング認定プラクティショナー
    2019年 Yamunaフットフィットネス認定プラクテショナー
    2020年 骨盤底筋ケアインストラクター
    多岐にわたるスポーツやトレーニングの経験を持ち、潜水士・NAUIスクーバーダイビングインストラクタートレーナーやフルマラソン・ロードレースの大会に参加するなど、アウターマッスルを鍛えることに熱心に取り組んできました。ピラティスとの出会いにより、身体の内側にあるインナーマッスルの重要性を理解し、機能的に動く身体への変化を体験し、身体的な効果だけでなく、心身ともに健康な状態を築くことに魅了され、BASI(Body Arts and Science International)認定インストラクター資格を取得、ピラティスに加えて、ヤムナメソッドを取り入れて、身体の本来の機能を最大限に引き出すよう指導しています。

    自身で股関節・人工関節置換術を経験
    2011年頃から股関節の違和感を感じ始める。変形性股関節症の診断を受け、そのままピラティスをリハビリとして取り入れつつ指導者として活動。リハビリを兼ねて、CoreAlign,Yamunaも学習・指導に取り入れた。そのうち、マットのエクササイズが厳しいほどの状態になる。
    2018年 股関節・人工関節置換術を施行(前側方アプローチ)
    その後、自身の経験を活かし、股関節・腰痛を中心とした、ワークショップを開催する。

  • 吉永 健太郎

    <資 格>

    ・理学療法士

    ・鍼灸師

    ・アイディアルボディアカデミー認定 姿勢クリエイターR

    ・ネバダ州立大学公認DKピラティス マスタートレーナー

    ・DKPJ認定介護ピラティス マスタートレーナー

    ・CFSC (Certified Functional Strength Coach )LevelⅠ

    ・介護支援専門員

     

    <プロフィール>

    理学療法士免許取得後、整形外科クリニックや回復期リハビリテーション病院にて勤務し、痛みの治療を中心に様々な整形外科疾患・脳卒中後遺症・難病等のリハビリテーションに関わる。

    その後、理学療法士養成専門学校にて教鞭をとり、教員をしている時にピラティスに興味を持つ。

    ピラティスを深く学ぶ為にアーク株式会社に入社し、 Dolly Kelepeczの下でピラティスインストラクター資格を取得。 2014年にマスタートレーナーとなる。

    現在は、ピラティス・手技療法・鍼灸治療を中心に痛みの根本改善や身体作りを一般の方からJリーガーをはじめとするトップアスリートまでに提供する傍ら、 ピラティスマスタートレーナーとして資格講座の開講、各種セミナー・ワークショップの講師を行っている。

  • Yayoi

    BASI Certified Comprehensive Instructor

    兵庫県出身。親の海外赴任で幼少期をイタリアミラノで過ごす。
    ミラノでバレエ、ピアノ、絵画やデザインに多く触れる日々を過ごし、13歳時に帰国。

    多摩美術大学へ進学。卒業後デザイン、企画コンサルティングの仕事につく。
    多忙な状態を過ごす中で、自分自身の身体のメンテナンスの必要性を感じ、朝出勤前に出来る運動を探し、ピラティスに出会う。

    2011年Pilates Worldに参加。Lotita San Miguel, Amit Younger氏のワークショップを直接受け、益々ピラティスの可能性に惹かれる。

    2012年 Basi certified Comprehensive Teacher 資格習得
    Basi Japanに入社
    2015年2月長女出産のため産休入り。育休を経て2016年4月二子玉川スタジオに復帰。復帰と同時に乳がんが発覚し、2016年7月手術。放射線治療を経て、現在ホルモン治療中。

    自身の病気と向き合う中で、ピラティスとマインドフルネス瞑想は、身体のリハビリだけでなく、心の安定に置いても効果を発揮すると実感。
    乳がん治療におけるピラティスの研究を行う。
    現在もBASIスタジオにて指導を続け身体と心の健康を望む全ての人に、ピラティスを。と望み、日々学びを深めている。

     

  • YogaWorks認定講師

    アメリカ最大手のヨガスタジオYogaWorksの認定講師

    Tomoko

    第一次ヨガブーム世代の祖母や、両親の影響を受け、幼少時に本を見ながらストレッチを始める。前職・学習塾の講師としての仕事と並行しながらYogaWorksティーチャートレーニング200時間を修了。解剖学を学んだことで、自分自身の身体のことを何も知らなかったということ、そして街行く人もほとんど無意識に身体を動かしているという気づきに衝撃を受ける。より多くの人が自分自身を理解し、癖や痛みのパターンから開放されることを願ってヨガプラスに入社。
    YogaWorks講師の来日時の通訳も担当しながら、Jennie Cohen、David Kimの解剖学に基づいた明確なアプローチ、John Gaydosの「老若男女問わず誰もがヨガの恩恵を受けることができる」という姿勢に影響を受ける。プライベートレッスンでは10代から80代までのクライアントを担当。
    自分自身がもともとの身体能力が高くないことや、子供への学習指導を行っていたことから、ポーズやムーブメント、概念を分解し、かみ砕きやすくすることを得意とする。

    Ken

    ~ヨガは私たちの人生をより良いステージに導いてくれる~
    ヨガワークス認定講師 ヤムナボディーローリング🄬プラクティショナー
    ヨガプラスを拠点に、グループレッスン、プライベートレッスン、ワークショップ、新プログラム開発、人材育成、スタジオ運営を行なっている。 日本で最も有名な劇団のひとつでミュージカル俳優をしていた私は、2009年に生まれて初めてヨガに出会う。 プレッシャーに押しつぶれそうになっていた舞台稽古や本番の毎日だったが、ヨガの自己探求による心身への効果によって、リラックスした状態でポジティブなマインドを得ることができた。それ以来、ヨガを実践することは私の人生で欠かせないものとなった。2011年ヨガプラスにてヨガインストラクター人生が始まる。2012年ヨガワークスインストラクター養成コース200時間(Romy Phillips氏)修了。2014年ヨガワークスインストラクター養成コース300時間(David Kim 氏、Jennie Cohen 氏、Caitlin Casella 氏)修了。2018年ヨガワークス上級講師であるJohn Gaydos 氏に認められ、ヨガワークス認定講師になる。 現在はChad Hamrin 氏をメインに、多くのヨガワークス上級講師、アイアンガー上級講師のもとで学んでいる。 Kenは機能解剖学や脳科学など最新の科学を大切にしながら、古来からのやり方も同じように尊重している。 それは、身体の内側に意識を向け、呼吸と合わせて中心から外側に向かって身体を動かしていくマインドフルムーブメント。 安全に身体と心を開いていき、それぞれのレベルに合わせてチャレンジや楽しさがあるクラスを毎回提供している。

    Yuu

    友人がヨガを通じて喘息の症状が軽減したことからヨガに興味を持つようになる。 2004年から本格的にヨガの練習を始める。 毎日の練習を通して身体だけではなく心も変化していくことを感じ、より深くヨガを学びたいという気持ちから、2010年より指導を開始する。 同年YogaWorks200時間指導者養成講座(全米ヨガアライアンス)を修了。 Yogaworksシニアティーチャートレーナーの一人であるJohn Gaydos氏から直接、指導法を深く学ぶ。 さらに、アライメント重視のスタイルを得意とするJennie Cohen氏、Caitlin Casella氏によるYogaWorks300時間指導者養成講座を2013年11月に修了した事から、アライメントの重要性に気付き、正しい解剖学や運動生理学に基づいた身体の使い方をする事で心身の可能性を格段に広げられることを知った。 2014年6月、日本初の認定試験に合格し、YogaWorks認定講師となり、YogaWorksStyleクラス指導開始。 また、生徒さん達や周りの人との関わりの中、1人の娘の子育ての中から学ぶ事にヨガとの繋がりを感じ、指導にも活かしている。

  • Yuu

    東京都出身。YogaWorks認定講師
    友人がヨガを通じて喘息の症状が軽減したことからヨガに興味を持つようになる。 2004年から本格的にヨガの練習を始める。 毎日の練習を通して身体だけではなく心も変化していくことを感じ、より深くヨガを学びたいという気持ちから、2010年より指導を開始する。 同年YogaWorks200時間指導者養成講座(全米ヨガアライアンス)を修了。 Yogaworksシニアティーチャートレーナーの一人であるJohn Gaydos氏から直接、指導法を深く学ぶ。 さらに、アライメント重視のスタイルを得意とするJennie Cohen氏、Caitlin Casella氏によるYogaWorks300時間指導者養成講座を2013年11月に修了した事から、アライメントの重要性に気付き、正しい解剖学や運動生理学に基づいた身体の使い方をする事で心身の可能性を格段に広げられることを知った。 2014年6月、日本初の認定試験に合格し、YogaWorks認定講師となり、YogaWorksStyleクラス指導開始。 また、生徒さん達や周りの人との関わりの中、2人の娘の子育ての中から学ぶ事にヨガとの繋がりを感じ、指導にも活かしている。

    指導において、一人一人の身体や心の違いからその人にあったティーチングを行い、その人がしっかりと身体を使えているか最後まで見届けることを心がけています。

    ヨガで日々、自身の心と身体の状態に気付きを持って、生き生きとした生活を送れるようにサポートしていきたいです。ヨガはどの人でもどんな時からでも始められます!
    スタジオでお会いできるのを楽しみにしています!

  • 善本考香 よしもととしか

    特定非営利法人 Smile Girls 代表

    https://www.smile-girls.jp/

    2011年子宮頸がん告知。手術、抗がん剤治療、放射線治療後 肺や肝臓など全身転移をし数々の治療を経て余命3か月より生還。
    現在はNPO法人Smile Girlesの代表として活動中。

    ご自身の経験から治療を受ける側、治療する側と人とを繋ぐ事や意識のを変える事、多くの方の相談を受ける事から医師との交流、情報集めなど幅広く積極的に活躍して下さっています。

    2016年講談社より好評発売中
    著書:このまま死んでる場合じゃない!  がん生存率0%から「治ったわけ」「治せるわけ」

  • 優木まおみ

     

    タレント・身体美容家

    1980年佐賀県生まれ。
    バラエティー番組、女性誌のモデル、情報番組のコメンテーターを務める。

    2019年にはzen placeアンバサダーを務め,BASI Pilates Certified Comprehensive(マット&マシン) Instructor  指導資格を取得
    近年では、ピラティスを軸とした美容と健康の両面が叶うMaobics(マオビクス)を考案し、一般社団法人身体美容家認定協会を立ち上げ身体美容家としても活動の幅を広げている。

  • Yukari

    Yukari-BASI Certified Comprehensive Instructor/Faculty

    ■ 所属スタジオ zen place pilates by basipilates 下北沢

    【出身地についてひとこと】
    大分県出身
    私の出身地臼杵市には知る人ぞ知る国宝磨崖仏の臼杵石仏があります。
    特産物はカボスで私の母の実家はカボス農家です。サンマとカボスが秋の風物詩で大好物です。大分県民は何にでもカボスを絞ってかけます(笑)。
    豊後水道で取れるフグ、最近ではカボスぶりと美味しいもの目白押しの城下町です。

    【ピラティスインストラクターになる前の経歴】
    3年のホテル勤務を経て、ミュージカル劇団「東京Kid Brothers」に入団。
    ダンス歴25年。
    テーマパークハーモニーランドに6年半在籍。
    再上京、平山高良氏主宰Dance Station EXPRESSにカンパニーメンバーとして在籍
    サンリオピューロランドに2年在籍し、宮本亜門氏の作品に出演
    その後ニューヨークへダンス遊学し、帰国後はNHK紅白歌合戦、新橋演舞場や多数のレビューショーに出演
    ダンスパフォーマンス向上を目指し取り入れたピラティスで、短期間で劇的なバランス感覚の向上を実感し資格取得を決意

    【インストラクターとしての経歴】

    2007年 BASI Mat Instructor Certification取得

    2008年 BASI Comprehensive Certification取得

    2011年 Lolita San Miguel (ピラティスエルダー)Mentor WorkShop修了

    2012年 Pilates for Kids(子供のためのピラティス)コース修了

    2013年 Mentor Program 修了

    2015年 Pilates for the Osteoporosis(骨粗鬆症) Course修了

    2016年 BASl Faculty就任

    2017年 Pilates for Injuries & Pathologies 修了
    BASI本部にてRael Isacowitzのコースアシスタント
    Master Program 1、2修了

    2018年 Pilates through Pregnancy and Beyond(産前産後)Course 修了
    Neuro -Movement Course修了

    私自身、ダンスの技術を向上させるために始めたPilatesでしたが、やり続けていく中でPilatesを通して自分がとても健康な身体を与えてもらったことを実感し、改めて両親への感謝を感じることもできるようにもなりました。
    健康な心と身体は自分の努力で手に入れられるということも学びました。

    多くの人に身体はいつまでも進化し続けることを体感して、自分の身体の素晴らしさを実感してもらいたいと思っています。

    現在、下北沢スタジオ新宿スタジオにて、80代の高齢者からお身体に問題をお持ちの方やピラティスインストラクターまで幅広く指導させていただいています。

    指導者育成にも関わらせていただくようになり、Pilatesを日本中に広めていきたいと思っています。

  • ヨガワークス卒業生

    ヨガワークスのティーチャートレーニングの卒業生です。

  • Yuki

    北海道札幌市出身。 大学まで北海道でゆったりと過ごし、自然のエネルギーを吸収して成長する。卒業後、外資系製薬会社にて医薬品の研究・開発に携わる中、心身の健康に興味を持つ。 アロマセラピー、リフレクソロジー(JHRS)を始め、ポドロジー、ホリスティックマッサージ(ITEC) について学び、資格取得。 心療内科にてアロマセラピストとして勤務するも閉院にて退職、再度、医薬開発コンサルタントなどを経験する。 実際に病にかかる前のより多くの方の心身の健康に役立つことに関わりたいと思い始めた頃、ピラティスと出会う。 心と身体をつなぐメソッドの素晴らしさ、可能性に魅せられ、BASIにて資格取得。 学び続ける事で、自身の成長、これまで学んできた事が一つに繋がっていく喜びに出会う。 人に秘められたポテンシャル、可能性、不思議に日々感動しながら、この喜びをクライアントさんと分かち合い、Body & Mind & Spiritのバランスのとれたしなやかな生き方を目指す。 BASIにおいてTheo VanderRiet, Ashely Riche, Samantha Wood, Sondora Karman等多くのFacultyのワークショップに参加。またアシスタント、通訳として関わる。 海外では、 2013年 Pilates On Tour in London に始まり、数多くのワークショップやコースに参加。 2019年 Learn from Leaders (BASI 30year's Anniversary conferences, Costa Mesa, U.S.A) BASI創始者Rael Isacowitz氏を始め、第1世代のLolita San Miguel、Alan Herdman、Karen Clippinger氏、Madelin Black, Wendly Leblanc-Arbuckle氏のワークショップに参加。 また、身体に関する見識を深めるため、Tomas Myer氏によるAnatomy Train, Eric Franklin氏のFranklin Method, アレキサンダーテクニック、ロルフィングなど 数多くのワークショップ,コースに参加し見識を深める。 ◇ 取得資格 修了コース BASI Pilates Instructor  同 Faculty ・Mentor Program  ・Master Program I & II ・Injury & Pathology for Pilates ・Pre and Post Pregnancy for Pilates フランクリンメソッド エデュケーターLevel1 ~ Level3 ホリスティックマッサージ(ITEC)  趣味は、読書、鎌倉周辺を散歩し自然に触れること。 長いこと離れてしまっているマリンスポーツに復活を目指す。  大森、横浜、鎌倉スタジオにてグループレッスン、プライベートレッスンを担当。

  • 山﨑大士

    山﨑大士
    ・理学療法士
    ・頭痛・脳ケア専門サロン 整体YAMAZAKI代表
    ・頭蓋骨セラピストスクール主宰



    理学療法士としての病院経験、整体院での施術など、      
    17年で約8万件の施術を経験。

    また整形外科時代はスポーツ現場でのトレーナーとして、
    体操競技を専門に、ジュニアの国際試合やナショナル強化合宿          
    に帯同し、メディカルサポートを行ってきた。

    頭蓋骨や全身の施術の習得をはじめ、現代医学、予防医療、                      
    代替医療問わず、様々な知見を研鑽し約1,000万円を自己投資。

    自身の健康では、20代の頃に365日毎日続く頭痛でピーク時は                    
    ほとんど仕事がままならない状態も経験したが、完全に克服。        
    30代半ばにも、アトピー性皮膚炎を発症し眠れないほどの                
    全身の痒さを経験したが、これも完全に克服。

    自身が体を悪くしたことで、日々の習慣によって
    根本から体質を整えていくことの重要性を痛感した。

    現在は、サロン経営、セラピスト育成スクール、健康講座などを通じて、
    未病の対応や、疾病予防を専門に事業を行なっている。


    [経歴]
    2007       理学療法士取得
    2007-2008  医療法人社団高邦会 高木病院
    2008-2011  医療法人社団恵慈会 藤井整形外科リハビリ科
    2011-2020  AR-Ex Medical Group 都立大整形外科クリニック
    2013       国際統合リハビリテーション協会(IAIR) アドバンスプラクティショナー
    2015       NST研究会 内臓クラニアル修了
    2016       DRTベーシックインストラクター
    2015-2017  全日本ジュニア体操競技選手権大会メディカルサポート
    2016       体操競技ジュニアナショナル強化合宿帯同
    2017       国際ジュニア体操競技大会メディカルサポート
    2018       整体YAMAZAKI開院
    2019       心臓ヨガ®認定マスター取得

  • Liz Terry

    アラブ首長国連邦・ドバイのSatya Flow Yogaの創設者。
    国際的なヨガの実践者たちをドバイに引き寄せ、創造的で楽しいワークショップを地域で指導し、世界中でヨガ・リトリートを率いています。彼女は生徒たちに、自分たちが思っている可能性を飛び越え、学び続け成長し続けることを促します。ヨガの身体的な練習への熱意はやがて、自分自身の真の可能性、サティヤ(真実)を発見し解き明かし、ヨガは私たちに、他者に対してだけではなく自分に対しても慈悲の心を持つ自信と勇気を得る機会を与えてくれます。」ていく日々の規律になります。
    リズは、幸運なことに素晴らしいグルたちから学んだことを教えるだけではなく、ワークショップやクラス、そして何よりも彼女の生徒たちから学んだことを通して、指導者としても人間としても成長し続けています。

  • Vivi Letsou ヴィヴィ・ルソー

    ギリシャにてNYSYアカデミースタジオ Abhayaヨガを創設 

    BASI Pilates  ヨガアライアンス500  

    Zen Rocks Mani ~retreat in nature~ 創設者

    https://zenrocksmaniretreat.com/vivi-letsou-eraj-shakib-bio/

     

    http://nysystudios.gr/en/welcome-nysy-studios/ 

    http://abhayayoga.gr/creator-of-abhaya-yoga 

    禅・ヨガ・ピラティス実践者、指導者としてBASIピラティスに招かれ彼女のワークショップが開催された事がきっかけとなり、マインドとボディワークのコネクトを勧めているBMS R-Labと繋がり来日へ。

    前向きな変化の為の空想家であり活動家、Viviはヨガと禅のやり方でシェアする事が大好きです。カリフォルニアで映画製作をしていた20年間にこの2つの道を進んで来た。

    現在ヨガとピラティスのNYSYアカデミーのディレクターで創立者、そしてアボガドビーガンカフェという、2つの発信をギリシャのアテネで展開し、「健康な体の健康な心」を実践する事によって、国際的コミュニティを指導し発信する事に意欲を持ち続けている。

    ギリシャ西海岸Maniの美しい施設で禅瞑想とヨガリトリートを行なっている。人生を美しく、心から楽しんでいる、マネージメントにも長けた素晴らしい女性です。 

    彼女のビジョンは壮大で禅仏教とサンフランシスコ禅センターから彼女に師であるレブアンダーソンにインスパイヤーされています。ヨガとピラティスの道でViviはアシュタンガヨガ、ヴィンヤサ、バクティ・フロー、アヌサヤヨガなど伝統的なヨガを学び、BASIピラティスとアビーヤヨガ、禅瞑想の実践と指導をしている。 

     

    【所有資格】

    Bachelor of Science, Aeronautics Department of Engineering, SJSU, California

    Master of Arts, Theater Arts, SJSU, California

    Ashtanga Yoga Teacher Training, Tim Miller, San Diego

    Asian Healing Arts Therapist, Acu-Pressure Institute, Berkeley

    Acu-Yoga Instructor, Acu-Pressure Institute, Berkeley

    Anusara Certified Teacher, till 2014

    Bhakti Flow Certification, Rusty Wells, San Francisco

    Yoga Alliance Certified Teacher, 500 hours, USA

    BASI Pilates Certified Teacher, 500 Hours, California

    Pre-Natal Yoga TT, Sue Elkind, Dig Yoga

    Yoga Therapy Teacher Training, John Friend & Todd Norian

    Ayurveda for Yoga Teachers, Arun Veda, Yogarasayana USA

    Viviの情熱は勇気と正しい方向性は感染しやすい。彼女はすべてのアビーヤヨガクラスに自分の力、美しさ、そしてポジティブは変化の可能性を認めている自己発見の旅にしたいと考えています。 

    30年の禅瞑想を実践。禅センターでの禅僧侶を招いてのワークショップにも参加して禅を学んでいる。

    **************************************** 
    Vivi Letsouに聞く:  
    What is " Fearlless" 『恐れない行動』とはどういう意味ですか?  
     
     
    人間の人生には深く根付いた怖れがあります。私たちが満足し、最大限生き、創造的に自由に生きるのを防いでいるものは全て怖れに基づいています。恐れは私たちを制限された状態に留めます。  
     
    古典ヨガにおいて、パタンジャリはスートラの中で明確に説いています。我々人間は5つの障害・クレシャに苦しんでいます。  
     
    1)アヴィディヤー 無知  
    2)アスミター 自分のエゴ的な感覚の世界にとらわれる 
    3)ラーガー 執着  
    4)ドヴェーシャー生命への執着 
    (※『憎悪』と訳されることが多い)  
    5)アビニヴェーシャー 死への恐れ!  
     
     
    恐れは人間の条件(人間としての在り方)の一部だとも言えるでしょう。しかし、恐れやスモール・セルフ(※ヨガが目指す本質的な自己ではなく、現実世界における自己認識)を乗り越えられるというのは、人間の可能性でもあります。  
     
    これはヨガの実践者にとって太古からのゴールです。ブッダという言葉は『目醒めているもの』という意味ですよね? 目醒めている状態とは、恐れが無く、真実であり、私たちの力強く制限のない自己と繋がっているということです。  
     
    現代においては『恐れが無い』状態に触れると言うのは、最大限生きること、勇気があること、幸せで創造的であることです。  
     
    このゴールは遠くかけ離れたものに思えるかもしれません。しかし、自分の全てをかけて生きるという以外に、他の生き方があるでしょうか?  
     
    これが私が人に伝えたいことです。ヨガとピラティス、セラピー、瞑想という枠組みを通じて、そしてそれ以上のことも含めながら伝えようとしています。  
     
    より現実的に、指導者や生徒にとって意味のある(理解できる)プログラムを提供できるか、この来日ワークショップを楽しみにしています。 
     
    ****************************************

  • Ravi

    ■ヨガを始めたきっかけ 東京都武蔵野市出身、昭和音楽大学音楽学部声楽科卒業。卒業後は色んな仕事を経験しましたが、プログラマーをやっていた時に腰を痛め(一日中、椅子に座ってました…)、20代前半で早くもギックリ腰を何度も経験。このままでは40で寝たきりになってしまうとの思いから自分の身体に興味を持ち始めました。マッサージや鍼など、腰痛を軽減するのに色々と試しましたが改善するのは一時的ですぐに元に戻ってしまうことを繰り返すうちに「自分の生活習慣や身体の使い方が改善されない限り腰痛は治らない!」と感じヨガを始めました。最初はヨガをして逆に腰痛を悪化させたりもしましたが次第に「自分の身体の声を聞くこと」を学び、少しずつ姿勢や身体の使い方が変化していくのを体感するうちにヨガにはまっていきました。今ではすっかり腰痛は改善、毎日楽しく過ごしています!

    ■ヨガとの付き合い 最初は上記のように腰痛を改善するためのボディワークとしてヨガに取り組んでいましたが、ニューヨーク滞在中にシバナンダヨガに出会い、身体だけではない本格的なインドのヨガのことを知り、同州の山奥にあるアシュラム(ヨガの合宿場)にてティーチャートレーニングコースを修了。ヨガのポーズだけでなく呼吸法、瞑想、料理、哲学を含む総合的なヨガを学びました。下山後、マンハッタンと東京のシバナンダヨガセンターにてヨガの指導にあたり、2015年1月よりヨガプラスにて活動中です。ヨガの哲学を日常生活にうまく取り入れ、みなさんの日々の生活をより良いものにしていくお手伝いができればと思っています!

    ■保有資格

    Sivananda Yoga Teacher Training Course 200hrs

    Yogaworks Teacher Training Course 500hrs

    Y4C(Yoga for Cancer) 45hrs

    ファンクショナル・ローラー・ピラティス Basic

  • ラクローズ響子

    一般社団法人 ポスチャーウォーキング協会認定 ポスチャースタイリスト®️
    ピラティスインストラクター(BASI Certified Comprehensive Instructor)
    ピラティススタジオ Pilates en Rose ピラティス アン ローズ主宰

     

    1977年生まれ 東京都出身
    上智大学文学部フランス文学科卒業
    18歳・20歳の娘の母

     

    大学在学中に、パリに留学した際に、人生を楽しみ、いくつになっても輝き続けているフランス人の「女性の生き方」に感銘を受ける。卒業後は、女性のライフスタイルをテーマに、ライターとしての活動を10年以上続ける。

     

    リクルート、学研、ベネッセコーポレーション等の妊娠・育児雑誌や女性向けのwebサイトなどで原稿執筆を行なう。

    20代で2度の出産を経験し、産後太りを解消するために、2006年6月6日に、ポスチャーウォーキングに出会う。

    何をやっても変わらなかった体型が、日常生活の姿勢と歩き方を変えるだけで劇的に変化することに驚く。
    美しく歩くだけで、体重は7kg痩せて、服のサイズは11号から5号になる。

    レッスンに通う過程で、まずは自分が自分の心と身体に向き合い大切にすることで、周りからも大切にされ、応援される人になることを実感。

    かつての自分と同じように、自分の外見や内面に自信を持てずにいる人に、美しい姿勢と歩き方を伝えたいと決意し、2012年にポスチャースタイリストとして活動を開始する。

     

    その後、ポスチャーウォーキングは「歩くピラティス」だと紹介されていることを知り、ポスチャーウォーキングで培った正しい身体の使い方を、マットやマシンを使って実践してみたいという思いから、ピラティスを始める。

    ピラティスインストラクター資格を取得し、解剖学などの知識を活かしてピラティスインストラクターとしても活動。恵比寿・代官山に専用スタジオをオープンする。

    約8年で延べ5,500人を指導。
    新宿や恵比寿でのスタジオレッスンのほか、企業や行政でのセミナーや研修、PTA・学校への出張レッスンなど、ご依頼に合わせたオーダーメイドのレッスンを行っている。

    また、これまでの指導経験を活かして、外見だけでなく、内面の魅力を引き出す「セルフプロデュース講座」を開講。
    「自信を持てるようになった」「前向きになった」「人生のテーマが見つかった」など、自分の魅力を自分でプロデュースできるようになると好評を得ている。

  • Romy Phillips(ロミー・フィリップス)

    ロミー・フィリップスは、9年以上アメリカLA地区の様々な場所でヨガを教えています。 ロミーは2008年にヨガワークス認定講師となりフルタイムでヨガを教えています。 ◆ロミーが修了したトレーニング:2007年:ヨガワークス300h / 2006年:哲学とプラナヤーマ(Lisa Walford)/ 2005年:ヨガワークス200h(Lisa Walford and Birgette Kirsten)/ 2002年:アヌサラヨガ TT Level1(Naime Jezzeny, Sue Elkind, Anthony Bennati)/ 2002年:アヌサラヨガ TT Level1( John Friend)/ 2003年:アヌサラ ミニセラピートレーニング(John Friend)ロミーはまた、他にも Chuck Miller,Maty Ezraty, Annie Carpenter, Chad Hamrin & Jasmine Lieb からも学んでいます。 また、短期集中コースやWSなどで Donna Farhi, Elise Brown Miller, Max Strom, Patthabi Jois, Rodney Yee, Rod Stryker, Desiree Rimbaugh, Richard Freemanなど、様々な著名なヨギ達に指導を受けています。 またロミーは「Yoga Session with Romy Phillips: Volume I & II」というDVDを2005年にリリースしています。 ロミーはビンヤサスタイルのクラスを教えています。 呼吸、動き、アライメント、アーサナの細かい技術などを同時にフォーカスしていきます。 ロミーはまたヨガ治療にも関心を寄せています。 特に脊椎の病気 (脊柱側湾、腰痛)においてはプライベートセッションでもとてもフォーカスしている部分の一つです。 クラスやプライベートレッスンでは、体力と柔軟性、そして安全にヨガの練習を行っていけるような基盤をつくっていきます。 それに加え、今まで感じた事のないような新しい身体を気づくことができるでしょう!

  • Rikako

    中学・高校はソフトボール部ピッチャー 大学はサッカー部 FW 攻めの人生!! 私は小さい頃から、一生学び続けられて飽きない仕事をすることがテーマにありました。 小学校5年生の時に体育の先生に憧れて、私も日本体育大学に行って体育教師になるという夢が出来た。 実際、日本体育大学に行き、体育の教員免許を取りました。 しかし教育実習に行った時に自分が想像していたこととはかけ離れていて、自分がやりたいことはこれではない・・・と一瞬で夢が絶たれました。 小学校からずっと目指していた夢だったので、その夢がなくなり、何年かは自分がやりたいことが見つけられず色々な仕事をしました。 しかし、どの仕事もすぐ飽きてしまい、フラフラしていました。 たまたま当時仕事をしていた所に置いてあった求人広告の中にZenplaceが載っていて『一生学び続けられる仕事』と書いてありました。その文字を見た瞬間、ここだ!!!と直感で感じ、何の会社か分からないまま応募してました。 運がいいことに入社することが出来、今年で12年目になりますが飽きたことがありません。天職だと思っています。 今まで本格的にスポーツをしてきて色々な達成感を味わってきましたが、ピラティスと出会った時に、今までに味わったことのない心と脳の達成感と気持ちよさ、身体の細胞が喜んでる感覚に感動をし、この感覚をみんなにも味わってもらいたいと思い、日々勉強しています。 ピラティスをして一番変わった事は考え方です。 私生活含め、生きやすくなりました。 私は考え方で人生が変わると思っています。 ピラティスをする中で、今でも自分自身の発見があり楽しいですし、お客さんの考え方や表情の変化を見ることが本当に楽しいです。 笑顔溢れる社会にしたい、心が豊かに感じる社会でありたい、そんなお手伝いが出来るように、これからももっと学び続けたい思います。 【資格】 中学校・高等学校教諭(保健体育)

    【保有資格】 ●2010年  BASI Mat Work Teacher Training Course 修了 ●2011年  BASI Comprehensive Teacher Training Course 修了 ●2014年 Pregnancy through Pilates (産前産後のピラティス) 修了 ●2016年  BASI創始者Rael Isacowitz氏のもと Mentor Program(上級コース) カリフォルニアの本部にて資格取得 修了 ●2016年  一般社団法人E.M.I. 本橋恵美  Athrate Pirates AP™️トレーナー ●2016年  一般社団法人E.M.I 本橋恵美 Core Power Yoga CPY®︎トレーナー ●2019年 BASI Pilates Comprehensive ●2019年 BASI創始者Rael Isacowitz氏のもと Master Program 1(上級コース) カリフォルニアの本部にて資格取得 修了 ●2019年 Pilates for Injuries and Pathologies 修了 ●2019年 怪我と病理のためのピラティス ●2021年 アスリートアロマトレーナー ●2021年 筋膜リリース ●2021年 BASI創始者Raelの認定を受け、関西初Facultyとして活動開始

  • 渡瀬ひとみ

    プロ通訳者, sakura yoga代表
    バイリンガルヨガ講師養成講座ディレクター

    来日アーティストの通訳として活躍する傍らsakura yogaを主催。
    海外有名インストラクターWS等多数のイベントオーガナイズとヨガ・ボディワークに特化した通訳者を養成中。

  • Cathy Madden

    アレクサンダー・テクニーク・インターナショナルの前理事長。

    シアトルのアレクサンダー・テクニーク・トレーニング&パフォーマンス・スタジオのディレクターであり、東京と大阪にセンターを持つアレクサンダー・テクニーク・トレーニング・スクール、ATAのアソシエイト・ディレクター兼リサーチ・ディレクターでもある。

    ロンドンのユナイテッド・キングダム・アレクサンダー・テクニーク・アソシエイツの創立者でもあり、シアトルのパフォーマンス・スクールの創立者でもある。

    キャシー・マデンは、著名なアレクサンダー教師であるマージョリー・バーストウ氏の教え子であり、そのアシスタントを20年近く務めた。

    国際的にも、ヨーロッパ、オーストラリア、日本のアレクサンダー・テクニーク・トレーニング・センターで定期的にゲスト・ティーチャーを務めている。また、アレクサンダー・テクニーク教師の国際大会のスピーカーや教師としても活躍しており、2011年にはスイスのルガーノで開催された大会の教師として選ばれた。

Member Login

  • パスワードをお忘れの方はこちら
  • 初めての方はこちら

  • ※スマートフォンのデバイスによって入力できない場合があります。その際は、パソコンから入力をお願いします。
    お問い合わせ先:info_bms@zenplace.co.jpまでご連絡ください。