ピラティス・ヨガの講座を中心に年間300本以上のワークショップを開催
マイページ
ピラティス・ヨガの講座を中心に
年間300本以上のワークショップを開催

50代・60代のためのアクティブシニアピラティス ~100歳現役のカラダ作りを導く力を身につける~

  • スキルアップ
  • 10.000円以下
  • BalancedBody・CEC
  • 解剖学

講座:50代・60代のためのアクティブシニアピラティス ~100歳現役のカラダ作りを導く力を身につける~

歳を重ねても進化し続けるカラダへ、エイジングサポートをピラティスで。

日時:
2025/6/30(月) ワークショップ9:00-12:00 & Konnector®グループレッスン13:15~
講師:
坂口 加織

PILATES JAPAN 代表のKaoriさんが直接指導!貴重この機会をお見逃しなく!
50代60代のための「アクティブシニアピラティス」
🧩日程:2025/6/30(月) 9:00-12:00 
🧩対象:
・アクティブシニア、シニア向け指導を学びたいピラティスインストラクター。運動指導者。
・リフォーマーを学んだことがある方。一部、キャデラックやチェアのエクササイズのご紹介を予定していますので予めご了承ください(マシン資格は必須ではありません)。

🧩こんな方におすすめ!
✔ 「アクティブシニアって何に悩んでるの?」「どこをサポートすればいいの?」とピンときていない人
✔ アクティブシニアのお客さんにもっと長く通ってもらいたいと思っている人
✔ 自信をもって「これが合ってますよ!」って言えるようになりたい人
✔ いつものエクササイズが合ってるかちょっと不安なまま指導している人
✔ マシンをもっと取り入れてプライベート指導したい人
✔ 身近な家族や地域のシニア世代のために何かしたいと思っている人

🧩 プログラム内容 (予定)
1)アクティブシニアの理解と身体の変化
・「アクティブシニア」とは?:定義とライフスタイル傾向
・高齢期における身体機能の変化(筋力、柔軟性、バランス、骨密度など)
・姿勢評価の基本:ポイントを押さえた観察と解釈
【解剖学ポイント】加齢による筋骨格系の変化と対応
2)ピラティスのアンチエイジング効果と指導
・ピラティスがもたらす身体機能・認知機能への好影響
・シニアに適した動きの特性と禁忌事項
・安心・安全を支える指導上の注意点
・自立支援とQOL向上につなげるピラティス的アプローチ
・【解剖学ポイント】関節可動域と筋活動の変化をふまえた指導法
3)エクササイズ実践 目的別マシン&マット活用法
・マット、リフォーマー、キャデラック、チェアの効果の違いと選び方
・アクティブシニアに適したエクササイズバリエーション
・安全な負荷設定・スプリング調整の基本
・姿勢改善・可動域向上にフォーカスしたプログラム構成
・【実践中心】バランス強化・協調性アップを狙う動きの紹介
4)エクササイズ実践②|観察・修正・サポート技術
・シニアに安心感を与えるハンズオンと声かけ
・動きの質を引き出す観察力と修正アプローチ
・【解剖学ポイント】関節の安定性と可動性を見極める視点
5)プログラムデザインとケーススタディ
・年齢・体力レベル別のプログラム構成の考え方
・実践的なケーススタディ
・明日からのレッスンに生かせるポイント整理

🧩参加資格
リフォーマー学んだ経験のある方(キャデラック・チェアの紹介ありますが、資格は必須ではありません、今後学ぶ予定がある方におすすめします)
🧩受講料(税込)
14,000円
早割:1,000円引き(6/2・月)までにお支払いただいた方

Konnector®グループレッスン 

        

手足すべてが1本のロープでつながり、体全体の連動性を高めます。リフォーマーエクササイズをレベルアップする、革新的なピラティスエクササイズシステムです。

🧩日程:2025/6/30(月) 
1部:13:15-14:15 初めてKonnectorに触れる方対象
2部:14:30-15:30 Konnector養成コース参加者、経験者(1部に参加された場合、2部にも参加いただけます)

※ 1部、2部いずれかお申込みいただいた方は、オブザベーション可能です(無料)。オブザベーションのみのお申込みはできません。
🧩受講料:6,000円


<会場>ZPA1 ・ zen place academy1五反田スタジオ
〒141-0031 東京都品川区西五反田1-25-1
KANOビル5F zen place 五反田西口スタジオ併設

※ このワークショップについての質問はこちらまで:info_bms@zenplace.co.jp 
※ Balancedbody認定資格更新(CEC)対象ワークショップ
ワークショップ:3P、グループレッスン:各1P

日程

講師
坂口 加織
坂口加織(さかぐちかおり)
有限会社PILATES JAPAN 代表取締役

2001年に福岡にて、ピラティススタジオを開設。2002年よりピラティスMATの指導を始め、2003年にコンプリヘンシブインストラクターとして今日までピラティスの指導に携わる。
韓国Well Pilatech の日本代表インストラクターとして、インクライナートレトレーニングの監修・育成・研究に携わる。
一般ピラティスクラスの指導・術前術後・入院前後のリハビリトレーニング・インストラクター育成業務・スタジオ開設コンサルティング業務に携わる。

資格
2003年 コンプリヘンシブAdvance in Pilates Technique / Marie-Jose Blom
2007年 Balanced Body Educator (Mat & Reformer) / Nora St . John                             SmartSpine™ Educator / Marie Jose Blom
2009年 産前産後ケアFusion Pilates / Jennifa Giani
2010年 Balanced Body Educator (Cadillac )/ Nora St.John
2011年 TRXサスペンショントレーニング インストラクター
2012年 TRX RIPトレーニング インストラクター
2017年 Core Align Level 1 インストラクター
2018年 Balanced Body Movement principles        
             Konnector インストラクター / Viktor Uygan
2024年 Konnector Educator / Viktor Uygan      
            Well Pilatech 日本代表トレーナー

会員登録/ログイン