満員御礼・キャンセル待ち受付中!徹底的に リフォーマー・ファンダメンタル(基本)~今さら聞けない・ハテナ?を解消~
講座:満員御礼・キャンセル待ち受付中!徹底的に リフォーマー・ファンダメンタル(基本)~今さら聞けない・ハテナ?を解消~
- 日時:
- 体幹編:2025/4/13(日)13:00-16:00
- 講師:
- 半間 拓
4/13分キャンセル待ちご希望の方はinfo_bms@zenplace.co.jpまで!
今さら聞きにくいリフォーマーのハテナ?を解消します!
ピラティスのリフォーマーエクササイズを通して、「機能解剖」と「ピラティスの基本」を掘り下げていくワークショップシリーズです。
こんなピラティスのハテナ?ありませんか?
<体幹編>
・うつ伏せロングボックスの骨盤の位置は?
・ショートボックスの座る位置あってる?
・ショートスパイン・どこまでキャリッジ動かす?
・ショートスパイン・膝どこまでまげる?数種のバリエーションの目的は?
<下肢編>
・フットワーク、なぜかかとで押すの?
・ヒールフットワークの効果を説明できる?
・ショルダーブリッジの時の骨盤、この時はどうなっているのがいいの?
・エレファントのときの足の位置は何を目安にセットしたらいいの?
・ダウンストレッチの下肢のアライメントはこれであってる?
<上肢編>
・アームワークの時の肩甲帯・腕の位置これであってる?
・ニーリングサイドアームの手首で動かしてなぁい?
・手首の回内・回外の効果は?手首のニュートラルって?
・前鋸筋を使うとなぜ良いか説明できる?
・ロングボックス/オーバーヘッドプレスの頸椎・肩甲帯・腕の位置あってる?
・ショートスパインで腕はどう使うと有効的?
こんなハテナ?がすっきりします!
こんな方におススメです!
・基本に戻ってピラティスを学びたいインストラクター
・エクササイズの理解を深めたいインストラクター
・ピラティス養成コース生の復習に!
対象:リフォーマーピラティスを学んだ経験がある方(ピラティス資格発行団体問わず)
お持ちのリフォーマーマニュアルをお持ちいただき、メモしていても構いません。
<受講料> 12,000円
早割:1,000円引き(2025/4/1(火)までにお申込み・決済をお願いします。)
・クレジット決済のみ早割適用
・万が一銀行振込された場合は、差額1,000円を振込お願いします。返金は致しかねます(他のワークショップへの振替受講とさせていただきます)。
<会場>ZPA2
東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル9F
※ Balancedbody認定資格更新(CEC)対象ワークショップ 3P
現在ご予約可能なワークショップがありません
半間 拓
Balancedbody master instructor
BASI ピラティスコンプリヘンシブインストラクター
NSCA-CPT