- 日時:
- 2023年12月12日(火)
- 講師:
- Shayne Smith(BASIピラティス養成コース講師)
✨毎回大好評✨
開催するたびに進化する”Shayneの「歩行」のWORKSHOP”
今回は、完全版を提供できるよう、午前/午後に Partを2つに分けて開催します。
初めての方も、過去に受講したことがある方も…
脳神経の話しとピラティスがどんどんつながる「歩行」のワークショップご受講ください!
歩行を見て、どのようにピラティスでアプローチしたらよいか学びませんか?
BASIプリンシパルファカルティのShayneが来日直接指導します
≪ワークショップで学べる事≫
人の歩行周期を見分け、それによりとるべきをアプローチを変え、
クライアントに最大の効果を得ていただくためのセッションを構成するかを考えられるようになります。
※歩行周期とは…
一側の踵が接地し,次に同踵が接地するまでの時間の間隔あるいは連続動作のこと
つまり、歩いている姿をみて、どのようなピラティスアプローチをするとよいかいか…が深く学べ、自分自身で考えらられるようになるワークショップです。
また、BASIブロックシステムと、その原理原則の重要性を再確認するとともに、
歩行がどのように脳機能に影響を与えるかみていきます。
Shayneは、BASIピラティスのプリンシパルファカルティであり、脳神経系について深い知識を持つ講師です。
歩行とピラティスがどうつながっていくかがより理解でき、実際の指導に役立つ知識と技術が学べます。
日時:2023年12 月12日(火)
≪Part1≫ 9:00~12:00(3h)
神経解剖学の理解、脳と歩行サイクルの関係を探ります。
≪Part2≫ 14:30~17:30 (3h)
歩行における一般的な神経学的徴候と、BASIピラティス・ブロック・システムを使用して、個々のクライアントのプログラムを調整するのに役立つ方法について説明します。
対象者:Part2は、過去にShayneの歩行のワークショップを受講した方、
または、今回のPart1を受講した方が対象の内容になります
【開催スタジオ】
zen place acadey3(恵比寿)本社スタジオ
【料金】※通訳料込
定価
Part1 24,000円
Part2 24,000円 →【早割】21,000円 11月15日まで