クラス受講から一歩先に -学びが深まる講座/資格の総合サイト-

講座詳細

【balancedbody公式】骨盤底筋からみたインナーユニット

  • スキルアップ
  • BalancedBody・CEC
  • スタジオ開催
  • 人気のワークショップ

Blancedbody CECにも対応したWS!

日時:
10/28(土)17:00-19:00
講師:
Maki

Balancedbodyマスターインストラクター&骨盤底ケア指導者コース実技担当のMakiさんから

 インナーユニットの働きを学ぶ 

 

8割のピラティスエデュケーターが正しく腹圧を使えていません。

骨盤底筋の役割やより良い動かし方を知り、ピラティスのレッスンにどのように活かしていくのか座学と動きを交えながらを学びます。

 

こんな方におすすめです☆

・骨盤底筋の正しい使い方を学びたい方

・ピラティスの養成コースに通われている方

 (balancedbody以外でもOK!)

・ピラティスの教え方のレベルを上げたい方

・blancedbody認定資格の更新

 


<対象>
どなたでもご参加いただけます!

(ZEN PLACEの会員でなくても、養成コース生でなくても、もちろんOK!)

 

<持ち物/服装>
・メモを取りたい方は、筆記用具をお持ちください。
・服装は動きやすいもの

 

<受講料>
10,000円(税込)


このワークショップについての質問はこちらまで:info_bms@zen-jp.info

 

日程

    • 日程
    • タイトル
    • 場所
    • 時間
    • 持ち物
    • 料金(税込)
Maki

Maki-BASI Certified Comprehensive Instructor

東京都大田区池上出身。三人姉妹の長女。現在は夫、娘、トイプードル一匹で千葉県に在住。
趣味は海にいき泳ぐこと・貝殻拾い。旅行。マインドフルネス関係の本を読むこと。

25年間フィットネスインストラクター、パーソナルトレーナーを経験したのち、ピラティスエデュケーターへ転身。

その25年間は、公共施設、民間フィットネスクラブ、高額会員制フィットネスクラブで、エアロビクスやアクアビクス、ウェイトトレーニングやコンディショニングメニューを、グループレッスンやパーソナルレッスンで指導。
老人ホームでの体操や、産前産後の専門病院(東京・愛育病院)で、妊婦さんや産後のお母さん達の運動指導を経験。

2006.6.1よりzen placeにて、ピラティスの指導に入る。
現在は、ピラティスのグループレッスンやプライベートレッスンを展開しながら、zen placeスタッフの研修を担当。お客様やインストラクターへのWSも多数開催。


最近では、骨盤底筋ケアコースの作成に携わり現在アシスタントを担当したり、Yogaworks RYT200を終了し、さらに、こころと身体のつながりを探求中!

セッションでは、ピラティスのムーヴメントをただ伝えるのではなく、その人の身体や心におきていることを踏まえながらわかりやすく伝えることをモットーとしています。
 

Member Login

  • パスワードをお忘れの方はこちら
  • 初めての方はこちら

  • ※スマートフォンのデバイスによって入力できない場合があります。その際は、パソコンから入力をお願いします。
    お問い合わせ先:info_bms@zenplace.co.jpまでご連絡ください。