クラス受講から一歩先に -学びが深まる講座/資格の総合サイト-

講座詳細

満員・キャンセル待ち 第8弾オンライン開催「産前産後のピラティス指導」9Days

  • 資格取得講座
  • スキルアップ
  • 指導者向け
  • マタニティー
  • ピラティス
  • 養成コース生向け

日時:
2023年11/7(火)11/8(水)11/9(木)11/14(火)11/15(水)11/16(木)11/21(火)11/22(水)11/23(木)
講師:
Ashley Ritchie   (アシュリー リッチー)

キャンセル待ち希望の方は、

info_bms@zenplace.co.jp に「産前産後ピラティス・キャンセル待ち希望」とご連絡下さい。

 

【ワークショップ概要】
このコースでは、妊娠中の母体がどのようなプロセスを経ていくのか、妊娠がきたす身体的・精神的変化、母親になる女性が通る過程について深い理解をもたらしてくれます。
妊娠期間を3つに分け、それぞれのレッドフラッグ "の条件、推奨される運動、エクササイズのモディフィケーションやアシストの使い方などについて学びます。
また、ホルモンの影響は妊娠、出産だけでなく、産後にも及ぶため、産後トレーニングプロトコルも学んでいきます。産前、産後によく起きる腹直筋離開などへの対処法も説明していきます。

 



【学べる内容】
1.身体的およびホルモンの変化
2.トレーニングプログラム への影響
3.懸念すべき症状
4.エクササイズの考慮
5.レパートリー  
6.出産の過程
7.帝王切開および自然分娩後のエクササイズの考慮
8.産後のホルモンの変化
9.腹直筋離開の識別および修正エクササイズの考慮 ・レパートリー

 


<日時>

2023年11/7(火)11/8(水)11/9(木)11/14(火)11/15(水)11/16(木)11/21(火)11/22(水)11/23(木)

各日14:30~17:30

 

<開催場所>

オンラインのためご自宅よりご参加ください

ZOOMを使用します


<対象>

・妊婦を指導するピラティスインストラクター 流派問わず

・資格については不問 
ただし マット、マシーンを使用したワークの紹介多数ありのため、各団体のMat卒業生以上を推奨

<配布します>

・テキスト (事前に郵送のため、2023年10月15日までにアンケートに回答をお願いします)
・おなかをくくれる紐などのバインダー   

<使用するものツール> ※受講中/卒業後は下記のようなツールがあると役立ちます
・大きなボール (バランスボールなど)
・小さなボール (オーバーボールなど)
・マジックサークル
・フォームローラー
・セラバンド
・ハンドウエイト最大2㎏  (ペットボトル代用OK)

 



<料金>

定価 121,000円(税込)※税抜110,000円
早割価格 9月30日まで 107,800円(税込)※税抜98,000円

再受講(リテイク)料金 ※早割価格から30%OFF
75,460円(税込)


「産前産後のピラティス指導」3Days or 9Days ~Pilates through Pregnancy & Beyondを過去にご受講いただいた方へ早割の30%割引でコースリテイクが可能になりました。
コースリテイクはテキスト付となっております。 ぜひご受講ください。

 

日程

    • 日程
    • タイトル
    • 場所
    • 時間
    • 持ち物
    • 料金(税込)
    • 2023年11月07日(火)
    • オンライン開催「産前産後のピラティス指導」9Days
    • Online
    • 14:30〜17:30
    • 121,000円
    • 2023年11月07日(火)
    • 【再受講】オンライン開催「産前産後のピラティス指導」9Days
    • Online
    • 14:30〜17:30
    • 75,460円
Ashley Ritchie   (アシュリー リッチー)

 

世界的に認められたピラティス愛好家であり、BASIファカルティのプリンシパル・ファカルティ。

 

Body Mechanix Wellness Centreの共同創設者。

 

ロイヤル・アカデミー・オブ・ダンス・バレエの23年の経験を持ち、以前にニューヨーク・ピラティス・メソッドを学んだアシュリーは、2000年に彼女のメンターであるラエル・イサコウィッツと出会い、すぐにBASIピラティス・メソッドに惚れ込んだ。ラエルのもとでピラティスを学び直し、2001年よりBASIピラティスインストラクターとして指導を開始。アシュリーはジャイロトニックとジャイロキネシスの資格も持っている。

2004年、Body Mechanix Wellness CentreはヨハネスブルグのBASI指導者養成コースのホストスタジオとなった。アシュリーはファカルティに任命され、2005年からBASIの講師を務めるようになりました。2007年、彼女は南アフリカのLFTLで産前プログラムを初めて発表。

 

彼女が開発した "Pilates Through Pregnancy and Beyond “は、現在、国際的なBASI上級継続教育プログラムの一部となっており、世界中で教えられている。

 

アシュリーが妊娠に深く興味を持ったのはピラティスのトレーニングだけではありませんでした。それは彼女の人生でもありました。彼女は20代で第一子を、30代で第二子を、40代で第三子を出産しました。妊娠・出産とその身体への影響について、3つの異なる人生のフェーズにまたがる独自の洞察力と理解を彼女に与えてくれました。

Member Login

  • パスワードをお忘れの方はこちら
  • 初めての方はこちら

  • ※スマートフォンのデバイスによって入力できない場合があります。その際は、パソコンから入力をお願いします。
    お問い合わせ先:info_bms@zenplace.co.jpまでご連絡ください。