クラス受講から一歩先に -学びが深まる講座/資格の総合サイト-

講座詳細

息育指導士 【プレ講座】 あいうべ体操と鼻呼吸をもっと知ろう!

  • スキルアップ
  • 初心者向け講座
  • オンライン開催

日時:
★毎月開催★ 6月24日(土)18:00~19:00 / 6月25日(日)10:00~11:00 
講師:
今井一彰

▶あいうべ体操とは??

口呼吸の改善は、あらゆる病気の原因治療につながります。
「あいうべ体操」をしっかり継続している人は、自然に鼻で呼吸ができるようになり、症状が改善していくことがあります。
呼吸は生まれてから死ぬまで一時も休むことなくしなければなりません。
一日の呼吸回数は何と2万回。
それを鼻からする鼻呼吸なのか、口からする口呼吸なのかで驚くほどあなたの体が変わっていきます。

 

▶こんな方におすすめ
☑あいうべ体操って何?どうやって活用していけばいいの?と思っている方

☑口呼吸はどうしていけないの?と感じている方

☑鼻呼吸が大切なのは聞いたことがあるけれど、具体的な理由が知りたい方
☑マスク生活で呼吸について疑問や危機感を感じている方
 

息育指導士の講師陣による「あいうべ体操」や鼻呼吸の大切さ、どんなことに活かしていけるのか学べるプレ講座シリーズです☆

 

▶プレ講座スケジュール一覧

(各日オンライン開催:受講料2,500円)

・6月24日(土)18:00~19:00 

 口呼吸の原因となる無意識な習慣 山際真寿美

・6月25日(日)10:00~11:00 

 口の探検なぜ口唇不全症候群が増えたのか? 松田望

・7月27日(木)19:00~20:00 

 はじめての「あいうべ体操」 染田ゆかり

・8月21日(月)19:00~20:00 

 子供の発達、口腔機能低下  大村伸介

・8月24日(木)19:00~20:00 

 鼻呼吸で整える大人のストレスケア 池田朋

・9月14、28日(木)19:00~20:00 

 更年期障害の原因は口呼吸かも 中島潤子

・10月13日(金)19:00~20:00 

 あいうべで自律神経を整える  横山 大輔

 

 

第14期息育指導士養成コース 息育指導士 オンライン

 5月20日・27(土) 18:00~21:00 

https://www.aiube.jp/course/index.html

日程

    • 日程
    • タイトル
    • 場所
    • 時間
    • 持ち物
    • 料金(税込)
    • 2023年06月24日(土)
    • 口呼吸の原因となる無意識な習慣 山際真寿美
    • On Line
    • 18:00〜19:00
    • 2,500円
    • 2023年06月25日(日)
    • 口の探検なぜ口唇不全症候群が増えたのか? 松田望
    • On Line
    • 10:00〜11:00
    • 2,500円
    • 2023年07月27日(木)
    • はじめての「あいうべ体操」 染田ゆかり
    • On Line
    • 19:00〜20:00
    • 2,500円
    • 2023年08月21日(月)
    • 子供の発達、口腔機能低下  大村伸介
    • On Line
    • 19:00〜20:00
    • 2,500円
    • 2023年08月24日(木)
    • 鼻呼吸で整える大人のストレスケア 池田朋
    • On Line
    • 19:00〜20:00
    • 2,500円
    • 2023年09月14日(木)
    • 更年期障害の原因は口呼吸かも 中島潤子
    • On Line
    • 19:00〜20:00
    • 2,500円
    • 2023年09月28日(木)
    • 更年期障害の原因は口呼吸かも 中島潤子
    • On Line
    • 19:00〜20:00
    • 2,500円
    • 2023年10月13日(金)
    • あいうべで自律神経を整える  横山 大輔
    • On Line
    • 19:00〜20:00
    • 2,500円
今井一彰

平成7年 山口大学医学部卒業 同大学救急医学講座入局

福岡徳洲会病院麻酔科 飯塚病院漢方診療科医長 山口大学総合診療部助手

などを経て平成18年みらいクリニックを開業 息育指導士を養成する講座を主催している

足指を矯正する五本指靴下「ゆびのばソックス」の開発者としても知られ、ユニークな医療を提供している

日本東洋医学会認定漢方専門医  認定NPO法人日本病巣疾患研究会副理事長 日本加圧医療学会理事

主な著書に、「免疫を高めて病気を治す口の体操「あいうべ」(マキノ出版)「鼻呼吸なら薬はいらない」(新潮社)「加圧トレーニングの理論と実践」(講談社)「クスリを使わずにリウマチを治す5つのステップ」(コスモの本)などがあります。

Member Login

  • パスワードをお忘れの方はこちら
  • 初めての方はこちら

  • ※スマートフォンのデバイスによって入力できない場合があります。その際は、パソコンから入力をお願いします。
    お問い合わせ先:info_bms@zenplace.co.jpまでご連絡ください。