- 日時:
- 2023年 ①6月17日/②6月21日/③6月22日/④6月24日
- 講師:
- Amit Younger(アミット ヤンガー)
Amitから学ぶチャンスです!
ピラティスとは何か?
How toではないピラティスの指導とはどんなものか?
自分の頭でしっかり考えられるEducatorになるために!
元BASIシニアファカルティであり、世界で教え、何度も来日指導をしてきた
Amitだからこそ伝えられる≪ピラティスEducatorに必要な本質的なこと≫
ワークショップを通じて、一緒に学びましょう!
Mat卒業生もMachine卒業生も一緒に学べます。
ワークショップ①
Strong and Mobile Shoulders/強靭で可動性のある肩
(概要)
肩関節は、筋肉に依存する関節です。
これほど可動性が高く、これほど大きな可動域で常に動作させる必要がある関節は、身体の中で他にありません。もちろん、その代償として、不安定さ、弱さ、硬さ、インピンジメント症候群など、様々なアンバランスが生じますが···。
このワークショップでは、肩関節と肩甲帯全体の強度と安定性を向上させるためのマットとプロップスを使ったレパートリーについて見ていきます。
オープンチェーンとクローズドチェーンの両方のエクササイズをカバーし、姿勢、アライメントと機能の関係にも目を向けます。
【日時】2023年6月17日(土)14:00~17:00
【場所】zen place pilates 渋谷スタジオ
【料金】 24,500円
※早割 5月15日まで 22,750円
ワークショップ②
Side Bending and Rotations/サイドベンドとローテーション
(概要)
体幹の側屈と回転は、多くの理由で重要です!
緊張を解きほぐし、より自由な動きを可能にし、姿勢の改善を助けます。
また、呼吸を十分に行い、内臓を健康に保つためにも必要です。腹斜筋は、体幹と背骨を安定させ、肋骨と骨盤を動かすのに不可欠な役割を担っています。
このワークショップでアミットと一緒にこの原理をより深く理解し、新しい動きの可能性を体験してみましょう。
【日時】2023年6月21日(水)14:30~17:30
【場所】zen place pilates 横浜スタジオ
【料金】 24,500円
※早割 5月15日まで 22,750円
ワークショップ③
バックエクステンションの探求 - 後弯·前弯過度な背骨を均等に動かすために
(概要)
このワークショップでは、アミットが様々なレパートリーを通して、バックエクステンションのテクニックと可動域を向上させるためにクライアントと取り組む際に指針となる原則を説明、実演します。
このワークショップでは、以下のことを学びます:
・緊張を解きほぐし、抑制をなくす
・背骨の伸長とアーティキュレーション
・頭と頸部の位置決め
・コアの強さと支持力
・その他、ムーブメントポテンシャルに寄与/影響する要素
非常に実践的で貴重なワークショップで、多くのアハ体験をしていただけるはずです。
【日時】2023年6月22日(木)14:00-17:00
【場所】zen place pilates 新宿スタジオ
【料金】 24,500円
※早割 5月15日まで 22,750円
ワークショップ④
Feet and Ankle Articulation and Stability/足と足首のアーティキュレーションと安定性
(概要)
足と足首は、私たちの姿勢と直立動作の基礎となる部分です。足や足首が硬かったり弱かったりすると、膝から肩、首まですべてに影響を及ぼし、立ち方、歩き方、走り方、しゃがみ方などにも影響を及ぼします。
オープンチェーンのエクササイズから、緊張をほぐし強度を高めるプロップワーク、そしてチェーン全体に負荷をかけ強化するアップライトな動きまで、アミットと一緒に足首と足のレパートリーをじっくり見てみましょう。
【日時】2023年6月24日(土)9:00-12:00
【場所】 zen place pilates 銀座2丁目スタジオ
【料金】 24,500円
※早割 5月15日まで 22,750円