- 日時:
- 2022/7/1(金)7/7(木)7/8 (金)7/14 (木)7 /15 (金)13:00~14:30
- 講師:
- Maki
全部の日程で当日参加できない方もお申込いただけます。
開催日より1週間アーカイブをご視聴いただけます。
①産前 2022年7月1日(金)7日(木)8日(金)13:00~14:30
②産後 2022年7月14日(木)15日(金)13:00~14:30 全5回 オンラインのみ。
ピラティスインストラクターMakiが、東京都周産産期センターである愛育病院で、ドクターや助産師のもとでのべ3000人近い産前産後指導を行ってきた経験や、 産前産後ピラティスのWS,養成コースを多数参加しながら今までの現場での多数の経験をもとに進めていきます。実践から得た知識を皆様にお伝えします。
産前産後のピラティスの基礎を学びます。
産前産後の身体の変化に伴い、ピラティスだからこそできることがたくさんあります。それらの基礎を学んでいくWSです。
クライアントさんが妊娠した!さあ、どうする?産後のクライアントさんがクラスやプライベートにきた!
さあ、どうする?こんな経験ありませんか?
欧米諸国では妊娠したいならピラティス、妊娠中ももちろんピラティス、産後は絶対にピラティス、と言われているほど。
ピラティスが産前産後に対してとても効果的であることはいうまでもありません。
妊娠、出産を通して大きく変化する心身を学びましょう。サンプルクラスの提供もします。
ご自身の指導の幅を広げるきっかけを作りませんか?
※お申し込みの方にはログイン情報をお送りさせていただきました。
届いていない場合は 問合せ先:info_bms@zenplace.co.jpにお問合せください。
こんな方におススメ!
・ピラティス(流派問わず)養成生、卒業生
・ご自分のセッションで産前産後に安心して対応したい人
・産前産後の方にもっとパーソナルアドバイスをしたい人
・ご自分の産前産後に役立てたい人
★ 講座内容
①産前の心身を学ぶ
②産前ピラティスの内容
③産前(産後)サンプルクラス
④産後の心身を学ぶ
⑤産後ピラティスの内容
※ オンライン参加の方へ
締め切り講座開始前日16時。Zoomのログイン情報は前日の16時ごろに一斉メールにて配信いたします。前日18時までにZoomのログイン情報を受信できていない場合はinfo_bms@zenplace.co.jpまでご連絡ください。
<セットアップのご案内>
・ パソコンでのご参加を推奨いたしますが、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末からご参加もいただけます。
・接続に不安のある方は、事前にこちらから接続確認いただけます。
※ 開催時間の30分前からログインできます、多くの方がご受講いただきますので、開始間際になると込み合う可能性があります。早めにログインをお願いします。必ず開始10分前までにはログインしていただけますようお願い申し上げます。
このワークショップについての質問はこちらまで
問合せ先:info_bms@zenplace.co.jp