- 日時:
- 【基礎編】2022年6月1日(水)、6月8日(水) 【応用編】6月15日(水)6月22日(水)、6月29日(水)13:00~15:00
- 講師:
- Maki
毎回当日参加できなくてもアーカイブで視聴できます!
超高齢化社会に向かって、今後シニア層へのピラティスが大きく広まっていくでしょう。ですが本格的にシニアピラティスを実践で学ぶチャンスはまだまだ少ないのが現状です。
多くのシニアにピラティス指導を行い、疾患をお持ちのシニアでも、症状に合わせて指導ができるピラティスインストラクターMaki。実践から得た知識を皆様にお伝えします。
本当に指導ができるシニアピラティス。ご自身の指導の幅を広げるきっかけを作りませんか?
カリキュラム(基礎編)
第1日目 2022/6/1(水)13:00~15:00
(理論)
・ピラティスがシニアにもたらすもの
・シニアピラティスの目的
・シニアの心身
・シニアの運動で気をつけること
・シニアのグループレッスンの構成
第2日目 2022/6/8(水)13:00~15:00
(実技)実際にグループレッスンを受けよう
・シニアのピラティスセッション:30-40分
・セッションの解説
・ホームケア(家族ケア)
こんな方におススメ!
・ピラティス(流派問わず)養成生、卒業生
・ご自分のセッションにシニア世代の方が参加されると
緊張してしまうインストラクター
・シニア世代の方にもっとパーソナルアドバイスをしたい人
・シニアのご家族にピラティスを教えたい人
カリキュラム(応用編)
2022/6/15(水)、22(水)、29(水) 13:00~15:00
シニアのプライベートレッスンの考え
何をみて、何を優先して、セッションの内容を決めたらよいのだろう?と思ったことがある方は多いかと思います。Makiの長年の経験からくるその着眼点、セッションのゴール設定の考え方をみなさんにお渡ししていきます。
・カウンセリングは何を聞くのか?
・アセスメントはどうしたらよいの?(ロールダウンは本当に必要か?)
・シニアのプライベートレッスンゴール設定とは?
シニアへのピラティスによる骨盤底筋へのアプローチ
シニアにとってこの骨盤底の問題は人生の豊かさと直結しています。姿勢はもちろん歩行にも関与します。ピラティスでどのようにアプローチしていくのかを学んでいきましょう。
・骨盤底の構造を知る
・骨盤底の障害の現状を知る
・実際のアプローチを学ぶ
骨減少症、骨粗鬆症のシニアへのピラティス
骨粗鬆症を知り、シニアへどのように対応していくのかを学んでいきましょう。
・骨粗鬆症のシニアにピラティスだからこそできること
・禁忌なムーブメントを理解し、どのようにモディフィケーションしていくのかのポイントを学びます。
・骨粗鬆症のピラティス、サンプルクラス受講
シニアとマインドフルネス
シニアのピラティスは、身体的効果よりもこの心的効果による改善、成果は大きいと感じます。
マインドフルネスとは何かを学びながら、シニアピラティスの最後のまとめは、シニアの心に寄り添える私達になるためのテーマを掘り下げていきます。
・マインドフルネスとは?
・シニアにどのようにアプローチするのがよいか
こんな方におススメ!
・ピラティス(流派問わず)養成生、卒業生
・ご自分のセッションにシニア世代の方が参加されると
緊張してしまうインストラクター
・シニア世代の方にもっとパーソナルアドバイスをしたい人
・シニアのご家族にピラティスを教えたい人
スケジュール
・シニアピラティス指導/基礎編
2022年6月1日(水)、6月8日(水)13:00~15:00
・シニアピラティス指導/応用編
6月15日(水)6月22日(水)、6月29日(水)13:00~15:00
受講料
シニアピラティス指導/基礎編
・受講料 15,000円(税込)
・シニアピラティス指導/応用編
受講料 20,000円(税込)
・基礎編+応用編
セット価格 30,000円(税込)
締め切り講座開始前日16時。Zoomのログイン情報は前日の16時ごろに一斉メールにて配信いたします。前日18時までにZoomのログイン情報を受信できていない場合はinfo_bms@zenplace.co.jpまでご連絡ください。
<セットアップのご案内>
・ パソコンでのご参加を推奨いたしますが、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末からご参加もいただけます。
・接続に不安のある方は、事前にこちらから接続確認いただけます。
※ 開催時間の30分前からログインできます、多くの方がご受講いただきますので、開始間際になると込み合う可能性があります。早めにログインをお願いします。必ず開始10分前までにはログインしていただけますようお願い申し上げます。
このワークショップについての質問はこちらまで
問合せ先:info_bms@zenplace.co.jp